2023年2月のニュースまとめ一覧(8 ページ目)

【高校受験2023】東京都立高校入試<社会>講評…明治時代の産業史は高難度 画像
教育・受験

【高校受験2023】東京都立高校入試<社会>講評…明治時代の産業史は高難度

 2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が、2023年2月21日(火)に実施された。SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「社会」(共通問題)の講評を速報する。この他の教科(全5教科)と進学指導重点校についても同様に掲載する。

都営三田線「子育て応援スペース」2/26から導入 画像
生活・健康

都営三田線「子育て応援スペース」2/26から導入

 東京都は2023年2月20日、都営三田線に「子育て応援スペース」を導入することを発表した。都営三田線8両編成の列車のうち、3号車および6号車のフリースペースにディック・ブルーナ氏のイラストが装飾された車両が登場する。運行開始は2月26日から。

【高校受験2023】東京都立高校入試<理科>講評…やや書きにくい文章記述の出題 画像
教育・受験

【高校受験2023】東京都立高校入試<理科>講評…やや書きにくい文章記述の出題

 2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が、2023年2月21日(火)に実施された。SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「理科」(共通問題)の講評を速報する。この他の教科(全5教科)と進学指導重点校についても同様に掲載する。

【高校受験2023】佐賀県立高、一般選抜の出願状況(2/21時点)佐賀西1.16倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】佐賀県立高、一般選抜の出願状況(2/21時点)佐賀西1.16倍

 佐賀県教育委員会は2023年2月21日、2023年度(令和5年度)佐賀県立高等学校入学者選抜における一般選抜の出願状況(志願変更前)を公表した。全日制課程全体の志願倍率は1.03倍。学校・学科別の志願倍率は、佐賀北(普通)1.39倍、佐賀西(普通)1.16倍等。

【高校受験2023】東京都立高校入試<数学>講評…記述力が求められる 画像
教育・受験

【高校受験2023】東京都立高校入試<数学>講評…記述力が求められる

 2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が、2023年2月21日(火)に実施された。SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「数学」(共通問題)の講評を速報する。この他の教科(全5教科)と進学指導重点校についても同様に掲載する。

【高校受験2023】東京都立高校入試<英語>講評…時間配分が正答率を左右 画像
教育・受験

【高校受験2023】東京都立高校入試<英語>講評…時間配分が正答率を左右

 2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が、2023年2月21日(火)に実施された。SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「英語」(共通問題)の講評を速報する。この他の教科(全5教科)と進学指導重点校についても同様に掲載する。

【高校受験2023】滋賀県公立高、一般選抜の出願状況(2/22時点)膳所1.70倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】滋賀県公立高、一般選抜の出願状況(2/22時点)膳所1.70倍

 滋賀県教育委員会は2023年2月22日、2023年度(令和5年度)滋賀県立高等学校入学者選抜における一般選抜の出願状況(志願変更前)を発表した。学校・学科別の志願倍率は、膳所1.70倍、石山(普通)1.57倍等。

【高校受験2023】東京都立高校入試<国語>講評…フェイクニュース題材 画像
教育・受験

【高校受験2023】東京都立高校入試<国語>講評…フェイクニュース題材

 2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が、2023年2月21日(火)に実施された。SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「国語」(共通問題)の講評を速報する。この他の教科(全5教科)と進学指導重点校についても同様に掲載する。

【高校受験2023】埼玉県公立高入試<国語>講評…昨年に比べ若干易化 画像
教育・受験

【高校受験2023】埼玉県公立高入試<国語>講評…昨年に比べ若干易化

 2023年2月22日(水)、2023年度(令和5年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。スクール21の協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【大学受験】情報Iを搭載「スマイルゼミ高校生コース」開講 画像
教育・受験

【大学受験】情報Iを搭載「スマイルゼミ高校生コース」開講

 ジャストシステムは、タブレット1台で志望大学合格を目指す「スマイルゼミ 高校生コース」において、 新高1生・高2生を対象とした講座を2023年2月18日より開講した。 2022年度の高1生から必修の「情報I」を搭載し、新大学入学共通テストに対応している。

【小学校受験】私立小学校フェスタ3会場で3月…申込開始 画像
教育・受験

【小学校受験】私立小学校フェスタ3会場で3月…申込開始

 第11回「私立小学校フェスタ2023」が、2023年3月12日に有楽町、3月18日に中野坂上、3月26日に武蔵小杉の会場で開催される。2月24日まではオンライン(Zoomウェビナー)で開催している。入場無料。完全予約制。

ランドセルのサブスク「RandS」開始…月990円から 画像
教育・受験

ランドセルのサブスク「RandS」開始…月990円から

 ランドセル事業を展開するコクホーは、2023年2月15日より日本初のランドセルのサブスクリプションサービス「RandS」を開始した。プランはVプラン月額990円(税込)、Bプラン月額2,750円(税込)、Sプラン月額3,850円(税込)。3年継続利用で無料進呈。買取可。

書字訓練をサポート「合理的配慮のためのノート」3月中旬発売 画像
教育・受験

書字訓練をサポート「合理的配慮のためのノート」3月中旬発売

 日本ノートは2023年3月、発達が気になる子供のために、書字訓練をサポートする「合理的配慮のためのノート」を10種類発売する。希望小売価格は1冊253円(税込)。

保育士の就職者が多い大学ランキング2022 画像
教育・受験

保育士の就職者が多い大学ランキング2022

 大学通信は2023年1月31日、「保育士の就職者が多い大学ランキング」を発表した。5位は名古屋女子大(愛知)、4位は白梅学園大(東京)、3位は聖徳大(千葉)。2位と1位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2023】千葉県公立高入試1日目、3万5,515人が受験 画像
教育・受験

【高校受験2023】千葉県公立高入試1日目、3万5,515人が受験

 千葉県教育委員会は2023年2月21日、千葉県公立高等学校の全日制および定時制課程の一般入学者選抜等の本検査(第1日)と、通信制課程の一期入学者選抜を実施。全日制の課程で3万4,529人、定時制の課程で824人、通信制の課程で158人が受検した。

【高校受験2023】埼玉県公立高、動画&TV解答速報2/22 画像
教育・受験

【高校受験2023】埼玉県公立高、動画&TV解答速報2/22

 埼玉県公立高校入試が2023年2月22日に行われる。テレ玉は入試当日の午後6時15分から、J:COMは午後6時から解答速報を生放送する。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 8 of 30
page top