ベネッセコーポレーションの通信講座「進研ゼミ小学講座」では、子どもたちの個性や表現力を発揮する機会として「全国小学生『未来』をつくるコンクール」を開催する。募集開始は7月1日。作文・自由研究・環境・絵画の4部門で募集する。 「全国小学生『未来』をつくるコンクール」は、夏休みの期間に募集部門ごとのテーマに沿った幅広い自由研究を行うことで、子どもたちが個性や判断力、表現力を発揮する機会となるよう開催されている。2004年から始まり、2016年度には37,736作品の応募があった。 2017年度の募集期間は7月1日から9月16日。「作文部門」「自由研究部門」「環境部門」「絵画部門」の4部門で、「作文部門」小学1・2年生の場合のテーマは「ほくが わたしが もしもまほうを つかえたら」というように、学年ごとにテーマが設けられている。絵画部門は小学1・2年生、環境部門は小学3~6年生のみ。 優秀な作品には大賞や文部科学大臣賞がもらえるほか、全員に参加賞「キラキラ参加認定証」が贈られる。コンクールWebサイトでは、各テーマの審査基準や過去の作品が確認できるほか、用紙のダウンロードも可能。受賞者には11月中に事務局より直接連絡があり、Webサイトなどでの発表は2018年1月中を予定している。◆第14回全国小学生「未来」をつくるコンクール対象:全国の小学1年生~6年生※絵画部門は1・2年生、環境部門は3~6年生のみ募集期間:2017年7月1日(土)~9月16日(土)必着募集テーマ:「作文部門」「自由研究部門」「環境部門」「絵画部門」受賞者発表:2018年1月Webサイトにて発表予定
【1泊2日無料・親子招待】J-POWER「エコ×エネ体験ツアー」森と水と電気のつながりを体験 2025.5.16 Fri 14:00 J-POWERは、2025年5月16日より「エコ×エネ体験ツアー」の参加…