advertisement

2021年9月の教育・受験ニュース記事一覧(10 ページ目)

【高校受験2022】兵庫県公立高、入学者選抜要綱公表 画像
中学生

【高校受験2022】兵庫県公立高、入学者選抜要綱公表

 兵庫県教育委員会は2021年9月2日、2022年度兵庫県公立高等学校入学者選抜要綱を公表した。学力検査は2022年3月11日、総合学科の実技検査は3月12日。新型コロナウイルスの感染や濃厚接触のため学力検査を受検できなかった生徒のため、3月28日に追検査を実施する。

【小学校受験2022】【中学受験2022】【高校受験2022】千葉県私立学校の生徒募集要項を発表 画像
小学生

【小学校受験2022】【中学受験2022】【高校受験2022】千葉県私立学校の生徒募集要項を発表

 千葉県は2021年9月8日、2022年度(令和4年度)千葉県私立学校生徒募集要項を発表した。募集人員は、小学校が前年(2021年)比10人増の655人、中学校が前年比15人増の3,484人、全日制高校が前年比79人減の1万2,841人。

大学リカレント教育、63プログラムの一覧公開…文科省 画像
その他

大学リカレント教育、63プログラムの一覧公開…文科省

 文部科学省は2021年9月7日、就職・転職支援のための大学リカレント教育推進事業の概要・プログラム内容をWebサイトに掲載した。22都道府県の40大学が、DXや医療・介護、地方創生、女性活躍等、幅広い分野から63プログラムを提供する。詳細はWebサイトより確認できる。

大学人気ランキング、国公私立ベスト30 画像
高校生

大学人気ランキング、国公私立ベスト30

 高校生19万2,436人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪市立大学」、私立が「青山学院大学」であったことが、JSコーポレーションが2021年8月31日に集計した結果より明らかになった。

すみっコぐらしパソコン、累計20万台販売…2冠受賞 画像
未就学児

すみっコぐらしパソコン、累計20万台販売…2冠受賞

 セガトイズの最新機種「カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス」が「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2021」で受賞、「日本おもちゃ大賞」に続く二冠を達成した。

【大学受験】初年度納入金、私大は入学金ダウン・授業料アップの傾向 画像
高校生

【大学受験】初年度納入金、私大は入学金ダウン・授業料アップの傾向

 旺文社教育情報センターは「2021年度学費平均額」を公表した。私立大は入学金ダウン、授業料アップの傾向にあることが明らかになった。

【中学受験】小1-3親子対象、南山等4校の学校説明会…名古屋10/10 画像
小学生

【中学受験】小1-3親子対象、南山等4校の学校説明会…名古屋10/10

 日能研は2021年10月10日、小学1年生から3年生の親子を対象に「私立中学へ行ってみよう会」を開催する。参加中学は、金城学院中学校・東海中学校・南山中学校女子部・南山中学校男子部の4校。参加無料。

給付型「2022年度コカ・コーラ奨学生」新大学生・院生30名募集 画像
高校生

給付型「2022年度コカ・コーラ奨学生」新大学生・院生30名募集

 コカ・コーラ教育・環境財団は2021年9月6日より、2022年度「コカ・コーラ奨学生(給付型)」の募集を開始した。アカウント登録は10月18日まで、応募は10月31日まで受け付ける。2022年度は、新大学生20名、新大学院生10名、計30名を採用する予定。

子供からの感染リスク「不安」保育士ら96% 画像
未就学児

子供からの感染リスク「不安」保育士ら96%

 保育士・幼稚園教諭の96.2%が子供からの感染リスクに不安を感じていることが、「保育園・幼稚園のコロナ対策」の実態調査より明らかになった。

【高校受験】埼玉県立・私立進学相談会、越谷10/16・春日部10/23 画像
中学生

【高校受験】埼玉県立・私立進学相談会、越谷10/16・春日部10/23

 NPO埼玉教育ネットは2021年10月16日に越谷、10月23日に春日部にて、中学3年生と保護者を対象に埼玉東部最大規模の入試相談会「入試ファースト2021」を開催する。参加無料。

地球の未来を考える…谷口たかひさ氏講演9/19 画像
小学生

地球の未来を考える…谷口たかひさ氏講演9/19

 Go Visionsが運営する小中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は、環境活動家の谷口たかひさ氏の特別講演を2021年9月19日にオンラインで開催する。参加費無料、定員150名。

通信制高校「探究アカデミ-東京校」誕生、特待生募集 画像
高校生

通信制高校「探究アカデミ-東京校」誕生、特待生募集

 通信制高校山口精華学園 精華学園高等学校(以下、精華学園)錦糸町校は2021年9月1日より「探究アカデミ-東京校」に名称を変更する。探究学習を通じて「自分の好きを発見し、実現する力」を身に付け、総合型選抜入試で国内と海外の進学を目指す。2021年秋に特待生募集。

言語を通じ文化を学ぶ…心の教育に力を入れる洛南高等学校附属小学校の英語教育 画像
小学生

言語を通じ文化を学ぶ…心の教育に力を入れる洛南高等学校附属小学校の英語教育PR

 洛南学園 洛南高等学校附属小学校では、小学校から中学、高等学校までの12年間をかけてアカデミックな英語を学ぶ。英語と道徳の授業を担当する片山泰幸先生に話を聞いた。

大学生の就職活動費用は平均7万2,034円、コロナ前の4割減 画像
大学生

大学生の就職活動費用は平均7万2,034円、コロナ前の4割減

 2022年卒大学生・大学院生の就職活動費用は平均7万2,034円で、コロナ禍前と比べて約4割減少していることが2021年9月7日、就職みらい研究所の調査結果からわかった。その一方、オンライン活用による費用負担の減少により、説明会や面接の参加社数は増加している。

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会、横浜・小田原10/3、町田10/17 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会、横浜・小田原10/3、町田10/17

 「私学私塾フェア2021 神奈川・東京私立中高進学相談会」が、2021年10月に横浜、小田原、町田の3会場にて開催される。各会場、1時間ごとに5回に分け、各回300名程度の事前予約制で実施。9月16日正午よりWebサイトにて申込受付を開始する。

保護者の9割以上「子供にSDGsを学んでほしい」 画像
小学生

保護者の9割以上「子供にSDGsを学んでほしい」

 保護者の9割以上が子供にSDGsを学んでほしいと希望していることが2021年9月7日、イー・ラーニング研究所の調査結果から明らかになった。SDGsの項目の中では、「質の高い教育をみんなに」がもっとも保護者の関心が高く、子供に学んでほしい項目の1位にもあげられた。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 10 of 14
page top