advertisement
advertisement
双子パンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」が誕生した上野動物園(東京都)。京成上野駅を都心側の起点とする京成電鉄には、双子パンダをヘッドマークにデザインした電車が5編成走っている。1月30日にこれら5編成が集合し、並びを見学・撮影するイベントがあった。
第94回選抜高等学校野球大会の選考委員会が2022年1月28日に開かれ、出場校32校が決定した。クラーク国際(北海道)や和歌山東(和歌山)等、一般選考で3校、21世紀枠で3校、計6校が初出場。組合せ抽選会は3月4日。大会は3月18日から13日間、阪神甲子園球場で開催される。
バーチャル恐竜博物館は、海外の博物館と連携し、デジタルデータを活用したオンライン講座を実施。第1弾として、2022年1月30日に中国地質大学(北京)のシン・リーター准教授と、群馬県立自然史博物館の真鍋真特別館長らによるオンライン講座を開催する。
『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』と「CONVERSE」がコラボしたシューズが発売決定。現在、プレミアムバンダイにて予約受付中だ。
イードは「LINE」のスタンプショップにて、大人気の絵本「はらぺこあおむし」や「くまのがっこう」「ぱんつさん」「おにのこ にこちゃん」等、全19タイトルのLINEスタンプを2022年1月27日に配信を開始した。
埼玉県こども動物自然公園は、2022年1月28日から2月13日の間、2頭のコアラの赤ちゃんの名前の投票を行う。動物園が用意した名前の候補の中から選択して投票する。
スポーツスタートアップ企業ookamiはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2022年1月24日に開幕した、天皇杯・皇后杯2022年全日本卓球選手権大会の注目試合をリアルタイム速報する。
矢野経済研究所は2022年1月25日、国内の玩具市場に関する調査結果を発表。玩具の分野別の現況や、参入企業の動向、および将来展望について明らかにした。
東武鉄道(東武)と東武緑地は1月24日、「フェアフィールド・バイ・マリオット札幌」(札幌市中央区)に東武の運転シミュレータルームを1月28日に開設すると発表した。
「Education Edition」で配信されていた作品を通常版でもプレイ可能に。830コインで購入可能。
Luupは1月24日、東京湾岸エリア(豊洲・お台場・月島・勝どき)にて、電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」の提供を開始した。
『ポケカ』25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX、受注生産の受付がスタート!
『ガンダム』シリーズの複合エンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」が、「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」(2022年4月開業予定)にてオープン決定した。
JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供するJTBパブリッシングは2022年1月21日、「るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット東京周辺」を発売した。定価は1,320円(税込)。
オルファは、カッターを使ったライフスタイルクラフトサイト「ツクルト」を2022年1月19日にオープンした。工作を楽しみながら、カッターの使い方を身に付けることができる。
『ゆるキャン△』と旅行情報誌『るるぶ』のコラボ第3弾、キャンプを楽しむためのガイドブック「るるぶ ゆるキャン△キャンプBOOK」が登場。現在、各種オンライン書店にて予約受付中だ。