advertisement

2021年5月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(5 ページ目)

埼玉県、コロナ禍の小中学校の学習状況調査公表 画像
小学生

埼玉県、コロナ禍の小中学校の学習状況調査公表

 埼玉県義務教育指導課は2021年5月11日、コロナ禍における公立小・中学校等の学習状況に関する独自調査の結果と今後の取組みについて公表。ICT活用の課題についての調査では、80%以上の学校が「教員の活用能力の差が大きい」と回答している。

「U-21学生研究発表会」で国際高等専門学校2年生チームが最優秀賞を受賞 画像
中学生

「U-21学生研究発表会」で国際高等専門学校2年生チームが最優秀賞を受賞PR

 電気学会「U-21学⽣研究発表会」で最優秀賞を受賞した3名の高専⽣にインタビューを実施。このプロジェクト実施に⾄った背景や、国際⾼等専⾨学校での学びについて話を聞いた。

中高生のセルフマネジメント力を高めるオンラインサービス 画像
中学生

中高生のセルフマネジメント力を高めるオンラインサービス

 FCEエデュケーションは、学校現場での「実証実験」機会を提供する「サービス実証実験支援事業」第2弾として、エーテンラボと中高生向け振り返り力向上手帳「フォーサイト手帳」事業において連携、実証実験を開始した。

中高大生対象「文科省インターンシップ」6/11正午まで受付 画像
中学生

中高大生対象「文科省インターンシップ」6/11正午まで受付

 文部科学省は、2021年7月から9月にかけて実施する「令和3年度(2021年度)夏期文部科学省インターンシップ」の参加者の募集を開始した。対象は、中学生から大学生まで。各学校が学生・生徒の応募書類を取りまとめ、6月11日正午必着で各担当窓口にメールで提出すること。

早稲アカ、一部の授業・模試を変更…緊急事態宣言延長受け 画像
小学生

早稲アカ、一部の授業・模試を変更…緊急事態宣言延長受け

 早稲田アカデミーは2021年5月10日、東京都を対象とした「緊急事態宣言」の延長を受け、一部の授業・模試・イベントの実施形態を変更することを公表。四谷大塚は、東京都にある校舎の授業開始時間を繰り上げる等、学習塾の対応をまとめた。

英検協会、5月開催予定の各種試験は予定通り実施 画像
高校生

英検協会、5月開催予定の各種試験は予定通り実施

 日本英語検定協会(英検協会)は2021年5月10日、5月中に開催予定である英検協会の各種試験は予定通り実施することを発表した。万が一開催に変更が生じる場合には、英検協会のWebサイト等で速やかに知らせるという。

感染リスク高い部活動を制限、対策徹底を要請…文科省 画像
文部科学省

感染リスク高い部活動を制限、対策徹底を要請…文科省

 緊急事態宣言の延長とまん延防止等重点措置の公示を受けて、文部科学省は2021年5月7日、小学校、中学校、高校等の各学校および設置者に向けて、あらためて感染症対策を徹底するよう要請した。対象地域では、感染リスクが高い部活動の制限等を求めている。

プロ演奏家によるレッスン動画、高校生以下に無料開放 画像
高校生

プロ演奏家によるレッスン動画、高校生以下に無料開放

 レグニションが運営する「Creatone(クリエイトーン)」は、プロの演奏家から演奏技術を学ぶことができるレッスン動画を、部活動やレッスンの機会が減少する状況が続く高校生以下の学生に無料開放している。期間は2021年5月11日までの予定。

【高校受験2022】香川県公立高、推薦2/2・一般3/8-9 画像
中学生

【高校受験2022】香川県公立高、推薦2/2・一般3/8-9

 香川県教育委員会は、令和4年度(2022年度)香川県公立高等学校入学者選抜日程について発表した。自己推薦選抜の検査、面接は2022年2月2日、一般選抜の学力検査は3月8日、適性検査、面接は3月9日に実施される。

赤シート暗記学習をアプリで簡単に「マナビティ暗記シート」 画像
中学生

赤シート暗記学習をアプリで簡単に「マナビティ暗記シート」

 ​アップランズは、「マナビティ暗記シート」アプリを2021年4月にリリースした。​教科書やホワイトボード、プリントをスマホで撮影してアプリに取り込むだけで、赤シートで暗記学習ができる。プランは、無料のベーシックプランと月額課金のプレミアムプランの2種類。

「ブリタニカ国際年鑑」5/10発売…コロナに翻弄された国際情勢等 画像
中学生

「ブリタニカ国際年鑑」5/10発売…コロナに翻弄された国際情勢等

 ブリタニカ・ジャパンは2021年5月10日、「ブリタニカ国際年鑑」2021年版を発売する。2020年の1年間に世界各地で起こった事件や出来事、活躍ぶりが印象に残った人、惜しまれつつこの世を去った著名人等を収録している。680ページ、2万9,286円(税込)。

【全国学力テスト】調査結果を踏まえた「中学校英語指導事例集」公開 画像
中学生

【全国学力テスト】調査結果を踏まえた「中学校英語指導事例集」公開

 国立教育政策研究所は2021年4月28日、「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の調査結果を踏まえた中学校英語指導事例集」を公開した。調査問題の分析結果から明らかになった課題を解決するための学習過程を4つの事例で紹介している。

【高校受験2022】国立高専「思考力等重視」サンプル問題公開 画像
中学生

【高校受験2022】国立高専「思考力等重視」サンプル問題公開

 国立高等専門学校機構は2021年4月30日、2022年度(令和4年度)国立高等専門学校の入学者選抜から「思考力・判断力・表現力」をより重視した学力検査問題を作成することを公表した。Webサイトでは、数学と理科のサンプル問題を公表している。

【夏休み2021】インフィニティ国際学院、サマースクール8月開催 画像
小学生

【夏休み2021】インフィニティ国際学院、サマースクール8月開催

 インフィニティ国際学院は2021年8月、小学5年生から高校1年生を対象としたサマースクールをオンラインと実地(奄美大島)で開催する。オンラインは8月2日から7日までの6日間、実地は8月16日から22日までの6泊7日で行われる。

【高校受験2022】【中学受験2022】神奈川県公立高入試の日程、学力検査2/15 画像
中学生

【高校受験2022】【中学受験2022】神奈川県公立高入試の日程、学力検査2/15

 神奈川県教育局と横浜市教育委員会は2021年4月30日、神奈川県立高等学校と横浜市立高等学校における2022年入学者の募集と選抜要綱を発表した。共通選抜の学力検査は2022年2月15日、面接・特色検査は2月15日、16日、17日に実施する。

中学生用学習ソフト「デジタルスタディシリーズ」5/19発売 画像
中学生

中学生用学習ソフト「デジタルスタディシリーズ」5/19発売

 がくげいは2021年5月19日、中学校向けデジタル教材「デジタルスタディシリーズ」新版を発売する。コロナ休校時も学校・家庭で学習履歴の共有が可能。初回締切は5月12日午前9時30分。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top