advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(12 ページ目)

スペース・マウンテン最終日、ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス必要 画像
その他

スペース・マウンテン最終日、ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス必要

7月31日(水)の東京ディズニーランドのパーク閉園時間をもって現行の「スペース・マウンテン」がクローズする予定だが、その最終日は東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス取得のゲストのみ、「スペース・マウンテン」を楽しめる。

パリ五輪、小中学生が興味のある競技2位「卓球」1位は? 画像
小学生

パリ五輪、小中学生が興味のある競技2位「卓球」1位は?

 ニフティは、ニフティキッズで「五輪・パラ五輪」に関するアンケート調査を実施し、2024年7月18日に結果を発表した。小中学生が一番興味があるのは「バレーボール」、注目している日本の選手は「水泳・池江璃花子」であることがわかった。

【夏休み2024】終電後のトンネルを歩き、点検車両に乗車…西武鉄道 画像
中学生

【夏休み2024】終電後のトンネルを歩き、点検車両に乗車…西武鉄道

西武鉄道は、2024年8月17日(土)に西武秩父線開通55周年を記念して「正丸トンネルを歩こう!」イベントを開催する。この特別企画は、2022年に西武鉄道創立110周年を記念して実施されたイベントの再開催であり、2年ぶり2回目だ。

ヤマハ、キッズ向けオフロード入門車…2025年モデル発売 画像
中学生

ヤマハ、キッズ向けオフロード入門車…2025年モデル発売

ヤマハ発動機販売は、空冷・2ストローク49ccオートマチックエンジンを搭載するキッズ向けファンバイク『PW50』の2025年モデルを、10月25日に発売すると発表した。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト作品募集9/30まで 画像
中学生

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト作品募集9/30まで

 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2024 in Mitaka」は2024年7月16日、作品募集を開始した。ゲーム部門とWebアプリ・IoT部門(ゲーム以外のプログラム作品)の2部門で募集。テーマは自由。個人またはグループで応募する。締切は9月30日。

【夏休み2024】東京ミッドタウン・デザインハブ「キッズ・ワークショップ」8/14-31 画像
小学生

【夏休み2024】東京ミッドタウン・デザインハブ「キッズ・ワークショップ」8/14-31

 東京ミッドタウン・デザインハブは2024年8月14日から31日まで、子供向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2024」を開催する。事前予約制・先着順。申込受付は7月17日午後1時から。

【夏休み2024】全5公演「サントリーホールでオルガンZANMAI!」8/12 画像
小学生

【夏休み2024】全5公演「サントリーホールでオルガンZANMAI!」8/12

 サントリーホールは2024年8月12日、オルガンの音色を楽しめる年に1度の特別イベント「サントリーホールでオルガンZANMAI!」を開催する。子供やクラシック初心者からオルガン愛好家まで、自分の好みにあわせて選べる全5公演を用意し、さまざまな角度からオルガンの魅力に迫る。

【夏休み2024】フェリス女学院大ミュージックフェスティバル8/3 画像
小学生

【夏休み2024】フェリス女学院大ミュージックフェスティバル8/3

 フェリス女学院大学 音楽学部は2024年8月3日、子供から大人まで楽しめる音の祭典「フェリス・ミュージック・フェスティバル 2024」を開催する。入場無料、入退場自由。一部、要予約、有料のプログラムがある。

プラネタリウム「氷と生命のふしぎ」港区立みなと科学館 画像
小学生

プラネタリウム「氷と生命のふしぎ」港区立みなと科学館

 港区立みなと科学館は2024年7月13日より、宇宙の奥行を体感できるプラネタリウムオリジナル番組「太陽系アイスワールド 氷と生命のふしぎ」の投影を開始する。料金は大人600円、小・中・高100円。入館料は無料。休館日は毎月第2月曜日で、祝日の場合は翌日。

【夏休み2024】国立天文台野辺山「特別公開」オンライン7/20、現地8/24 画像
小学生

【夏休み2024】国立天文台野辺山「特別公開」オンライン7/20、現地8/24

 国立天文台 野辺山宇宙電波観測所は、2024年7月20日にオンライン配信、8月24日に現地で特別公開を開催する。研究者・技術者らが楽しく優しく丁寧に、宇宙や電波天文、観測装置のことなどを説明する。

【夏休み2024】国際子ども図書館「読書キャンペーン」 画像
小学生

【夏休み2024】国際子ども図書館「読書キャンペーン」

 国立国会図書館国際子ども図書館は2024年7月19日から9月1日まで、4歳以上の子供を対象に、本を読んでクイズに答える「夏休み読書キャンペーン2024」をレンガ棟にて開催する。参加無料。申込不要。館内を探検できる「レンガ棟クイズラリー」とのコラボ企画も実施している。

サンリオ「ピューロランドネオナツマツリ」9/3まで 画像
その他

サンリオ「ピューロランドネオナツマツリ」9/3まで

シナモロールが主役の体験型シアターアトラクションも同時スタート決定☆

【夏休み2024】ハンドボール観戦、無料招待…東京都 画像
高校生

【夏休み2024】ハンドボール観戦、無料招待…東京都

 東京都は2024年8月20日と22日、代々木第一体育館で行われるハンドボールの国際イベント「パリ・サン=ジェルマン ハンドボール ジャパンツアー2024」の試合に無料招待する。対象は都内在住・在学の高校生以下(中学生以下は保護者同伴)。各日抽選1,000名。応募締切は7月31日。結果は8月5日午前10時ころ発表。

【夏休み2024】自由研究がテーマ「親子料理教室」8月 画像
小学生

【夏休み2024】自由研究がテーマ「親子料理教室」8月

 東京ガスは2024年8月、夏休みの自由研究をテーマにした親子向けの料理教室や、7月から新しいお札の顔となった渋沢栄一がテーマの教室などを開催する。受講料は親子2人1組3,500円(税込)から。事前申込制、先着順。

【夏休み2024】アニメ制作ワークショップ…P.A.WORKS 画像
小学生

【夏休み2024】アニメ制作ワークショップ…P.A.WORKS

『true tears』、『花咲くいろは』、『スキップとローファー』など地元・北陸を舞台にしたアニメの制作で知られる富山のアニメーション制作会社・ピーエーワークスが、昨年に引き続きアニメーションづくりを体験できる「アニメーションワークショップ」を開催する。

【夏休み2024】京大、花山天体観望会「星雲と星団」7/27 画像
小学生

【夏休み2024】京大、花山天体観望会「星雲と星団」7/27

 京都大学理学研究科附属天文台と花山星空ネットワークは2024年7月27日、小学生以上を対象に天体観望会「星雲と星団」を花山天文台にて開催する。定員80名。申込み多数の場合は抽選となる。参加費大人1,800円、小中高生1,000円。申込期限は7月17日。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 12 of 290
page top