2016年1月の教育・受験ニュース記事一覧(16 ページ目)

【センター試験2016】Z会、センター本番に向け受験生にアドバイス 画像
高校生

【センター試験2016】Z会、センター本番に向け受験生にアドバイス

 Z会グループで首都圏における大学受験教室事業を行っている「Z会東大進学教室」は、センター試験本番まで残り1週間を切ったこの時期、受験生に向けてアドバイスや注意事項を伝えている。センター試験本番および受験後の注意点について一部紹介したい。

【中学受験2017】公立中高一貫校対策テスト日程、第1回5/29実施 画像
小学生

【中学受験2017】公立中高一貫校対策テスト日程、第1回5/29実施

 全国中学入試センターは1月12日、小学6年生を対象とした全国公立中高一貫校対策テストの2016年度日程を発表した。年6回実施され、第1回は5月29日となる。実施会場のほか、国内外の自宅での受検も可能。

1本で2色、暗記や携帯に便利な蛍光ラインマーカー発売 画像
高校生

1本で2色、暗記や携帯に便利な蛍光ラインマーカー発売

 プラチナ万年筆は、1本で2色が使える蛍光ラインマーカー「A-PEN(エーペン)蛍光ツインペン」を1月15日に発売する。色はイエロー&ピンクとピンク&オレンジで、価格は各150円(税別)。

【インフルエンザ15-16】患者数4,290人で前週比増、4道府県に注意報 画像
その他

【インフルエンザ15-16】患者数4,290人で前週比増、4道府県に注意報

 国立感染症研究所は1月12日、最新のインフルエンザ流行レベルマップを発表した。第53週(2015年12月28日~2016年1月3日)のインフルエンザ患者の報告数は4,290人、定点あたり報告数は0.89で前週より増加。注意報レベルを超えている保健所地域は4道府県で6か所あった。

学校とICT、学校無線LANのセキュリティ対策サイト公開 画像
先生

学校とICT、学校無線LANのセキュリティ対策サイト公開

 Skyが運営するICT活用教育を支援するサイト「学校とICT」は、学校無線LAN環境のセキュリティ対策についての特集を公開した。無線LANの危険性と、安全策について解説している。

THE世界大学ランキングは国内に必要?ベネッセと作成者が解説…日本版も予定 画像
先生

THE世界大学ランキングは国内に必要?ベネッセと作成者が解説…日本版も予定

 1月12日、ベネッセコーポレーションによる「Benesse 大学改革セミナー」が開催され、「世界大学ランキング」を運営するイギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」によるランキングと、日本の大学の問題についての講演が行われた。

受験生を食事で応援、記憶力アップ食材やゲン担ぎメニューとは? 画像
保護者

受験生を食事で応援、記憶力アップ食材やゲン担ぎメニューとは?

 マルハニチロは1月12日、5年以内に子どもが受験をした母親に対し行った「受験と食事に関する調査2016」の結果を公表した。子どもが中学受験を経験した母親の7割以上が「食事」で受験を応援し、受験日当日は「最後まで諦めないで」などの言葉をかけていたことがわかった。

「合格祈願グッズ」食品編3…勝つバーガー、かつお節ほか 画像
高校生

「合格祈願グッズ」食品編3…勝つバーガー、かつお節ほか

 大学入試センター試験を週末に控え、受験シーズンがいよいよ本格的になってきた。志望校合格に向けて頑張る受験生を応援しようと、合格にちなんだ食べ物が期間限定で販売されているので紹介しよう。

【センター試験2016】時間に余裕を持って試験場へ、交通渋滞に注意 画像
高校生

【センター試験2016】時間に余裕を持って試験場へ、交通渋滞に注意

 大学入試センターは、1月16、17日に実施される平成28(2016)年度大学入試センター試験の受験生に向けて、時間に余裕を持って試験場に向かうよう呼びかけている。試験会場周辺では、当日朝、交通渋滞が発生することも多いことから、注意が必要だ。

【センター試験2016】Z会、センター出題分析をブログに順次掲載 画像
高校生

【センター試験2016】Z会、センター出題分析をブログに順次掲載

 Z会は、1月16日・17日に実施される2016年度大学入試センター試験について、試験終了後に出題分析をZ会ブログ「Z会東大対策ブログ」内で順次掲載する。受験生のセンター試験の振り返りだけでなく、来年以降受験を控えた高校1・2年生にも役立つ内容だ。

馳文科相「公表すべき」、センター試験の不正受験約60件 画像
大学生

馳文科相「公表すべき」、センター試験の不正受験約60件

 馳浩文部科学大臣は1月12日、記者会見において大学入試センター試験で過去に約60件の不正があったことに対し再発防止を求めた。馳文科相は、不正受験の詳細を1件1件調査し、再発防止に努めるよう大学入試センターに求めた。

プログラミング教育を輸出、ライフイズテックが豪でITキャンプ初開催 画像
中学生

プログラミング教育を輸出、ライフイズテックが豪でITキャンプ初開催

 中高生をおもな対象に本格的なプログラミングスクールを全国で開校している「Life is Tech!(ライフイズテック)」は、1月18日から22日にメルボルン大学でオーストラリア初開催となるITキャンプを開催する。

【大学受験2016】Kei-Netが私大出願状況公開、ベネッセ・駿台は2月から 画像
高校生

【大学受験2016】Kei-Netが私大出願状況公開、ベネッセ・駿台は2月から

 Kei-Netは、私立大学の出願状況を地区ごとに一覧にまとめて公開した。5つの地区に分け、大学にリンクできるようになっている。また、ベネッセ・駿台データネット2016は、国公立、私立大学の出願状況を2月に提供予定。

【中学受験2016】渋幕の出願倍率は8.6倍、昨年より微増 画像
小学生

【中学受験2016】渋幕の出願倍率は8.6倍、昨年より微増

 渋谷教育学園幕張中学校(千葉県千葉市美浜区)は1月12日、一次入学試験の出願を締め切った。出願倍率は8.60倍で、前年度の8.41倍と比べて0.19ポイント増加した。出願倍率はサピックス小学部の応募者数速報で確認できる。

世界中の子どもに愛されるアニメ「ジェリージャム」BS12に初登場 画像
未就学児

世界中の子どもに愛されるアニメ「ジェリージャム」BS12に初登場

 全国無料放送のBS12トゥエルビは、子どもたちが楽しく多文化について学べるアニメーション「ジェリージャム」を、1月18日から放送する。世界中の子どもたちから愛されてきたアニメ番組で、日英の2か国語放送によって子どもの英語耳の発達も期待できるという。

【センター試験2016】入試本番の困りごと、パスナビが対処策を紹介 画像
高校生

【センター試験2016】入試本番の困りごと、パスナビが対処策を紹介

 いよいよ今週末に迫った大学入試センター試験。入試本番は何が起こるかわからないと不安を抱いている受験生も多いことだろう。旺文社の大学受験応援サイト「大学受験パスナビ」では、先輩たちの体験談をもとに「センター試験当日 困ったときの対処策」を紹介している。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
Page 16 of 21
page top