advertisement

2024年1月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(5 ページ目)

学研WILL学園、メタバースキャンパス無料体験会1/24 画像
中学生

学研WILL学園、メタバースキャンパス無料体験会1/24

 学研エル・スタッフィングは2024年1月24日、中1~高3を対象に、「無料体験入学会」を学研WILL学園メタバースキャンパスにて開催する。参加費無料。定員先着50名。同一アカウントで親子参加も可。途中参加・途中退室OKで、カメラOFFで参加できる。

京都医塾、能登半島地震被災の受験生を受け入れ…先着3名 画像
高校生

京都医塾、能登半島地震被災の受験生を受け入れ…先着3名

 京都医塾は2024年1月15日、2024年(令和6年)能登半島地震被害に遭った現在高校3年生、高卒生の受験生を対象に、「京都留学受け入れ特別支援制度」を実施すると発表した。定員は先着3名で、学寮に空きが出た場合追加予定。対象期間は1月15日~2024年度入試終了まで。

駿台×MEDIC TOMAS「医学部入試分析報告会」2月 画像
高校生

駿台×MEDIC TOMAS「医学部入試分析報告会」2月

 リソー教育は2024年2月18日と23日、メディックTOMASと駿台予備学校による「医学部入試分析報告会2024」を渋谷と大宮にて開催する。最新の医学部入試情報や、現役医大生への個別相談なども実施する。参加無料。事前申込制。

経験者が語る「大学留学とその後の進路」2/3…アゴス・ジャパン 画像
高校生

経験者が語る「大学留学とその後の進路」2/3…アゴス・ジャパン

 アゴス・ジャパンは2024年2月3日、アゴス卒業生を招き、高校生と保護者を対象に「大学留学とその後の進路」をオンラインにて開催する。参加費無料。参加予約には、無料オンライン登録が必要。

【春休み2024】高校生対象「One Junior World Spring Camp」1/31締切 画像
高校生

【春休み2024】高校生対象「One Junior World Spring Camp」1/31締切

 One Young World Japanは2024年4月1日~5日、立命館アジア太平洋大学(APU)の協力のもと、高校生向けにソーシャルアントレプレナーがテーマのSpring Campを開催する。英検2級以上、参加費10万円。限定3名を1月31日まで追加募集する。

【共通テスト2024】医学部予備校プロメディカスが速報動画、各教科5分で要点網羅 画像
高校生

【共通テスト2024】医学部予備校プロメディカスが速報動画、各教科5分で要点網羅

 駿台グループの医学部専門予備校プロメディカスは2024年1月15日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の速報動画をYouTubeで公開した。共通テストの講評と私大医学部受験に役立つアドバイスを各教科5分でまとめている。

【大学受験2025】中高生・保護者向け「最新情報と対策セミナー」1/26 画像
高校生

【大学受験2025】中高生・保護者向け「最新情報と対策セミナー」1/26

 SRJと日本速脳速読協会は2024年1月26日、高校1・2年生や中学生とその保護者を対象に「いま知っておくべき!25年度からの大学入試 最新情報と対策セミナー」をオンライン開催する。参加無料。申込締切は1月25日午後5時。

【共通テスト2024】バンザイシステム&ボーダーライン1/17午後1時公開、河合塾 画像
高校生

【共通テスト2024】バンザイシステム&ボーダーライン1/17午後1時公開、河合塾

 河合塾は2024年1月17日午後1時より、大学入試情報サイト「Kei-Net」にて、志望校の合格可能性判定ができる「バンザイシステム」と「ボーダーライン一覧」を公開する。自己採点結果の入力は1月15日午後6時まで受け付けている。

地震被災など、学生支援策の周知徹底求む…文科省 画像
文部科学省

地震被災など、学生支援策の周知徹底求む…文科省

 文部科学省は2024年1月10日、1月1日に発生した能登半島地震の被災者を含む、経済的理由で修学困難な学生に対する支援策の周知について、国公私立大学や高等専門学校、都道府県教育委員会などに通知を発出した。経済的に厳しい状況にある学生が進学・修学を断念することがないよう、必要な情報を漏れなく学生に提供するべく周知徹底を求めている。

【共通テスト2024】数学2も繰り下げ…東海大湘南で107人に影響 画像
高校生

【共通テスト2024】数学2も繰り下げ…東海大湘南で107人に影響

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テストが2024年1月13日と14日に行われた。2日目の午後に行われた数学2では東海大学湘南校舎試験場で110分試験時間を繰り下げた。

【共通テスト2024】再試験対象者は4試験場50人…2日目は数学と理科で各1人 画像
高校生

【共通テスト2024】再試験対象者は4試験場50人…2日目は数学と理科で各1人

 2024年1月14日に実施された令和6年度(2024年度)大学入学共通テストにおいて、試験場本部と連絡員の対応誤りにより、数学1と理科2でそれぞれ1人が再試験受験対象となった。大学入試センターによると同日午後9時現在の再受験対象者は計50人で、うち47人は意向を確認中だという。

【共通テスト2024】英語・現代文、解説動画を公開…学研 画像
高校生

【共通テスト2024】英語・現代文、解説動画を公開…学研

 学研プライムゼミは2024年1月14日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テストの解説動画の特設ページをWebサイトに公開した。視聴料無料。英語は14日より公開中で、現代文は15日午後より公開される予定。

【共通テスト2024】4人が不正行為で失格…カンニングや定規使用など 画像
高校生

【共通テスト2024】4人が不正行為で失格…カンニングや定規使用など

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の本試験が2024年1月14日に終了した。大学入試センターによると、同日午後8時時点でカンニングや定規の使用、解答やめの指示後に解答を継続する不正行為が発覚。4人は全教科・科目の成績が無効となる。

受験川柳、最優秀賞は「赤本にはさむ四つ葉のクローバー」 画像
高校生

受験川柳、最優秀賞は「赤本にはさむ四つ葉のクローバー」

 「大学入試シリーズ」(通称・赤本)で知られる教学社は2024年1月11日、「受験川柳」の結果を発表した。応募総数3,258句から8句を選定。最優秀賞は「赤本にはさむ四つ葉のクローバー」が選ばれた。

【医学部受験2024】共通テスト後「合格が一気に近づく」出願校選び3つのコツ 画像
高校生

【医学部受験2024】共通テスト後「合格が一気に近づく」出願校選び3つのコツPR

 2024年度の大学入学共通テストが終了した。自己採点を終え、一喜一憂している受験生も多いだろう。しかし、医学部を目指す場合はここからが勝負どころ。国公立大学医学部の合否は、どの大学に出願するかで大きく変わってくるからだ。医学部専門予備校・エースアカデミー代表の高梨裕介氏に、合格可能性が一気に高まる正しい出願校選びの秘訣を聞いた。

【共通テスト2024】数学2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ 画像
高校生

【共通テスト2024】数学2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ

 2024年1月14日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目の数学2(数学II/数学II・数学B)について、東進、河合塾、データネット(ベネッセ・駿台)、代ゼミより提供を受け「科目別分析コメント」を紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 5 of 10
page top