advertisement

2024年4月の教育・受験ニュース記事一覧

【大学受験2025】共立女子大「基礎学力方式」総合型選抜に導入 画像
高校生

【大学受験2025】共立女子大「基礎学力方式」総合型選抜に導入

 共立女子大学は2024年4月26日、2025年度入試より「基礎確認テスト」と「書類審査」で合否を判定する新たな総合型選抜「基礎学力方式」を導入すると発表した。従来の専願型総合型選抜(共立リーダーシップ方式)に先駆けて、2024年9月29日に実施するという。

伸芽会「はじめての園選び&名門幼稚園入試」動画配信 画像
未就学児

伸芽会「はじめての園選び&名門幼稚園入試」動画配信

 伸芽会は2024年4月25日、名門幼稚園の特徴、幼稚園入試の実態やそのための準備の仕方について伝える動画を公開した。伸芽ねっとマイページで視聴できる。会員以外は、会員登録し、視聴を申し込む。申込期限は5月19日午後6時、視聴期限は5月31日。

【大学受験2025】新設・定員増の認可申請…理工系統が多数 画像
高校生

【大学受験2025】新設・定員増の認可申請…理工系統が多数

 旺文社教育情報センターは2024年4月26日、「2025年新設・定員増予定の学部・学科情報(認可申請状況)」をWebサイトに掲載した。理工系や情報系を中心とした新設や定員増の認可申請が多数あり、2025年度の入学定員は、現時点で2,181人の増加を予定している。

【大学受験】総合型選抜の効果を検証…文科省が報告書 画像
文部科学省

【大学受験】総合型選抜の効果を検証…文科省が報告書

 文部科学省は2024年4月26日、「大学入学者選抜における総合型選抜の導入効果に関する調査研究」報告書を公表した。総合型選抜の導入率は、大学85.6%、短大95.1%。導入の効果は、大学、短大ともに「受験者の多面的・総合的な評価」、課題には「評価する観点の設計が難しい」が多くあがった。

司法試験・予備試験2024、会場を発表…日程まとめ 画像
大学生

司法試験・予備試験2024、会場を発表…日程まとめ

 法務省は2024年4月30日、2024年(令和6年)の司法試験と司法試験予備試験の試験場について発表した。司法試験は7月10日から14日までの4日間、司法試験予備試験は短答式試験が7月14日、論文式試験が9月7日と8日、口述試験が2025年1月25日と26日に行われる。最終合格発表は、司法試験が11月6日、司法試験予備試験が2025年2月6日。

【大学受験2025】大阪成蹊大「女子枠」新設、データサイエンス学部 画像
高校生

【大学受験2025】大阪成蹊大「女子枠」新設、データサイエンス学部

 大阪成蹊大学は2024年4月26日、2025年度入試からデータサイエンス学部の総合型選抜入試、公募推薦入試において一定数の女子特別枠の新設を発表した。また女子特別枠合格者には、給付型奨学金として4年間で授業料を約206万円減免する。

ニュースで学ぶ初級者向け英語学習「The Japan Times Alpha J」 画像
中学生

ニュースで学ぶ初級者向け英語学習「The Japan Times Alpha J」

 ジャパンタイムズ出版は2024年4月26日、週刊英語学習紙「The Japan Times Alpha」(以下、Alpha)の姉妹商品として、新たに英語ニュース学習プログラム「The Japan Times Alpha J」(以下Alpha J)のサービスを開始した。デジタルコンテンツと紙媒体のセットプラン、単価1,100円(税込)から。

名大 合格者数「高校別ランキング2024」私立トップは東海 画像
高校生

名大 合格者数「高校別ランキング2024」私立トップは東海

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「名古屋大学」合格者の高校別ランキングは、3位に一宮、4位に向陽、5位に東海。合格者数同数で2校がランクインした1位の高校は、大学通信のWebサイトより確認できる。

子供に読んでほしい「えほん50」リスト…絵本委員会選定 画像
未就学児

子供に読んでほしい「えほん50」リスト…絵本委員会選定

 全国学校図書館協議会は2024年3月1日、1年間に刊行された絵本の中から、子供たちに読んでほしい絵本を推薦するリスト「えほん50」を発表した。「おじいちゃんのくしゃみ」「こやたちのひとりごと」「ちきゅうのかいだん」など50冊が選定された。

小学生の保護者必見、数学マニアの東大生が語る「日常生活で算数脳を鍛える」方法 画像
小学生

小学生の保護者必見、数学マニアの東大生が語る「日常生活で算数脳を鍛える」方法

 皆さんは、数学の勉強は好きだろうか。おそらく、子どもでも大人でも、算数・数学に苦手意識を抱える人は少なくないのではないだろうか。

【中学受験】千葉県私立中15校「私学の魅力」5/12 画像
小学生

【中学受験】千葉県私立中15校「私学の魅力」5/12

 柏・松戸・野田・私立中学校7校連絡協議会は2024年5月12日、「千葉県私立中学 私学の魅力」を流通経済大学の新松戸キャンパスで開催する。午前・午後の完全入替制。定員は各300組、1組4名以内。申込期限は5月12日正午。先着順で、定員に達し次第締め切る。

子供の「5月病」対策、早めの対応がベスト…登校渋りに注意 画像
小学生

子供の「5月病」対策、早めの対応がベスト…登校渋りに注意

 2024年における5月病へのケアについてまとめました。特にポイントとなるのはスマホ、タブレット、PCなどの電子機器との関わりです。そういった機器との関わり方を考える日々になればと思います。

成長の鍵は「夢中になれる」カリキュラム…プログラミングを超えるクレファスの学び 画像
プログラミング

成長の鍵は「夢中になれる」カリキュラム…プログラミングを超えるクレファスの学びPR

 ロボット科学教育が運営する「Crefus(クレファス)」が、イード・アワード2024「プログラミング教育」において「講師が良いプログラミングスクール」「子供の成長を実感できるプログラミングスクール」「面倒見が良いプログラミングスクール」の3つの部門賞を受賞した。学園長の岡崎大介氏へのインタビューを通じて、同校が保護者や生徒たちから高い支持を得る理由を探った。

【中学受験】【高校受験】埼玉東部進学フェア6/1-2 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】埼玉東部進学フェア6/1-2

 ゆめネットは2024年6月1日と2日、「埼玉東部進学フェア」を草加アコスホールで開催する。埼玉東部地区の中学3年生と中学受験を目指す小学6年生限定の進学相談会で、4つの時間帯の来場分散型で行う。参加費無料、抽選制。申込期間は5月10日から15日。抽選結果は5月21日より。

【中学受験2025】桐光・湘南学園など「私立中学校を知る会in小田原」5/12 画像
小学生

【中学受験2025】桐光・湘南学園など「私立中学校を知る会in小田原」5/12

 神奈川県の私立中学校10校が参加する「私立中学校を知る会in小田原」が、2024年5月12日に小田原市川東タウンセンターマロニエで開催される。各校の個別相談コーナーのほか、在校生によるプレゼンなどを実施。参加無料。予約不要。

【中学受験2025】豊島岡女子「算数・英語資格入試」新設 画像
小学生

【中学受験2025】豊島岡女子「算数・英語資格入試」新設

 豊島岡女子学園中学校高等学校は、2025年2月2日・3日・4日に行う2025年度の中学入試において、従来の4教科入試と並行して「算数・英語資格入試」を実施する。2022年第1回以降に取得した英検CSEスコア証明書の提出が必要。募集人数は各回、若干名。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 15
page top