advertisement

2021年5月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

国際基礎学力検定「TOFAS」6/29より第2回…無料 画像
小学生

国際基礎学力検定「TOFAS」6/29より第2回…無料

 スプリックスは2021年6月29日から7月5日まで、第2回 国際基礎学力検定「TOFAS」を実施する。第1回の受検科目「計算」に、新たに「英単語」を追加し、2科目で基礎学力の評価や世界規模の比較を行う。申込みは6月24日までWebサイトで受け付ける。

東京都私立学校助成審議会、授業料減免制度拡充を答申 画像
小学生

東京都私立学校助成審議会、授業料減免制度拡充を答申

 東京都私立学校助成審議会は2021年5月24日、令和3年度(2021年度)私立学校経常費補助金の配分方針について、授業料減免制度(授業料減免補助)の拡充を東京都知事に答申した。

【全国学力テスト】参加学校数は2万9,062校(5/11時点)参加率98.2% 画像
小学生

【全国学力テスト】参加学校数は2万9,062校(5/11時点)参加率98.2%

 文部科学省は2021年5月24日、令和3年度(2021年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の参加教育委員会数・参加学校数等について発表した。5月11日時点で参加する国公私立学校は2万9,062校。

B5サイズのプリントがそのまま貼れる「キャンパスノート」コクヨ 画像
高校生

B5サイズのプリントがそのまま貼れる「キャンパスノート」コクヨ

 コクヨは2021年6月9日、B5サイズのプリントを切らずにそのまま貼れる大きめサイズのノート、「キャンパスノート(プリント貼付用)」をリニューアルして発売する。

オーストラリア中学・高校留学オンライン説明会7/11 画像
中学生

オーストラリア中学・高校留学オンライン説明会7/11

 ワールドアベニューは、2021年7月11日にニュー・サウス・ウェールズ州、ビクトリア州、南オーストラリア州、タスマニア州の各州政府教育省をゲストに迎え、オーストラリア中学・高校留学オンライン説明会を開催する。

青学・理工学部&社会情報学部、中高生対象の体験フェア6/12 画像
中学生

青学・理工学部&社会情報学部、中高生対象の体験フェア6/12

 青山学院大学は2021年6月12日、理工学部「理工系志望女子対象フェア」と社会情報学部「社会情報学部 学び体験フェア」の2つのイベントを相模原キャンパスにて開催する。対象は各分野に興味のある中高生と保護者。理工学部は女子生徒限定。募集人数は各学部100名。

【高校受験2022】中3対象、難関私大附属高校オープンテスト6/27 画像
中学生

【高校受験2022】中3対象、難関私大附属高校オープンテスト6/27

 栄光ゼミナールは2021年6月27日、中学3年生対象の模試「難関私立大附属高校オープンテスト」を無料開催する。早稲田大学キャンパスを会場に、本番同様の環境で入試当日のシミュレーションができる。受付は先着順、定員制。Webサイトにて申込みを受け付けている。

【高校受験2022】宮城県公立高入試…宮城第一の理数科再編、学力検査3/4 画像
中学生

【高校受験2022】宮城県公立高入試…宮城第一の理数科再編、学力検査3/4

 宮城県教育委員会は2021年5月21日、2022年度(令和4年度)宮城県公立高等学校入学者選抜について募集定員や日程等を公表した。全日制課程では前年度比320人減の1万3,880人を募集。宮城第一は、理数探究科と国際探究科を新設する。

【中学受験】【高校受験】埼玉東部進学フェア6/5-6 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】埼玉東部進学フェア6/5-6

 ゆめネットは2021年6月5日と6日、「第17回埼玉東部進学フェア」を草加アコスホールで開催する。埼玉県内の公立高校、埼玉・東京・千葉・栃木等の私立中学・高校が約80校参加する埼玉県東部地区最大の進学相談会。参加費無料。入場予約必須。

【高校受験2022】浦高・一女・大宮入試対策セミナー…スクール21 画像
中学生

【高校受験2022】浦高・一女・大宮入試対策セミナー…スクール21

 スクール21は2021年6月12日・13日の2日間、県立御三家と言われる浦和高校、浦和第一女子高校、大宮高校を目指す中学3年生とその保護者を対象とした「浦高・一女・大宮入試対策セミナー」を開催する。一般生のみ対象、参加無料。各日25組50名限定で先着順で受け付ける。

中学生向け参考書「テスト前にまとめるノート」シリーズ改訂版 画像
中学生

中学生向け参考書「テスト前にまとめるノート」シリーズ改訂版

 学研プラスは2021年5月13日、中学生向け学習参考書「テスト前にまとめるノート」シリーズ改訂版10点を発売した。新製本を採用したことで実際のノートのように本がよく開き、書き込みやすい。定価は1,078円(税込)。

筑波大「科学の芽」賞…8/16より小中高生の作品募集 画像
高校生

筑波大「科学の芽」賞…8/16より小中高生の作品募集

 筑波大学は2021年8月16日より、小・中・高校生を対象とした第16回「科学の芽」賞の公募を開始する。この1年で新しく発見した自然現象の不思議についてまとめた作品を募集する。申込締切は9月18日(消印有効)。12月18日には筑波大学大学会館にて表彰式・発表会を実施予定。

【高校受験2022】岐阜県公立高入試の日程&概要、学力検査は3/3 画像
中学生

【高校受験2022】岐阜県公立高入試の日程&概要、学力検査は3/3

 岐阜県教育委員会は2021年5月20日、令和4年度(2022年度)岐阜県立高等学校入学者選抜の日程と概要を発表した。第1次選抜の検査日は2022年3月3日、一部の高校では3月4日にも実施する。

みらのび、親子のニーズに合った習い事教室検索サービス 画像
未就学児

みらのび、親子のニーズに合った習い事教室検索サービス

 朝日新聞社の子供の学び&習い事ウェブメディア「みらのび」が、2021年5月18日より習い事教室の検索サービスをスタートした。簡単な操作で、全国のさまざまな習い事の中から親子のニーズに合った教室を探すことができる。

【高校受験2022】千葉県公立高入試、選抜要項を発表 画像
中学生

【高校受験2022】千葉県公立高入試、選抜要項を発表

 千葉県教育員会は2021年5月19日、2022年度(令和4年度)千葉県県立高等学校第1学年入学者選抜要項を公表した。入学願書等の提出、検査期日、検査内容、選抜方法等に関する大綱について定めている。一般入学者選抜の本検査は、2022年2月24日と25日に行われる。

小中学生が好きな教科と苦手な教科、どちらも1位はあの教科 画像
小学生

小中学生が好きな教科と苦手な教科、どちらも1位はあの教科

 ニフティは2021年5月13日、「好きな教科・苦手な教科」に関するアンケート調査の結果を公表した。好きな教科は、 小学生、 中学生ともに「算数・数学」が1位、 苦手な教科についても小学生、 中学生とも「算数・数学」が1位となった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6
page top