advertisement

全国住みたい街1位は横浜市…さいたま市・西宮市が躍進

 ウェイブダッシュは「全国住みたい街ランキング2019」を発表。全国1位は「神奈川県横浜市」、2位は「東京都世田谷区」、3位は「東京都港区」となった。Webサイトでは、全国の住みたい街トップ100と地域別ベスト5を紹介している。

生活・健康 その他
 ウェイブダッシュは「全国住みたい街ランキング2019」を発表。全国1位は「神奈川県横浜市」、2位は「東京都世田谷区」、3位は「東京都港区」となった。Webサイトでは、全国の住みたい街トップ100と地域別ベスト5を紹介している。

 「全国住みたい街ランキング2019」は、ウェイブダッシュが運営する地域応援サイト「生活ガイド.com」で住みたい街(市区町村)に関するアンケートを実施し、会員2,502人の結果を集計したもの。全国の住みたい街トップ100と地域別ベスト5を発表した。調査は2016年度以来3年ぶりとなる。

 全国の住みたい街1位に選ばれたのは「神奈川県横浜市」。横浜市は、同調査を実施した2010年度、2012年度、2014年度、2016年度で毎回1位に選ばれており、5回連続で不動の1位となった。2位は「東京都世田谷区」、3位は「東京都港区」で、いずれも前回調査からランクアップ。ついで、4位「北海道札幌市」、5位「福岡県福岡市」。

 前回2016年度から大きく順位を伸ばしたのは、6位「埼玉県さいたま市」(前回41位)、10位「兵庫県西宮市」(前回22位)。一方、ランクを落としたのは、11位「京都府京都市」(前回2位)と、13位「沖縄県那覇市」(前回10位)で、今回トップ10落ちとなった。

 生活ガイド.comでは、全国の市と東京23区ごとに200項目以上の行政サービス、地域・行政情報を掲載していることから、今回のランキングと転入者数を比較。転入者数上位は、1位「神奈川県横浜市」、2位「大阪府大阪市」、3位「愛知県名古屋市」、4位「北海道札幌市」、5位「福岡県福岡市」、8位「埼玉県さいたま市」と、住みたい街ランキングの上位と似た顔ぶれとなった。一方、11位「東京都世田谷区」、36位「東京都港区」、47位「兵庫県西宮市」は、住みたい街上位ながら転入者数が少ないことがわかった。

 さらに住宅地の土地平均価格をみると、港区、世田谷区、西宮市は土地の値段がほかの住みたい街ランキング上位市区に比べて高いことが明らかに。転入者数が少なく、土地が高いことから、港区、世田谷区、西宮市は憧れて住みたいと思うが、なかなか住めない街となっていることがうかがえる結果となった。

◆全国住みたい街ランキング2019
1位 神奈川県横浜市
2位 東京都世田谷区
3位 東京都港区
4位 北海道札幌市
5位 福岡県福岡市
6位 埼玉県さいたま市
6位 大阪府大阪市
8位 兵庫県神戸市
9位 愛知県名古屋市
10位 兵庫県西宮市
《畑山望》

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム