advertisement
advertisement
ヤマハ発動機の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」(静岡県磐田市)では、夏休み期間中、小学生親子を対象にモノづくりの楽しさを体験できる特別イベントを開催する。
まちづくり三鷹は2019年7月から8月にかけて、「夏休みRubyプログラミング講座」を三鷹産業プラザで開催する。コースは小学生コースと中高生コース、Webアプリケーション制作コースの3つを用意している。
東京家政学院大学は2019年7月20日、大学近隣在住の未就学児から小学生とその保護者を対象とした公開講座「子ども体験塾」を町田キャンパスにて開催する。将来保育士や幼稚園教諭、学校の先生を目指している中高生などのイベント見学も受け付けている。
理科実験教室のサイエンス倶楽部は2019年7月23日より、幼児から中高生を対象に「2019年夏休み限定スペシャルイベント」を開催する。話題の科学的テーマを題材とした「特別実習」や、大自然の中での科学体験をコンセプトとした「野外実習」を用意している。
JXTGエネルギーは各地の新聞社とともに、2019年7月から8月にかけて、小学4年生から6年生とその保護者を対象とした社会科見学プログラム「なつやすみ科学バスツアー」をENEOSの製油所・石油基地全11か所にて開催する。
2019年7月20日から8月31日まで、品川・大阪のキヤノンショールームで夏休み小学生親子向け体験イベント「キヤノンキッズパーク2019」が開催される。参加無料で、一部事前申込みが必要。