2016年2月の教育・受験ニュース記事一覧(8 ページ目)

【就活2017】選考解禁前の5月までに内定出し7割以上 画像
大学生

【就活2017】選考解禁前の5月までに内定出し7割以上

 人材採用コンサルタントのジョブウェブが、2017年新卒採用についてのアンケートを行った。このアンケートによると新卒採用を行う7割以上の企業が、選考解禁の6月より前に内定出しを開始する予定だという。

【GW2016】宇宙科学公演と映画の会、JAXA宇宙学校も同日開催4/29 画像
中学生

【GW2016】宇宙科学公演と映画の会、JAXA宇宙学校も同日開催4/29

 JAXA宇宙科学研究所は、宇宙科学についての理解を深めてもらうためのイベント「宇宙科学講演と映画の会/宇宙学校・さがみはら」を4月29日、相模女子大学グリーンホールで開催する。内容は中学生以上だが、だれでも参加できる。定員は1,000人で、参加費は無料。

漢字の「とめ」「はね」違っても同じ漢字、文化審議会が指針案 画像
その他

漢字の「とめ」「はね」違っても同じ漢字、文化審議会が指針案

 文化庁の「文化審議会国語分科会漢字小委員会」は、「常用漢字表の字体・字形に関する指針(案)」をまとめた。手書き文字と印刷文字の字体・字形の違いについて、「とめ」「はね」などの違いがあっても同じ漢字として認めるとしている。

【中学受験2017】27校が参加、私立中学合同相談会「夢限大」4/24 画像
小学生

【中学受験2017】27校が参加、私立中学合同相談会「夢限大」4/24

 首都圏の私立中高一貫校27校が参加する合同相談会「夢限大」が4月24日、アクセス渋谷フォーラムで開催される。午前10時半~午後4時までの間、個別相談を実施する。入場は無料。

【春休み2016】子どもの才能を発見、習い事体験フェスタin京都3/29 画像
小学生

【春休み2016】子どもの才能を発見、習い事体験フェスタin京都3/29

 キッズイベントの企画・運営を行っている「彩り」は3月29日、「子どもの習い事体験フェスタ2016 in 京都」を開催する。習い事の体験ブースやものづくりなどのスペースが設けられ、さまざまな体験ができるイベントだ。

【高校受験2016】千葉県公立高「後期選抜」等の募集人員は11,633人 画像
中学生

【高校受験2016】千葉県公立高「後期選抜」等の募集人員は11,633人

 千葉県教育委員会は2月19日、平成28年度公立高校「後期選抜」「地域連携アクティブスクールの二期入学者選抜」および「通信制の課程の二期入学者選抜」の募集人員の確定数について公表した。後期選抜等の募集人員は11,633人で、学力検査は2月29日に実施される。

【小学校受験2017】伸芽会、私立小先生登壇の入試シンポジウム4/10 画像
保護者

【小学校受験2017】伸芽会、私立小先生登壇の入試シンポジウム4/10

 伸芽会は4月10日、ハイアットリージェンシー東京で入試シンポジウムを開催する。入場は無料。完全予約制となっており、Webサイトから申込みを受け付けている。

遊びながら算数を体感、数検の「LaQ」新商品2/24発売 画像
未就学児

遊びながら算数を体感、数検の「LaQ」新商品2/24発売

 日本数学検定協会が監修したパズルブロック「LaQかず・かたち」「LaQさんすう」が、2月24日にヨシリツより発売される。たくさん考え、いろいろ試行錯誤することにより、算数・数学力に大切な思考力が鍛えられるという。

入園や入学のプレゼントに、新感覚の「きせかえカーニバル」 画像
未就学児

入園や入学のプレゼントに、新感覚の「きせかえカーニバル」

 子どもの想像力を広げるコクヨの創作えほんシリーズに、新たに「きせかえカーニバル」が加わった。ぬりえとシール遊び、きせかえが同時に楽しめる新感覚のえほん。クレヨンや色鉛筆を使って、自由な発想で楽しみたい。

【高校受験2017】大阪府公立高の英語入試に外部テスト、満点保障スコア公表 画像
中学生

【高校受験2017】大阪府公立高の英語入試に外部テスト、満点保障スコア公表

 大阪府教育委員会は2月19 日、平成29(2017)年度の大阪府公立高校入学者選抜方針を公表した。学力検査「英語」において、外部テストであるTOEFL iBT、IELTS、実用英語技能検定(英検)を活用するとし、スコアなどに応じた最低保障点数を示している。

【高校受験2016】大分県立高校入試の選抜志願状況・倍率(2/19時点)…大分上野丘1.31倍 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2016】大分県立高校入試の選抜志願状況・倍率(2/19時点)…大分上野丘1.31倍

 大分県教育委員会は2月19日、平成28(2016)年度大分県立高校第一次入学者選抜当初志願状況を発表した。全日制課程の一次入試募集人員6,419人に対し、志願者数は7,161人で、志願倍率は1.12倍。志願変更は2月22日から25日まで受け付けている。

東大・MITほか多言語習得のメカニズムを“脳科学的”に初調査 画像
大学生

東大・MITほか多言語習得のメカニズムを“脳科学的”に初調査

 東京大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)、一般財団法人言語交流研究所(ヒッポファミリークラブ)は18日、世界で初めて多言語習得のメカニズムとその効果を脳科学的に調査することを発表した。三者は、今後5年間にわたり研究を進めていく方針だ。

【高校受験2016】長崎県公立高校入試の志願状況・倍率(2/19時点)…長崎西2.2倍など 画像
中学生

【高校受験2016】長崎県公立高校入試の志願状況・倍率(2/19時点)…長崎西2.2倍など

 長崎県は2月19日、平成28(2016)年度公立高校入試の志願状況(志願変更前)と倍率を発表した。全日制の学力検査定員7,488人に対し、志願者数は7,632人で倍率は1.02倍。長崎県公立高校では2月22日から26日まで志願変更を受付、最終的な志願者を確定する。

【春休み2016】おおぐま座と木星を観察、岡山「特別観望会」4/2 画像
小学生

【春休み2016】おおぐま座と木星を観察、岡山「特別観望会」4/2

 国立天文台岡山天体物理観測所は4月2日、「特別観望会2016春」を開催する。188cm反射望遠鏡を使っておおぐま座のインテルクルースと木星を観察する予定。対象は小学生以上80人。参加希望者は、往復はがきにて3月11日必着で申し込む。

【高校受験2016】奈良県公立高校入試志願者数確定は3/8、3/14にTV解答速報 画像
中学生

【高校受験2016】奈良県公立高校入試志願者数確定は3/8、3/14にTV解答速報

 奈良県公立高校の一般選抜が3月14日に行われる。奈良テレビ放送では、入試当日の夜11時58分より入試科目の全5教科の解答速報を放送する。解説は、奈良県内で進学塾・学習塾を展開する「志学館」の各教科担当講師が行う。

高校・大学・大学院別セミナー実施、留学フェア4都市で3月開催 画像
高校生

高校・大学・大学院別セミナー実施、留学フェア4都市で3月開催

 留学ジャーナルは、東京、大阪、名古屋、福岡の全国4都市の留学ジャーナルカウンセリングセンターにて、「将来に効く留学をしよう!高校・大学・大学院留学フェア」を開催する。東京会場は3月13日、大阪、名古屋、福岡は3月12日に実施。参加無料で、事前予約が必要。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 最後
Page 8 of 26
page top