advertisement
advertisement
不動産・住宅情報ポータルサイト「HOME'S」を運営するネクストは31日、「HOME'S人気物件ランキング 2011年」を発表した。部門は新築分譲マンション部門とHOME'S新築一戸建て部門。
男子テニスの錦織圭が、1月30日付の世界ランキングで20位となり、日本男子最高位を更新した。
オリエンタルランドは1月27日、東京ディズニーシーの特別プログラム「ディズニー・ウォーク2012」の開催について発表した。誰もいない開園前のパークで朝のウォーキングを楽しむことができる、約2時間のプログラム。4月12日、13日の2日間開催。
注目をさらったオーロラや、5月に日本でも見られる金環日食と、天体の話題が賑わいをみせる2012年。そんな中、2010年に地球へ帰還した小惑星探査機はやぶさの絵本が、昨年12月19日より発売されている。
春のセンバツ高校野球、第84回選抜高等学校野球大会の出場校選考委員会が1月27日に開催された。主催者である毎日新聞社のWebサイトには、32校の出場校が発表となっている。
電子書籍ストア「BookLive!」では、成功企業の歴史や企業理念、経営者の仕事術や経営哲学が手軽に学べるコミックシリーズ「まんがで学ぶ 成功企業の仕事術」の「ソフトバンク」編(全3巻)を配信中だ。
マイナビは1月26日、学生のための社会人準備応援サイト「フレッシャーズ マイナビスチューデント」の会員を対象に行った「卒業旅行に関する調査」の結果を公開した。
アイドルグループAKB48の前田敦子が、漫画「ドラえもん」を実写化した内容で話題のトヨタ自動車のCMに登場。ウェブでひと足早く同CMが公開されている。
トヨタ自動車がiPhone、Android用アプリ「大河ドラマ50ドライブラリー」をリリース。NHK大河ドラマの舞台をガイドしてくれるドライブアプリだ。製作にはNHKエンタープライズが協力している。
雪の中、幼なじみを探して奔走する主人公ゲルダ。信念を胸に突っ走るその姿を、初雪降る東京で、筆者は頼もしく読んでいたのはiPhone/iPad用無料アプリ「雪の女王~七つのお話でできているおとぎ話」。
YouTubeのアカデミー賞オフィシャルチャンネルでは、24日22時30分から第84回アカデミー賞ノミネーション発表の様子をライブ配信する。
リセマムではサービス向上のため、読者アンケートを実施しています。11項目にクリックでご回答いただいたうえで、リセマムのコンテンツ内容をご評価いただく形式で、1〜3分程度で終了します。
ソニーマーケティングは17日、「いい音」との接点をつくり、改めて「いい音」への興味を喚起するためのプロジェクト、「Sound Premium」の一環として、新たに参加型のプロジェクト「Play You.レーベル」を始動した。
今日のGoogleロゴは「西遊記」。物語に登場する孫悟空、桃、如意棒などで“Google”の文字がイメージされており、それぞれをクリックすると動くアニメーション仕様となっている。
この季節になるとニュース画面に映し出される、ハクチョウたちの越冬の姿。今年は彼らに、絵本アプリで迫ってみてはいかがだろうか。「おおはくちょうのそら」、iPhone/iPad対応、250円。
カルチュア・コンビニエンス・クラブは16日、同社が全国展開する「TSUTAYA」ならびに「蔦屋書店」のうち、書籍・雑誌を取り扱う「TSUTAYA BOOKS」の2011年の全店舗の販売額が1,000億円を超えたことを発表した。