advertisement

2023年9月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(5 ページ目)

【中学受験2024】【高校受験2024】みらい子ども進学フェア…9月は川崎・10月は錦糸町会場 画像
小学生

【中学受験2024】【高校受験2024】みらい子ども進学フェア…9月は川崎・10月は錦糸町会場

 未来教育総合研究所は、「みらい子ども進学フェア 2023」を2023年4月から10月にかけて首都圏12会場で開催する。9月は川崎会場、10月は錦糸町会場で実施。1家族4名まで参加可能。各会場、開催の約1か月前から参加申込受付を開始する。入場無料。

【中学受験2024】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西8月版 画像
小学生

【中学受験2024】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西8月版PR

 日能研は「2024年入試 予想R4一覧」の首都圏8月17日版、関西8月20日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、灘(71)、桜蔭(68)、女子学院(67)など。

中野区、区立小中学校の教材費を一部補助…物価高騰に対応 画像
小学生

中野区、区立小中学校の教材費を一部補助…物価高騰に対応

 東京都中野区は、物価高騰による経済的負担の軽減を目的に、区立小中学校保護者への教材費補助を実施する。補助金額は、小学生が児童1人あたり5,000円、中学生が生徒1人あたり9,000円。学校を通して保護者の口座に振り込まれる。

不登校特例校の新名称「学びの多様化学校」に決定 画像
文部科学省

不登校特例校の新名称「学びの多様化学校」に決定

 2023年8月31日に開催された「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策推進本部」第2回において、「不登校特例校」の新たな名称が「学びの多様化学校」に決定したことが公表された。増加する不登校への対策により力を入れて進めていく。

平日の家族旅行を推奨、小中学生「たびスタ」休暇…別府市 画像
小学生

平日の家族旅行を推奨、小中学生「たびスタ」休暇…別府市

 大分県別府市は、平日の家族旅行を推奨し、「旅」と「学習」を組みあわせた「たびスタ」休暇をスタートする。対象は、別府市立小中学校の児童生徒。保護者らと市外に旅行する場合、年度内に3日まで取得可能。欠席とはせず、「出席停止等」と同じ扱いとする。

ソニー「シネコポータルをつくってみよう!」 動画公開 画像
小学生

ソニー「シネコポータルをつくってみよう!」 動画公開

 ソニーグループは2023年9月1日より、「シネコポータルとは?」や「シネコポータルのつくり方」を紹介するオリジナル環境教育プログラム動画「『小さな生態系』シネコポータルをつくってみよう!」を公開する。Youtubeにて視聴できる。

【高校受験2024】【中学受験2024】【小学校受験2024】都立高校や都立一貫校が合同説明会 画像
中学生

【高校受験2024】【中学受験2024】【小学校受験2024】都立高校や都立一貫校が合同説明会

 東京都教育委員会は2023年10月29日、11月5日、12日、都立高校などによる相談会「都立高等学校等合同説明会」を会場とオンラインで開催する。10月1日には、都立中高一貫教育校などが参加する会場型個別相談会「都立中学校等合同説明会」を開く。参加無料。事前申込制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 5 of 5
page top