【大学受験】志望校の選択理由…国公立「偏差値」私大は?

 JSコーポレーションは、大学生を対象に実施した「大学への志望校選択理由」についてのアンケート結果を発表した。選択理由は、国公立大学進学者は「学校のレベル・偏差値が適切」、私立大学進学者は「学べる内容やカリキュラムが良い」が最多だった。

教育・受験 高校生
国公立大学進学者「大学への志望校選択理由」
  • 国公立大学進学者「大学への志望校選択理由」
  • 私立大学進学者「大学への志望校選択理由」
 JSコーポレーションは、大学生を対象に実施した「大学への志望校選択理由」についてのアンケート結果を発表した。選択理由は、国公立大学進学者は「学校のレベル・偏差値が適切」、私立大学進学者は「学べる内容やカリキュラムが良い」が最多だった。

 調査は2021年8月2日~11日、国公立大学進学者133人、私立大学進学者425人を対象に実施。現在、所属している大学を「志望校とした理由」について、選択肢からあてはまるものを複数回答で選んで回答してもらった。

 これによると、国公立大学進学者の志望校選択理由は、1位「学校のレベル・偏差値が適切」51.9%、2位「学べる内容やカリキュラムが良い」48.1%、3位「学費が適切」45.1%、4位「入試科目や入試方法で選んだ」32.3%、5位「進学を希望する地域にある」31.6%であった。

 1位の「学校のレベル・偏差値が適切」は過半数を占め、フリーワードによる回答には「自分が努力していける限界の大学だったから」(国公立大学2年・理系・男子)、「統一テスト結果の合格判定から」(国公立大学1年・理系・女子)等の声が寄せられた。

 一方、私立大学進学者の志望校選択理由は、1位「学べる内容やカリキュラムが良い」43.1%、2位「学校のレベル・偏差値が適切」42.4%、3位「めざす就職や仕事につながるため」38.8%、4位「大学の雰囲気」34.8%、5位「めざす資格や免許を取るため」31.5%。国公立大学よりも教育内容や就職を見据えた回答が上位となった。

 1位の「学べる内容やカリキュラムが良い」に関するフリーワード回答でも「データ分析を勉強することができるため」(私立大学2年・理系・男子)、「心理学やジェンダー論を学べるため」(私立大学1年・文系・女子)等、具体的な声が多かった。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top