「グローバルサイエンスキャンパス」研究発表会11/21オンライン

 科学技術振興機構は2021年11月21日、「グローバルサイエンスキャンパス」の2021年度(令和3年度)全国受講生研究発表会をオンラインにて開催する。受講生の代表者たちによる日ごろの研究成果の発表を、スマートフォンやパソコンから視聴できる。視聴には事前登録が必要。

教育・受験 高校生
グローバルサイエンスキャンパス全国受講生研究発表会
  • グローバルサイエンスキャンパス全国受講生研究発表会
  • 発表会プログラム
 科学技術振興機構は2021年11月21日、「グローバルサイエンスキャンパス」の2021年度(令和3年度)全国受講生研究発表会をオンラインにて開催する。受講生の代表者たちによる日ごろの研究成果の発表を、スマートフォンやパソコンから視聴できる。視聴には事前登録が必要。

 グローバルサイエンスキャンパスは、将来グローバルに活躍し得る傑出した科学技術人材の育成を目的とし、2014年度(平成26年度)に開始された事業。全国の大学等が、おもに高校生を対象とした実践的な育成プログラム(講義、研究等)を実施している。

 1次審査を10月13日~27日に実施。全57のテーマから2次審査に進む10件程度を選出。1次審査通過者による全国受講生研究発表会では、発表者が口頭発表を10分、質疑応答を5分行う。発表は、神戸大学の「水中を落下するふたつの液滴が相互に与える影響」、琉球大学の「鉄錯体と紫外線はケイ素―硫黄結合切断反応において有効か」、東京大学の「F特異大腸菌ファージGIIIの可能性~糞便汚染を測る新たな指標になりうるのか?~」、広島大学の「大山におけるジョウビタキの繁殖生態~繁殖環境と雌雄の役割分担の関係性に着目して~」等で受講した代表者12人が発表する。

 口頭発表後は、グローバルサイエンスキャンパス修了生によるトークセッションを行う。その後、各賞の発表と各受賞者の感想を伝える。発表会のプログラムはWebサイトから確認できる。受講生以外も参加できるが、視聴には事前登録が必要。Webサイトから必要事項を記入して登録する。発表会はZoomを利用。口頭発表やトークセッションで質問することも可能で、ZoomウェビナーのQ&A機能に質問を書き込む。

◆グローバルサイエンスキャンパス令和3年度全国受講生研究発表会
日時:2021年11月21日(日)10:00~16:30
場所:Zoomを利用して開催
視聴方法:Webサイトから申し込む
《田中志実》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top