2018年9月の教育・受験 保護者ニュース記事一覧

15歳からの欧米型ボーディングスクール「国際高専学校見学会」11/11 画像
中学生

15歳からの欧米型ボーディングスクール「国際高専学校見学会」11/11

 2018年4月に開学した国際高等専門学校(国際高専)は、2018年11月11日に石川県白山市の白山麓キャンパスで学校見学会を開催する。Webサイトより申込みを受け付けている。

文科省「いじめ対策事例集」公開…47ケースの着眼点など 画像
文部科学省

文科省「いじめ対策事例集」公開…47ケースの着眼点など

 文部科学省は平成30年9月25日、「いじめ対策に係る事例集」を取りまとめた。実際の事例から47の具体例を取り上げ、経緯や対応、着眼点などをわかりやすくまとめている。文部科学省のWebサイトにPDF形式で公開しており、ダウンロードして閲覧できる。

シャープ、電子辞書「Brain」秋モデル2種10/12発売 画像
中学生

シャープ、電子辞書「Brain」秋モデル2種10/12発売

 シャープは2018年9月19日、電子辞書「Brain(ブレーン)」の新機種である生活・教養モデル「PW-AA1」と中学生向けモデル「PW-AJ1」の2機種を発表した。10月12日に発売する。希望小売価格はオープン。

【中学受験】小4-6生対象、栄光ゼミナール「公立中高一貫オープン」11/17・18 画像
小学生

【中学受験】小4-6生対象、栄光ゼミナール「公立中高一貫オープン」11/17・18

 学習塾の栄光ゼミナールは2018年11月17日と18日、小学4・5年生を対象に2018年第3回「公立中高一貫オープン」を開催する。一部の地域では、小学6年生も対象。当日、保護者説明会も同時開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。受験料は無料。

やがてプログラムが世界を制御する?PTA会長のエンジニアパパが解説(7) 画像
小学生

やがてプログラムが世界を制御する?PTA会長のエンジニアパパが解説(7)

 PTA会長、エンジニアかつ父親の視点で「プログラミング教育」とは何かを紐解くシリーズ。今回は生活の身近なところで活用されているプログラミングについて考える。

有料学習サービス、7割の子どもは家計負担で「ためらい」 画像
高校生

有料学習サービス、7割の子どもは家計負担で「ためらい」

 家計負担を考え、有料学習サービスの利用をためらったことがある子どもは7割にのぼることが2018年9月11日、リクルートマーケティングパートナーズの調査結果から明らかになった。一方、保護者の9割以上は有料学習サービスを「相談されれば検討する」と考えていた。

スマートシティとプログラミング教育の関係とは?PTA会長のエンジニアパパが解説(6) 画像
小学生

スマートシティとプログラミング教育の関係とは?PTA会長のエンジニアパパが解説(6)

 PTA会長、エンジニアかつ父親の視点で「プログラミング教育」とは何かを紐解くシリーズ。今回はプログラミングを活用したスマートシティとは何か、人工知能とは何かを解説。

プログラミング教材は何を使えばいい?PTA会長のエンジニアパパが解説(5) 画像
小学生

プログラミング教材は何を使えばいい?PTA会長のエンジニアパパが解説(5)

 PTA会長、エンジニアかつ父親の視点で「プログラミング教育」とは何かを紐解くシリーズ。今回はプログラミングに興味を持った子どもに与える、“適切な環境”について。

    Page 1 of 1
    page top