advertisement

2016年6月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

【夏休み2016】水上バスに乗船して学習、東京港親子社会科見学会8/11 画像
小学生

【夏休み2016】水上バスに乗船して学習、東京港親子社会科見学会8/11

 東京都は、夏休み特別企画乗船会「夏休み東京港親子社会科見学会」を、8月11日に開催する。水上バスに乗船し、レインボーブリッジやお台場海浜公園などを見学する。対象は小学校4年生から6年生の親子。参加無料。

【中学受験】7月実施の学校説明会…栄東・東京女学館・カリタス女子など 画像
小学生

【中学受験】7月実施の学校説明会…栄東・東京女学館・カリタス女子など

 学校説明会の実施が集中する時期は9~11月だが、7月にも多くの学校が学校説明会を実施する。東京女学館が7月19日、横浜市立南高等学校附属が7月25日に説明会を行う。また、7月22日に浦和明の星女子が見学会を実施する。

全寮制ボーディングスクールを知ろう、YGCの米国留学フェア8/21 画像
高校生

全寮制ボーディングスクールを知ろう、YGCの米国留学フェア8/21

 日本入試センターが運営する海外進学プログラムY-SAPIX Global Campus(YGC)は8月21日、「米国ボーディングスクールフェア」を開催する。世界中から優秀な生徒が集まり、全寮制で共同生活を送るボーディングスクールへの留学について詳しく知ることができる。

【夏休み2016】東京都「夏休み子ども安全フェスタ」7/30 画像
小学生

【夏休み2016】東京都「夏休み子ども安全フェスタ」7/30

 東京都青少年・治安対策本部は、7月30日に子どもとその保護者を対象とした「夏休み子ども安全フェスタ」を開催する。交通安全教室や防犯教室、動物戦隊ジュウオウジャーショーなどがある。参加資格は都内に在住または通園・通学する子どもとその保護者。

【中学受験2017】千葉県立中高一貫校説明会、千葉中8/19・東葛飾中8/23 画像
小学生

【中学受験2017】千葉県立中高一貫校説明会、千葉中8/19・東葛飾中8/23

 葉県教育委員会は、千葉県立千葉中学校、東葛飾中学校の学校説明会の日程を発表した。千葉中学校は8月19日、東葛飾中学校は8月23日に実施する。参加対象は平成29年度入学希望者。参加の事前申込みは両校とも不要。

【夏休み2016】ヤフー×バンダイ、動画で自由研究を紹介 画像
小学生

【夏休み2016】ヤフー×バンダイ、動画で自由研究を紹介

 Yahoo! JAPANとバンダイが運営する、子どもの夢中を応援するWebサイト「WONDER!スクール」は6月23日より、夏休みの自由研究のテーマ探しに役立つ特設サイト「WONDER!SCHOOL 自由研究特集☆2016」を公開した。

地方教育費、平成26年度支出は16兆900億円…5年ぶり増加 画像
その他

地方教育費、平成26年度支出は16兆900億円…5年ぶり増加

 文部科学省は6月23日、「平成27年度地方教育費調査(平成26会計年度)」の中間報告を公表した。平成26年度に支出された地方教育費総額は16兆900億円で、前年度比2.7%増と5年ぶりに増加に転じた。このうち、「学校教育費」は前年度比2.7%増の13兆5,093億円であった。

【夏休み2016】体験教室や施設見学「かながわサイエンスサマー」7/16-8/31 画像
小学生

【夏休み2016】体験教室や施設見学「かながわサイエンスサマー」7/16-8/31

 神奈川県は7月16日から8月31日まで、県内136の機関が夏休み期間中の子どもたちのために体験教室や施設見学などを展開する「かながわサイエンスサマー」を開催する。小中学生や高校生向けに科学や自然などをテーマとした多彩な催しが企画されている。

【夏休み2016】大賞は駅長体験、阪神電車絵画コンクール7/20-9/9 画像
小学生

【夏休み2016】大賞は駅長体験、阪神電車絵画コンクール7/20-9/9

 阪神電気鉄道は7月20日~9月9日までの期間、絵画コンクール「ぼくとわたしの阪神電車」の作品を募集する。応募資格は4歳~小学生。大賞受賞者には1日駅長体験やキッザニア甲子園招待券などの賞品が贈られる。

【全国学力テスト】鳥取県が結果を独自調査、課題の早期改善へ 画像
小学生

【全国学力テスト】鳥取県が結果を独自調査、課題の早期改善へ

 鳥取県教育委員会は6月16日、平成28年度全国学力・学習状況調査(学力テスト)について、鳥取県独自に取り組んだ抽出調査の活用状況を報告した。文部科学省による学力テスト結果の公表前に、児童生徒の学力や学習状況調査を把握・分析し、学習指導の改善に繋げるねらい。

【夏休み2016】道内最大級、札幌で科学イベント「サイエンスパーク」7/28 画像
小学生

【夏休み2016】道内最大級、札幌で科学イベント「サイエンスパーク」7/28

 子どものための科学の祭典「2016サイエンスパーク」が7月28日、札幌市内で開催される。道内最大級の子ども向け科学イベントで、大学や企業など60機関が出展。実験や理科教室、工作などの体験コーナー、展示コーナー、ステージコーナーを展開する。参加無料。

【夏休み】家・外・自由研究にも…家庭用プラネタリウム星空学習セット 画像
その他

【夏休み】家・外・自由研究にも…家庭用プラネタリウム星空学習セット

 総合光学機器メーカーのビクセンとセガトイズ、アストロアーツがコラボレーションした星空学習セット「家庭用プラネタリウムHOMESTAR 星空学習セット」が7月14日に発売される。プラネタリウムと実際の星空観察の両方が楽しめる自由研究にも役立つアイテムだ。

【中学受験2017】世田谷・町田の私立中高30校参加「進学相談会」7/24 画像
中学生

【中学受験2017】世田谷・町田の私立中高30校参加「進学相談会」7/24

 小田急線・京王線・東急線沿線の私立中学校・高等学校が参加する合同進学相談会「世田谷・町田 中学校・高等学校私立学校展2016」を7月24日、アクセス渋谷フォーラムで開催する。個別相談ブースの設置や最新の入試情報を紹介する。入場無料。

学研の新サービス「学研ゼミ」7/1スタート、6月中登録で特典も 画像
小学生

学研の新サービス「学研ゼミ」7/1スタート、6月中登録で特典も

 学研が7月1日より提供を開始する「学研ゼミ」では、6月中に事前登録した人に8月末まで無料で利用できる事前登録特典を実施している。学研ゼミは、小中学生を対象とした教科学習や子ども向け新聞、百科事典などを利用できる学習クラウドサービス。

先生と共同開発、お菓子で実験「じっけんねるねる」発売 画像
小学生

先生と共同開発、お菓子で実験「じっけんねるねる」発売

 クラシエフーズは、練ることで色が変わるお菓子「ねるねるねるね」シリーズから、実験キット「じっけんねるねる」を、7月4日に発売する。小学校の先生と共同開発した商品で、色の変化などについての仕組みがわかるキット。実験後はすべて食べられる。価格は400円(税別)。

【中学受験2017】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版 画像
小学生

【中学受験2017】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版

 首都圏模試センターは6月21日、「2017年中学入試 予想偏差値一覧(7月版)」を公開した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載している。男子は筑波大駒場が78、開成が77、女子は桜蔭が76、渋谷教育幕張(2)が75となっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top