advertisement

2018年10月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

【高校受験2019】岡山県立高、募集定員は1万1,500人…一般入試3/7-8 画像
中学生

【高校受験2019】岡山県立高、募集定員は1万1,500人…一般入試3/7-8

 岡山県教育委員会は2018年10月19日、平成31年度(2019年度)県立高等学校募集定員を発表した。全日制の生徒募集学校数は50校、募集定員の総数は前年度より180人減の1万1,500人。一般入学者選抜(第I期)の学力検査および面接・実技は、2019年3月7日・8日に実施される。

「カナダ留学フェア2018秋」東京11/2-3、大阪11/4…80校以上が参加 画像
中学生

「カナダ留学フェア2018秋」東京11/2-3、大阪11/4…80校以上が参加

 カナダ大使館が主催する「カナダ留学フェア 2018秋」が、2018年11月2・3日に東京、11月4日に大阪で開催される。小中学校や高校、語学学校、大学など、80以上の教育機関が来日しカナダの学校に関する情報を提供する。入場無料、入退場自由。

英検2018年度第2回(10/5-7)一次試験の合否結果、10/22団体12時・個人15時公開 画像
高校生

英検2018年度第2回(10/5-7)一次試験の合否結果、10/22団体12時・個人15時公開

 日本英語検定協会は2018年10月22日、Webサイトで「英検2018年度第2回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(公開会場)が午後3時以降、個人(準会場)が午後4時以降に開始予定。英ナビ!会員向けには先行公開する。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2018」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2018」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第4回となる「ReseMom Editors' Choice 2018」では、10のサービスを選出させていただきました。

進路指導教諭お勧め大学ランキング、1位は4年連続 画像
高校生

進路指導教諭お勧め大学ランキング、1位は4年連続

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2018年10月、偏差値や地理的、経済的制約がない場合、進路指導教諭が生徒に勧めたい大学(国公立大学編)を発表した。1位は4年連続「東京大学」だった。

【高校受験2019】大阪府公立高入試、選抜実施要項を公表 画像
中学生

【高校受験2019】大阪府公立高入試、選抜実施要項を公表

 大阪府教育委員会は2018年10月15日、平成31年度(2019年度)大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。一般入学者選抜は、全日制(単位制などを含む)140校で実施。特別入学者選は、2019年4月に開校する大阪市立水都国際高校など19校で実施される。

SAPIX座談会「高校生に学ぶ合格メソッド」11/11男子・11/23女子 画像
中学生

SAPIX座談会「高校生に学ぶ合格メソッド」11/11男子・11/23女子

 SAPIX中学部は2018年11月11日と23日、SAPIX中学部を卒業した高校生による座談会「SAPIXフォーラム2018 高校生に学ぶ合格メソッド」を開催する。対象は、小学5年生から中学2年生とその保護者。参加無料。

英検、AIによる自動採点を導入…2019年度から 画像
英語・語学

英検、AIによる自動採点を導入…2019年度から

 日本英語検定協会(英検協会)は2018年10月17日、2019年度から実用英語技能検定(英検)と英検CBTにおいて、通常採点と並行して、AIによる自動採点を導入すると発表した。AIの活用により、採点の時間短縮や精度向上などが期待でき、2019年度第1回検定から導入を開始する。

【中学受験】【高校受験】寮のある22校が合同相談会、東京・横浜など4か所で11月 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】寮のある22校が合同相談会、東京・横浜など4か所で11月

 全国私立寮制学校協議会(全寮協)は、加盟校22校が参加する「寮のある学校合同相談会」を2018年11月9日に名古屋、11月10日に神戸・三宮、11月16日に横浜、11月17日に東京で開催する。入場無料、予約不要。

出版社ら38社、全国の学校に「電子書籍の定額制読書サービス」提供 画像
教材・サービス

出版社ら38社、全国の学校に「電子書籍の定額制読書サービス」提供

 eライブラリー有限責任事業組合は2019年4月より、全国の教科書供給会社の有志29社と出版社企業8社が共同開発した小中高等学校向けの電子書籍サービス「School e-Library(スクール イー ライブラリー)」を有料で提供する。

受験シーズンに人気、横浜ゴムの「滑らない消しゴム」ADVAN40周年記念 画像
小学生

受験シーズンに人気、横浜ゴムの「滑らない消しゴム」ADVAN40周年記念

 横浜ゴムは、グローバルフラッグシップブランド「ADVAN」誕生40周年を記念し、『ADVAN消しゴム LEGEND』を650セット限定で10月17日より発売した。

【高校受験2019】愛媛県公立高入試、一般選抜の学力検査3/7・8 画像
中学生

【高校受験2019】愛媛県公立高入試、一般選抜の学力検査3/7・8

 愛媛県教育委員会は、平成31年度(2019年度)愛媛県公立高校入学者選抜の学力検査の検査教科および出題範囲、日程をWebサイトで公表している。一般入学者選抜の学力検査は2019年3月7日と8日、合格発表は3月18日に行われる。

【高校受験2019】福岡県立高「選抜要項」発表 画像
中学生

【高校受験2019】福岡県立高「選抜要項」発表

 福岡県教育委員会は2018年10月18日、平成31年度(2019年度)福岡県立高等学校入学者選抜要項を発表した。早良や田川など10校で特色化選抜を実施する。パンフレット「県立高校をめざすみなさんへ」がWebサイトに掲載されている。

【高校受験2019】愛知県公立高、希望試算倍率(9/10現在)松蔭4.72倍 画像
中学生

【高校受験2019】愛知県公立高、希望試算倍率(9/10現在)松蔭4.72倍

 愛知県教育委員会は2018年10月16日、2018年度第1回「中学校卒業見込者の進路希望状況調査」の結果を発表した。全日制への進学希望率は93.2%。希望試算倍率は松蔭(普通)が4.72倍ともっとも高かった。

大阪府立大、大学生考案の小中学生向けユニーク科学実験イベント10/27 画像
小学生

大阪府立大、大学生考案の小中学生向けユニーク科学実験イベント10/27

 大阪府立大学は2018年10月27日、大学生が授業の中で考案・開発したユニークな科学実験を、学生たち自らが実演・公開する体験型科学実験イベント「なかもず科学の泉2018」を開催する。おもな対象は小中学生。参加無料、事前申込不要で参加できる。

【高校受験2019】東京・埼玉46校参加「高校個別相談会」10/21 画像
中学生

【高校受験2019】東京・埼玉46校参加「高校個別相談会」10/21

 朋友進学教室・朋友高等セミナー・HOPE21は、「高校個別相談会」を2018年10月21日に成美教育文化会館で開催する。東京・埼玉の私立高校と都立高校の計46校が個別相談ブースを設ける。予約不要、入場無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 3 of 7
page top