京都9大学による無料公開講座10/17-21…Web参加可能

 京都の9大学が最新の知を紹介する「京都アカデミアウィーク」が、2022年10月17日~21日に対面とオンラインのハイブリッドで開催される。参加無料。1講義あたりの定員は会場50名程度・オンライン250名程度で、10月12日までの申込みが必要(各講とも定員に達し次第締切)。

教育イベント 保護者

 京都の9大学が最新の知を紹介する「京都アカデミアウィーク2022」が、2022年10月17日~21日に対面とオンラインのハイブリッドで開催される。参加無料。1講義あたりの定員は会場50名程度・オンライン250名程度で、10月12日までの申込みが必要となる(各講とも定員に達し次第締切)。

 同イベントは、京都の文化・芸術・科学等に関心のある人たちに京都と京都の大学の一歩踏み込んだ魅力を伝えたいという想いからスタートし、2022年で6回目を迎えるもの。今回は多様なテーマのもと、知的好奇心をくすぐる全10セミナーが用意されている。

◆京都アカデミアウィーク2022
日時:2022年10月17日(月)~10月21日(金)各日2講義 14:30~16:00・ 18:30~20:00
会場:京都アカデミアフォーラム in 丸の内(東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング10階)、およびオンライン(Zoom)
対象:一般
募集人数:1講義あたり会場参加50名程度・オンライン参加250名程度
申込締切:10月12日(水)※各講とも定員に達し次第で締切となる
参加費:無料
申込方法:Peatixのイベントページよりチケットを申し込む

【講座スケジュール】
・10月17日(月)14:30~16:00 
京都精華大学
「空間人類学の視点からコミュニティのコモンズを考える」
ウスビ・サコ氏(人間環境デザインプログラム 教授、全学研究機構 機構長) 

・10月17日(月)18:30~20:00 
京都市立芸術大学
「三条瀬戸物屋町の裏庭からみる桃山時代京都の工芸」
畑中英二氏(美術学部総合芸術学科 教授) 

・10月18日(火)14:30~16:00
京都大学
「知ってるつもりの緊急地震速報」
山田真澄氏(防災研究所 助教)

・10月18日(火)18:30~20:00
日本証券業協会(協賛企業・団体枠)
「金融の力で支える持続可能な社会 ~SDGsとESG投資~」
加藤康之氏(京都先端科学大学ビジネススクール 教授、京都大学経営管理大学院 客員教授)

・10月19日(水)14:30~16:00
京都女子大学
「京都東山から発信される新たなデータサイエンス教育」
林邦好氏(宗教・文化研究所 准教授、データサイエンス研究所兼担研究員 データサイエンス学部就任予定 ※認可申請中)

・10月19日(水)18:30~20:00
京都外国語大学
「KYOTO Traditional Crafts ~京の伝統工芸~」
村山弘太郎氏(国際貢献学部グローバル観光学科 准教授・副学科長)

・10月20日(木)14:30~16:00
京都工芸繊維大学
「空間を越えた身体接触を可能にするロボットハンドの開発」
田中一晶氏(情報工学・人間科学系 准教授)

・10月20日(木)18:30~20:00
京都光華女子大学/短期大学部
「認知症とその症状の成り立ちから考える支援」
上田敬太氏(健康科学部 医療福祉学科 言語聴覚専攻 教授、光華もの忘れ・フレイルクリニック 院長、京都大学医学部附属病院精神科神経科 非常勤講師、京都市高次脳機能障害支援センター 嘱託医師)

・10月21日(金)14:30~16:00
同志社女子大学
「白金が抗がん剤に?―抗がん剤誕生の歴史から最新の治療薬まで―」
根木滋氏(薬学部医療薬学科 准教授)

・10月21日(金)18:30~20:00
京都美術工芸大学
「『京町家に学ぶこれからの住まい』―アクションリサーチを超えた居住実験―」
生川慶一郎氏(建築学部 教授)


& Premium特別編集 やっぱり京都、街歩きガイド。
¥1,170
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《増田有紀》

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

page top