国立科学博物館、剥製3Dデジタル図鑑Web公開

 国立科学博物館は、大型哺乳類を主とする「ヨシモトコレクション」の剥製3Dモデルと生物種のさまざまな情報を図鑑のように閲覧できる「剥製3Dデジタル図鑑『Yoshimoto 3D』」を公開した。

教育・受験 先生
Yoshimoto 3Dの3Dモデル表示
  • Yoshimoto 3Dの3Dモデル表示
  • Yoshimoto 3Dの剝製サムネイル表示
  • 動物の1.股関節、2.膝関節、3.足首の位置を示している
 国立科学博物館は、大型哺乳類を主とする「ヨシモトコレクション」の剥製3Dモデルと生物種のさまざまな情報を図鑑のように閲覧できる「剥製3Dデジタル図鑑『Yoshimoto 3D』」を公開した。

 「Yoshimoto 3D」は、通常展示室では見ることのできない動物を中心に23点(23種)の剥製3Dモデルを自由な角度と大きさで閲覧でき、剥製標本としての詳細や、その生物種としての分布や特徴、絶滅危惧種なのか否かといった情報を、1つのページの中で1度にまとめて見ることができる。さらに、剥製一覧では、名前や、大きさ、採集された時期等で並び替えや検索も可能。3Dモデルだけでなく、情報もさまざまな角度から捉えることができる。他の動物データベースやWeb生物百科事典の関連情報へのリンクも掲載、哺乳類を知るポータルとして学校教育や専門研究、そして一般人の閲覧まで幅広く活用できる。

 国立科学博物館収蔵のヨシモトコレクションは、ハワイの実業家、故ワトソン T.ヨシモト氏(1909~2004年)より寄贈の世界的規模の標本コレクション。高度な技術で作成された約400点の動物剥製を中心に、すでに採集が難しい地域の動物種や、採集時の詳細な記録を多数含むことから、学術的価値も高い。しかし、その多くは、収蔵庫に収められ、展示室で見ることはできない。

 ヨシモトコレクションの中から、これまでに作成してきた23点の哺乳類剥製3Dモデルについて、その剝製標本と生物種の情報を集約し、Webで閲覧可能な「剥製3Dデジタル図鑑 『Yoshimoto 3D』」を開発し正式公開した。剥製3Dモデルそのものだけでなく、図鑑のように閲覧できる多数の情報と、各動物種を比較や検索可能なインターフェイスを備えている。世界的な生物データベース群から情報を取得しているので、最新の動物の状況も確認できる。

 「剥製3Dデジタル図鑑『Yoshimoto 3D』」サイトで、剥製3Dモデルに興味を持った人が、より深く動物について理解するきっかけとなり、教育的な活用に繋がる。生物種の情報は、動物の分類や、生物多様性を研究するうえでの材料となる。さらに、このサイトを起点として、他のデータベースへのリンクをたどり、より多くの多様な生物情報データベースに到達することもできる。今後も剥製3Dモデルの拡充や、新たな生物情報の収集と公開等、情報と機能の追加をする。
《大田芳恵》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top