市進「親子で学ぶAR理科実験」自宅で参加可

 市進は2020年6月19日と7月10日、首都圏に通塾する小学1年生から3年生を対象に、双方向専用アプリと先端のAR技術を駆使し、自宅にいながら参加できる“画期的な”理科実験講座「親子で学ぶAR理科実験 Think SDGs」を実施する。

教育イベント 小学生
AR画像イメージ(生徒のタブレットから見えるイメージ)
  • AR画像イメージ(生徒のタブレットから見えるイメージ)
  • AR理科実験プロジェクト
 市進は2020年6月19日と7月10日、首都圏に通塾する小学1年生から3年生を対象に、双方向専用アプリと先端のAR技術を駆使し、自宅にいながら参加できる“画期的な”理科実験講座「親子で学ぶAR理科実験 Think SDGs」を実施する。

 「親子で学ぶAR理科実験」では、双方向専用アプリと先端のAR技術を駆使し、「動画」「クイズ」「CG」により子どもたちの知的好奇心を刺激。身近な題材から、親子でこれからの地球環境を考える「SDGs」もテーマとして扱い、実施後のレポート作成による「表現力」を養成し、次代を担う子どもたちの育成を行う。

 6月19日は「身近な植物から考えるSDGs」、7月10日は「身近なこん虫から考えるSDGs」をテーマとした講座を実施。それぞれ午後7時30分から8時、午後8時20分から8時50分の1日2回、同内容にて行う。

 イベント参加には、Zoom接続用の機器(PCなど)と、クラウド型ARアプリ「sazare」アプリ用の機器(タブレット・スマートフォンなど)のあわせて2台必要。申込みは、インターネットにて受け付けている。定員は各回先着200名。

◆親子で学ぶAR理科実験 Think SDGs
日時:
・2020年6月19日(金)19:30~20:00/20:20~20:50(テーマ:身近な植物から考えるSDGs)
・2020年7月10日(金)19:30~20:00/20:20~20:50(テーマ:身近なこん虫から考えるSDGs)
対象:小学1年生~3年生
募集人数:各回先着200名
申込方法:インターネットにて申し込む
《桑田あや》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top