岡山大「先生になりたい高校生のためのワークショップ」6/2

 岡山大学の大学院教育学研究科・教育学部は2024年6月2日、「第1回先生になりたい高校生のためのワークショップ」を津島キャンパスで開催する。定員100名先着。Webサイトより申し込む。希望者(先着40名)は、同日岡山芸術創造劇場で開催される子供たちのためのイベントにて運営側として教育を体験することもできる。

教育イベント 高校生
「第1回先生になりたい高校生のためのワークショップ」チラシ
  • 「第1回先生になりたい高校生のためのワークショップ」チラシ
  • 岡山芸術創造劇場ハレノワ「わイわイ科学とふムふムアート あたらしいまなびかたのワ」チラシ表
  • 岡山芸術創造劇場ハレノワ「わイわイ科学とふムふムアート あたらしいまなびかたのワ」チラシ裏

 岡山大学の大学院教育学研究科・教育学部は2024年6月2日、「第1回先生になりたい高校生のためのワークショップ」を津島キャンパスで開催する。定員100名先着。Webサイトより申し込む。さらに、希望者(先着40名)は、同日岡山芸術創造劇場で開催される子供たちのためのイベントにて運営側として教育を体験することもできる。

 「第1回先生になりたい高校生のためのワークショップ」では、学校や先生を取り巻く現状や課題を理解し、これからの 教育について考える。対象は、先生になりたい高校1年生から3年生で、学校種や教科は問わない。「先生になりたいけど、自分にできるか不安」「先生って大変そう」、そんな不安を抱いている高校生へ参加を呼びかけている。教育学部の教員が、その気持ちを大切に育てるサポートをするという。

 ワークショップは午前9時半から11時半まで岡山大学津島キャンパス教育学部講義棟で行う。定員は100名。申込フォームより先着で受け付ける。

 また、同日午後、希望者を対象に「岡山芸術創造劇場」で教育学部の大学の先生が子供たちを対象に催すハレノワ「わイわイ科学とふムふムアート あたらしいまなびかたのワ」を運営側の立場からワークショップ終了後に見学できる機会を設ける。定員は先着40名。ワークショップ申込時にあわせて申し込む。なお、岡山大学からハレノワへの移動は公共交通機関などを利用すること。

◆第1回先生になりたい高校生のためのワークショップ
日時:2024年 6月2日(日)9:30~11:30
場所:岡山大学津島キャンパス 教育学部 講義棟 5101教室
(岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号)
定員:100名、先着
申込方法:申込フォームから申し込む
申込締切:2024年5月31日(金)
※定員になり次第締め切る
※岡山芸術創造劇場ハレノワ「わイわイ科学とふムふムアート あたらしいまなびかたのワ」での体験を希望する場合は、参加申込時にあわせて申し込む(定員:先着40名)
岡山大学からハレノワへの移動は公共交通機関などを利用すること

《中川和佳》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top