advertisement

2021年5月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

コロナ禍の水泳授業に、飛沫飛散を防ぐ「水泳レッスンマスク」 画像
先生

コロナ禍の水泳授業に、飛沫飛散を防ぐ「水泳レッスンマスク」

 水泳用品メーカーのフットマークは、装着することでプール内での飛沫拡散を軽減できるマスク「水泳レッスンマスク」を発売している。学校教育現場を中心に採用されており、初回計画数5万枚が完売した。現在、25万枚を追加生産している。

【大学受験】まるわかり講演会「医学科編」6-7月、河合塾 画像
高校生

【大学受験】まるわかり講演会「医学科編」6-7月、河合塾

 河合塾は2021年6月~7月に全国の校舎で、「親子で学ぼう!大学入試まるわかり講演会 医学部医学科編」を開催する。参加料は無料で、事前申込が必要。7月にはWebで講演会の模様を公開する。

子供の勉強法…保護者の7割「不安」コロナ拡大で変化も 画像
小学生

子供の勉強法…保護者の7割「不安」コロナ拡大で変化も

 約7割の保護者が子供の勉強法に不安を感じていることが2021年5月19日、イー・ラーニング研究所の調査結果から明らかになった。特に「効果」と「勉強の楽しさ」を不安視する声が多かった。学外での勉強時間を「増やしたほうがいい」という保護者は8割にのぼった。

学研ミリオンず、美少女キャラが日本史を解説する動画配信 画像
高校生

学研ミリオンず、美少女キャラが日本史を解説する動画配信

 学研プラスが運営するYouTubeチャンネル「学研ミリオンず【公式】」は2021年4月13日、美少女キャラたちが日本史を解説してくれる動画「美少女キャラが教える日本史」を新たに開設した。誰でも無料で見ることができる。

登校の取扱い、フローチャートで解説…文科省 画像
文部科学省

登校の取扱い、フローチャートで解説…文科省

 文部科学省は2021年5月18日、新型コロナウイルス感染症等により登校できない児童生徒の出席等の取扱いについて通知を出し、あらためて周知した。義務教育段階の登校の取扱いについてフローチャートを示し、子供等の状況に応じた適切な対応を求めている。

【高校受験2022】和歌山県公立高、一般選抜の学力検査3/9 画像
中学生

【高校受験2022】和歌山県公立高、一般選抜の学力検査3/9

 和歌山県教育委員会は2021年4月12日、2022年度(令和4年度)県立高等学校入学者選抜日程を発表した。特別選抜の面接等は2022年2月8日、一般選抜・スポーツ推薦の学力検査は3月9日、面接・実技検査等は3月10日に実施する。

【高校受験2022】【中学受験2022】群馬県公立高の学力検査は前期2/8、後期3/8-9 画像
中学生

【高校受験2022】【中学受験2022】群馬県公立高の学力検査は前期2/8、後期3/8-9

 群馬県教育委員会は、2022年度(令和4年度)県立高等学校入学者選抜の日程を公表した。全日制課程・フレックススクール前期選抜および連携型選抜は2022年2月8日、後期選抜は3月8日・9日に学力検査等を実施する。

【高校受験2022】【中学受験2022】長野県公立高、学力検査3/9 画像
中学生

【高校受験2022】【中学受験2022】長野県公立高、学力検査3/9

 長野県教育委員会は、2022年度(令和4年度)長野県立高等学校入学者選抜の実施日程を発表した。選抜実施日は前期選抜(自己推薦型選抜)が2022年2月8日、後期選抜(一般選抜)が3月9日に行われる。

筑波大「天文宇宙の七夕講演会」7/11オンライン 画像
中学生

筑波大「天文宇宙の七夕講演会」7/11オンライン

 筑波大学宇宙理論・観測研究室は2021年7月11日、第12回天文宇宙の七夕講演会をオンラインで開催する。天文・宇宙の専門家が、最先端の研究内容を一般の人にもわかりやすく解説する。参加費は無料。参加申込はメールにて受け付けている。

【中学受験】【高校受験】埼玉隣接の都内28校進学イベント、浦和5/30・川口7/4 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】埼玉隣接の都内28校進学イベント、浦和5/30・川口7/4

 埼玉県から通学しやすい都内私立中高28校が参加する進学イベント「第21回東京私立中高ふれあい進学相談会」が2021年5月30日に浦和で、7月4日に川口で開催される。事前予約制。入場無料。

【大学受験】河合塾、大学合同オンライン説明会「ユニフェス」7/22・23 画像
高校生

【大学受験】河合塾、大学合同オンライン説明会「ユニフェス」7/22・23

 河合塾は2021年7月22日と23日、大学合同オンライン説明会「ユニフェス」を開催する。対象は、中学生・高校生・高卒生・保護者。参加登録はWebサイトにて受け付けている。プログラムへの参加予約は6月1日より開始する。

【中学受験】【高校受験】関西私立28校集結…進学フェアin枚方6/5 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】関西私立28校集結…進学フェアin枚方6/5

 私立中・高入試相談会事務局が主催する「私立中学校・高等学校 進学フェアin枚方」が2021年6月5日にラポールひらかたにて開催される。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前予約・完全入替制の2部構成で開催。定員は各回100名、Webサイトで予約を受け付けている。

子供の習い事、小1の8割が「週2日以上」母親に迷いや不安も 画像
保護者

子供の習い事、小1の8割が「週2日以上」母親に迷いや不安も

 小学1年生の8割が習い事に「週2日以上」通っていることが、ママプロジェクトJapanが2021年5月12日に発表した調査結果より明らかになった。子供の習い事に、迷いや不安が生じた母親は8割以上にのぼる。

開成の大学合格実績2021、東大144人・早慶386人 画像
高校生

開成の大学合格実績2021、東大144人・早慶386人

 開成高等学校は、2021年度大学入試結果を発表した。5月15日時点で、東京大学に144人、慶應義塾大学に173人、早稲田大学に213人合格したことが明らかになった。卒業生に占める東大現役合格者の割合は27.4%だった。

都立高入試スピーキングテスト先取りセミナー6/9 画像
中学生

都立高入試スピーキングテスト先取りセミナー6/9

 サインウェーブは2021年6月9日、「どこよりも早い!高校入試スピーキングテスト先取りセミナー」をオンライン開催する。東京都立高校入試への本格導入に向けた試行調査結果を徹底分析し、受験生に必要なスピーキングテスト対策等を解説する。参加無料。事前申込制。

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタ、神奈川2会場で6・7月 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタ、神奈川2会場で6・7月

 小中学生とその保護者のための「私立中学・高校フェスタ2021」が2021年6月から7月にかけて、田園都市・武蔵小杉の神奈川2会場で開催される。完全予約制。申込多数の場合は抽選となる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top