advertisement

2020年5月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(5 ページ目)

新たに13か国の危険情報レベル引上げ…文科省が注意喚起 画像
大学生

新たに13か国の危険情報レベル引上げ…文科省が注意喚起

 文部科学省は2020年5月12日、外務省が新たに13か国・地域を新型コロナウイルスの感染症危険情報レベルを3に引き上げたことから、世界各国に留学中の日本人学生に向けて、最新情報を確認するとともに感染予防に万全を期すよう伝えた。

小中高校の卒業を6月、大学は秋入学…東京財団政策研究所ら提言 画像
先生

小中高校の卒業を6月、大学は秋入学…東京財団政策研究所ら提言

 東京財団政策研究所所長でノースウェスタン大学の松山公紀教授とコロンビア国際関係公共政策大学院の伊藤隆敏教授、東京大学の星岳雄教授は2020年5月12日、「小中高生の教育機会均等のため、卒業を6月に、大学は秋入学へ」と題した共同提言を発表した。

ブリティッシュ・カウンシル、オンライン英語コース初開講 画像
英語・語学

ブリティッシュ・カウンシル、オンライン英語コース初開講

 英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルは、2020年5月より初のオンライン英語コース「myClass(マイクラス)オンライン」、6月よりIELTS対策コース「IELTS Coach(アイエルツコーチ)オンライン」を開講する。いずれも18歳以上対象。

バイリンガル講師による「LinguaHackersオンライン校」6月開校 画像
中学生

バイリンガル講師による「LinguaHackersオンライン校」6月開校

 グローバル教育事業を展開するタクトピアは、バイリンガル講師による双方向型のオンライン校「LinguaHackersオンライン校」を、2020年6月に新規開校する。世界基準の英語力・グローカルスキル(グローバルとローカルを統合した造語)を身に付ける。

【大学受験2021】駿台atama+共通テスト模試、オンライン無料開催 画像
高校生

【大学受験2021】駿台atama+共通テスト模試、オンライン無料開催

 駿河台学園(駿台)とatama plusは、オンライン模試「駿台atama+共通テスト模試」を2020年7月27日から8月9日の期間に共同開催する。高校3年生と既卒生を対象に、今回は無料で提供する。期間中であれば、いつでもどこからでもパソコンで受験できる。

【大学受験2021】阪大・信州大など、Web進学相談会 画像
高校生

【大学受験2021】阪大・信州大など、Web進学相談会

 新型コロナウイルスの影響で、各大学はオープンキャンパスや進学相談会の中止を決定している。大阪大学や信州大学などの国立大学は、受験生に情報を届けようと、Webによる相談会やオープンキャンパスを開催し、大学の魅力を伝える。

2020年度第1回英検、準会場の申込締切を6/5に延長 画像
高校生

2020年度第1回英検、準会場の申込締切を6/5に延長

 日本英語検定協会は2020年5月8日、2020年度第1回実用英語技能検定(英検)の延期開催について、準会場申込みの案内をWebサイトに掲載した。申込締切は6月5日に延長される。

9月入学、賛成47.8%…子の年齢高いほど反対多く 画像
小学生

9月入学、賛成47.8%…子の年齢高いほど反対多く

 「9月入学・始業」に対して、「賛成」と考える人が47.8%、「反対」と考える人が18.4%であることが、クロス・マーケティングの実施したクイック調査で明らかとなった。また、子どもの年齢が高いほど、「反対」意見が多くなる傾向にある。

オンライン授業で「海外進学サポートプログラム」開始 画像
大学生

オンライン授業で「海外進学サポートプログラム」開始

 エキサイトT&Eは2020年5月1日から、海外留学ができない今でも、オンライン授業を活用し、費用を抑えた海外進学を実現する「海外進学サポートプログラム」を提供開始した。7月31日までに申込みを行うと4週間分の授業料が実質無料になるキャンペーンも実施している。

留学ジャーナル、オンライン留学フェア5/24 画像
大学生

留学ジャーナル、オンライン留学フェア5/24

 雑誌「留学ジャーナル」の発行元であり、留学エージェントでもある留学ジャーナルは、自宅に居ながら留学の最新情報が得られるオンライン開催イベントを展開していくことを決定した。取組みの1つとして「#おうちで オンライン留学フェア」を2020年5月24日に開催する。

障害児の家庭学習支援を積極的に…文科省が通知 画像
文部科学省

障害児の家庭学習支援を積極的に…文科省が通知

 文部科学省は2020年5月7日、新型コロナウイルス感染症による臨時休校中の対応として、障害のある児童生徒の家庭学習支援に関する留意事項を全国の学校設置者に通知した。共通事項のほか、知的障害や自閉症など、障害種別に家庭学習上の留意点を示している。

【休校支援】数検協会、算数・数学が得意になる学習支援コンテンツを紹介 画像
小学生

【休校支援】数検協会、算数・数学が得意になる学習支援コンテンツを紹介

 日本数学検定協会は2020年5月1日、算数・数学の学習支援コンテンツをまとめて紹介する特設Webサイト「休校中に算数・数学が得意になる学習支援コンテンツ」を公開した。書籍やプリント教材、動画など、10の学習コンテンツを紹介している。

大阪府、5/31まで休校延長…週1-2回の登校日設定 画像
高校生

大阪府、5/31まで休校延長…週1-2回の登校日設定

 大阪府は2020年5月5日、緊急事態宣言の延長を受けて、府立学校を5月31日まで臨時休校とすることを決定。再開後の教育活動を円滑に実施するため、11日より週に1~2回の登校日を設ける。

千葉県、5月末まで休校延長…夏休み短縮して授業日に 画像
高校生

千葉県、5月末まで休校延長…夏休み短縮して授業日に

 千葉県教育委員会は2020年5月5日、緊急事態宣言の延長を受けて、県立中学校・高等学校の臨時休校を5月31日までとすることを発表した。授業日数を確保するために、7月の夏季休業日を授業日として活用する。

【休校支援】授業動画「おうちスクール大阪」TV放送5/18開始 画像
小学生

【休校支援】授業動画「おうちスクール大阪」TV放送5/18開始

 テレビ大阪(TVO)は大阪市教育委員会と連携し、小学生から高校生までを対象に授業動画「おうちスクール大阪」を、2020年5月18日から29日の平日午後2時53分から3時41分までサブチャンネルにて放送する。

【大学受験2021】AO・推薦入試「完全攻略」Liveセミナー5/9 画像
高校生

【大学受験2021】AO・推薦入試「完全攻略」Liveセミナー5/9

 バンザンが運営するオンライン家庭教師サービス「メガスタディオンライン」は2020年5月9日、1対5のオンライン少人数指導で行う「AO推薦入試対策コース」の指導を実際に受講できるAO・推薦入試「完全攻略」無料Liveセミナーを開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top