advertisement

短期大学の役割と改革の必要性…文科相4/4会見

 2025年4月4日、あべ俊子文部科学大臣は記者会見で、進学動向の変化に伴う短期大学の在り方と、障害がある生徒の受験・入学に関する適切な対応について言及した。

教育業界ニュース 文部科学省
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(2025年4月4日)
  • あべ俊子文部科学大臣記者会見録(2025年4月4日)

 2025年4月4日、あべ俊子文部科学大臣は記者会見で、進学動向の変化に伴う短期大学の在り方と、障害がある生徒の受験・入学に関する適切な対応について言及した。

 近年、多くの短期大学が4年制大学への転換や学生募集の停止を進めている。しかし、短期大学は入学者の約7割が同じ都道府県内の高校卒業生であり、地域に密着した専門職業人材の育成に寄与している。文部科学省は、短期大学がその役割を果たし続けるために、社会変化や地域のニーズを踏まえた改革を進めることが重要であるとし、他の高等教育機関との連携を促進する方針を示した。さらに、私立大学等経常費補助金を通じて、将来を見据えたチャレンジや経営改革を支援する意向を表明した。

リシードで全文を読む
《吹野准》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top