advertisement

2021年9月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

緊急事態宣言延長、小中高に対策徹底を要請…文科省 画像
先生

緊急事態宣言延長、小中高に対策徹底を要請…文科省

 文部科学省は2021年9月9日、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受け、各学校とその設置者に対して変更内容を通知し、感染対策の徹底を要請した。

【大学受験2022】マスク着用や濃厚接触者対応…実施要項Q&A 画像
高校生

【大学受験2022】マスク着用や濃厚接触者対応…実施要項Q&A

 文部科学省は2021年9月10日、「2022年度(令和4年度)大学入学者選抜実施要項に関するQ&A」を公開した。新型コロナウイルス感染症にともなう追試験の実施、濃厚接触者への対応、受験生のマスク着用の義務付け等に関して、わかりやすくまとめている。

一番くじ「すみっコぐらし学園」勉強が楽しくなる20種 画像
その他

一番くじ「すみっコぐらし学園」勉強が楽しくなる20種

『すみっコぐらし』より、一番くじ最新作「一番くじ すみっコぐらし学園」が登場。時計つきチェストをはじめ、ぬいぐるみ、マグカップなど全8等級20種がラインナップされた。ファミリーマート、すみっコぐらしショップなどで、2021年9月11日より順次販売される。

【高校受験2022】ワクチン接種を要件としないよう通知、文科省 画像
中学生

【高校受験2022】ワクチン接種を要件としないよう通知、文科省

 文部科学省は2021年9月10日、2022年度(令和4年度)以降の高等学校入学者選抜等における配慮等について全国の学校設置者に通知を出した。高等学校入学者選抜等において、PCR検査の陰性証明や新型コロナワクチン接種を受検要件としないよう配慮を求めている。

【大学受験】麻布大・北里大等「農学・獣医学・生物環境系大学進学相談会」 画像
高校生

【大学受験】麻布大・北里大等「農学・獣医学・生物環境系大学進学相談会」

 農学・獣医学・生物環境系大学連合は、高校生や教員、保護者を対象とした「農学・獣医学・生物環境系大学進学相談会」を開催する。9月中旬以降の開催予定地は、大宮・新宿・高崎・静岡・浜松・広島・福岡。麻布大・北里大・東京農業大等、全国20大学が参加する。

自然とエネルギーのつながりを実感…J-POWER「エコ×エネ体験」初の小学生向けオンラインツアーの魅力 画像
小学生

自然とエネルギーのつながりを実感…J-POWER「エコ×エネ体験」初の小学生向けオンラインツアーの魅力PR

 J-POWERによる「エコ×エネ体験プロジェクト」の小学生親子編が初のオンライン開催に。親子で美しい映像を楽しみながら、奥只見ダムでの水力発電や森の体験、理解を深める実験などを通じて学んだオンラインツアーのようすをレポートする。

【高校受験】Z会、秋からの巻き返しに「トップをめざす中学生の勉強法」進呈 画像
中学生

【高校受験】Z会、秋からの巻き返しに「トップをめざす中学生の勉強法」進呈

 Z会は2021年9月1日より、「Z会の通信教育」中学生向けコースにおいて中学1年生~3年生を対象にした「挽回チャンス!応援キャンペーン」を展開。キャンペーンの1つとして、中学生の学習の不安を取り除き、成績上位へ導く学習情報誌を資料請求者に無料でプレゼントしている。

司法試験対策講座、オンライン「新司過去問分析講義」9/18 画像
大学生

司法試験対策講座、オンライン「新司過去問分析講義」9/18

 資格取得に向けた教育サービスを展開するTACは2021年9月18日、司法試験対策講座「新司論文過去問分析講義」のオンラインセミナーを開催する。 実務家講師陣が、学習効果の高い新司論文過去問6年度分をピックアップし、オンラインで解説する。参加無料。要予約。

「しまじろうのわお!」アジアのキッズテレビ番組部門で最優秀賞 画像
未就学児

「しまじろうのわお!」アジアのキッズテレビ番組部門で最優秀賞

 テレビ番組「しまじろうのわお!」が、ContentAsiaが主催する「ContentAsia Awards 2021」において、「Best Kids TV Programme(non-animated)」を受賞した。受賞作品は「しまじろうチャンネル」(こどもちゃれんじ公式 YouTube)で10月末まで公開している。

全国統一テスト、小中高生を無料招待…申込受付開始 画像
高校生

全国統一テスト、小中高生を無料招待…申込受付開始

 ナガセと四谷大塚は2021年9月10日、全国統一テストの申込受付を開始した。「全国統一高校生テスト」は11月7日、「全国統一中学生テスト」は10月31日、「全国統一小学生テスト」は11月3日に実施し、全国の小中高生を無料招待する。

女子スラックス制服採用率、都道府県立高校44.4% 画像
高校生

女子スラックス制服採用率、都道府県立高校44.4%

 学校総選挙プロジェクトは2021年9月9日、都道府県立の全日制高校3,205校を対象に初めて実施した「選べる制服」採用率の調査結果を発表した。女子スラックス制服を採用しているのは44.4%。都道府県別では、長野県の87.8%がもっとも高かった。

神奈川県教委、不登校相談会・進路情報説明会9-10月 画像
小学生

神奈川県教委、不登校相談会・進路情報説明会9-10月

 神奈川県教育委員会は2021年9月から10月にかけて、小中学生、高校生、高校中退者、保護者、教員等を対象に、不登校相談会・進路情報説明会を開催する。参加無料、事前申込不要。

中1ギャップ「定期テスト勉強が難しい」62% 画像
小学生

中1ギャップ「定期テスト勉強が難しい」62%

 来春に中学入学を控える小学6年生と今春入学した中学1年生ともに、中1ギャップに関してコロナ禍ならではの不安を感じていることが、ベネッセコーポレーションの調査結果より明らかになった。

子供時代の「体験」が成長に及ぼす効果とは…文科省調査 画像
小学生

子供時代の「体験」が成長に及ぼす効果とは…文科省調査

 小学生のころに体験活動や読書、お手伝いを多くしていた子供は、家庭の環境に関わらず、高校生になって自尊感情や外向性、精神的な回復力といった項目の得点が高くなる傾向にあることが、文部科学省が2021年9月8日に発表した調査結果より明らかになった。

教員採用試験の自治体別対策「過去問分析セミナー」 画像
大学生

教員採用試験の自治体別対策「過去問分析セミナー」

 資格取得に向けた教育サービスを展開するTACは2021年10月から11月、教員採用試験受験者に向けた無料イベント「過去問分析セミナー」をオンラインで開催する。 TACの講師が自治体別の傾向や対策を解説する。参加予約はWebサイトで受け付けている。

【小学校受験】伸芽会「名門私立・国立小学校合格ガイダンス」動画配信 画像
未就学児

【小学校受験】伸芽会「名門私立・国立小学校合格ガイダンス」動画配信

 伸芽会は2021年9月7日、「名門私立・国立小学校合格ガイダンス」の動画配信を開始した。2023年度以降の名門私立・国立小学校入試に向け、今後の受験準備の指針となる情報を3本の特別講演動画で提供している。動画視聴には「伸芽ねっと」の登録が必要(登録無料)。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 9 of 14
page top