【高校受験2020】千葉県公立前期<英語>講評…解答にも文意の読み取りにも正確な文法力が必要

 令和2年度(2020年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の「前期選抜」が2月12日(水)、全日制課程127校204学科で実施された。リセマムでは、京葉学院の協力を得て、学力検査の「英語」の講評を速報する。

教育・受験 中学生
2020年度 千葉県公立高校前期<英語>講評
  • 2020年度 千葉県公立高校前期<英語>講評
 令和2年度(2020年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の「前期選抜」が2月12日(水)、全日制課程127校204学科で実施された。予定人員21、758人に対し36、644人が志願していたところ、2月12日の欠席者は118人。受検者数は36、526人で、受検倍率は県立全日制1.66倍、市立全日制1.68倍だった。

 リセマムでは、京葉学院の協力を得て、学力検査の「英語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

<英語>講評(京葉学院 提供)



 絵を用いた英作文の問題の語数が、昨年までの20語程度から「20語以上30語以下」に変わりました。その他は大きな変化はありません。全体的に取り組みやすい問題も少なくありませんが、精密に読解できていないと迷う選択肢も含まれており、正確さで差がつく問題であったと言えるでしょう。

1.リスニング


 昨年度と同様、大問4題構成で配点は全体の約3分の1を占めています。絵の問題も含め、答えやすい問題が多いと言えます。文章から類推して解答を求める問題も例年通り出題されています。大問4の単語記述は、英語の文章が放送され、それに関する英文の中に英単語をあてはめるという昨年度と同様の形式です。4題中3題が放送で読まれた単語を答える問題ですが、1題は放送された文章から類推して答える問題が出題されました。

2.文法問題


 語形変化問題では、動詞を過去分詞形に、数字を序数になおす問題が出題されましたが、基本的な問題でした。整序問題も例年と同様に文法とイディオムの混ざった問題、間接疑問文など千葉県の典型的な問題でした。

3.条件英作文


 イラストが与えられて吹き出しに入るセリフを考える、例年通りの傾向でしたが、「20語程度」という条件から「20語以上30語以下」という条件に変わったので、若干語数が増えたと言えるでしょう。内容的には、インターネットの買い物で、注文したものと異なるものが届いて困惑している表情に着目するとよいでしょう。会話の最後に、結局どうしてほしいのかを書くことがポイントです。どのような内容で書く場合にも、できる限り平易な英文で書くことがポイントです。

4.短文読解


 大問7(1)の適語選択はoneとthe otherの対応の知識を求められるもので難度は高めと言えるでしょう。(2)1は英語の質問に英語で答える問題(英問英答)です。本文中の表現を使って答えられますが、「the best」を入れる位置を間違える可能性が高い問題です。(3)では条件を丁寧に確認できるかどうかで差がつくと言えるでしょう。

5.長文読解/対話文読解


 大問8の長文読解では単語を類推して補う問題が2問出題されています。(1)では空欄に続く文に「them」があることから複数形の名詞であると判断し、その後の4人の発言を参考にして類推する問題で、戸惑う生徒も多かったのではないでしょうか。(4)は抜き出し問題で、対話をしているフレッドとアンナ以外のストーン先生の発言から抜き出すため見つけにくいかもしれません。大問9の対話文読解は、選択肢は選びやすい問題ですが、話の展開としては、Lilyが返答に困って返事の内容を変えるなど、丁寧に対話を読み取らなければならない文章でした。空欄の後ろまでしっかりと読んでから答える必要があります。

--
 このレポートは2020年2月12日(水)に速報として京葉学院により作成されたもの。

協力:京葉学院
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top