趣味・娯楽ニュース記事一覧(390 ページ目)

「大人のキッザニア」初開催、チケット即日完売…貸切プランあり 画像
その他

「大人のキッザニア」初開催、チケット即日完売…貸切プランあり

 キッザニア甲子園は2018年12月13日、「大人のキッザニア」を初開催する。「子どもが主役の街」での大人限定スペシャルデーには大きな反響があり、チケットは即日完売した。今後は、キッザニア東京でも開催を計画しているほか、企業や団体を対象とした貸切プランもある。

五感の体験、音大・美大らによるワークショップ11/10 画像
未就学児

五感の体験、音大・美大らによるワークショップ11/10

 立川文化芸術のまちづくり協議会は2018年11月10日、大学や企業が連携し、アート・音楽・スポーツ・デジタルなど五感で楽しめるさまざまなジャンルのワークショップが集まるフェスティバル「ワークショップ×ワークショップedu2018」を開催する。

映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズ」に電王“新イマジン”登場12/22 画像
その他

映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズ」に電王“新イマジン”登場12/22

 『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』は2018年12月22日に公開される。このたび、映画で初登場を果たすアナザーWダブルとアナザー電王、そして新イマジンのフータロスが明らかになった。

「スポーツフェスタOZ」トークショーにラモス瑠偉が登場10/27 画像
小学生

「スポーツフェスタOZ」トークショーにラモス瑠偉が登場10/27

 品川区は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の2年前を記念したイベント「スポーツフェスタOZ(オズ)」を2018年10月27日(土)にしながわ中央公園にて開催する。

都内6会場で演劇体験「ふれあいこどもまつり」11/6受付開始 画像
小学生

都内6会場で演劇体験「ふれあいこどもまつり」11/6受付開始

 東京都と東京都歴史文化財団は2019年2月から3月にかけて、児童演劇を中心とした「参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり」を開催する。舞台公演とワークショップが実施され、対象はおもに小・中学生。2018年11月6日より、参加申込みを受け付ける。

リアル謎解きゲーム「記憶を失くした雪だるま」梅田11/3-12/25 画像
その他

リアル謎解きゲーム「記憶を失くした雪だるま」梅田11/3-12/25

 エキ・リテール・サービス阪急阪神は2018年11月3日から12月25日まで、梅田茶屋町エリアにてリアル謎解きゲーム「記憶を失くした雪だるま」を開催する。謎解きキットの販売価格は1,200円(税込)。

対戦プレイにも対応…教育アプリ「算数忍者AR」続編リリース 画像
小学生

対戦プレイにも対応…教育アプリ「算数忍者AR」続編リリース

 ファンタムスティックは2018年10月23日、子どもが楽しみながら学習できるアプリシリーズ「プレイスタディゴー!」の最新作として、AR技術を活用した対戦アプリ「算数忍者AR~対戦!箱かぞえの巻~」をリリースした。価格は360円。

つよがり、泣き虫…ゴジラの幼少期を描く絵本「ちびゴジラ」10/24発売 画像
未就学児

つよがり、泣き虫…ゴジラの幼少期を描く絵本「ちびゴジラ」10/24発売

 「はじめましてのゴジラ。共感できるゴジラ。」というコンセプトで生み出された子ども向けキャラクター“ちびゴジラ”。このたび、同キャラをメインに据えた絵本『がんばれ ちびゴジラ』の“アニメプロモーション映像”が公開された。

女流棋士が指導「親子で楽しむはじめての将棋」11/5受付開始 画像
未就学児

女流棋士が指導「親子で楽しむはじめての将棋」11/5受付開始

 京王電鉄は2019年1月12日、沿線での学びの機会を提案する「京王アカデミープログラム」の一環として、沿線で子育てをする家族を対象に大國魂神社にて「親子で楽しむはじめての将棋」を初開催する。申込期間は、2018年11月5日午前11時から12月5日午後5時まで。

キッザニア東京、11月の指定日に茨城・埼玉・山梨県民優待ナイト 画像
未就学児

キッザニア東京、11月の指定日に茨城・埼玉・山梨県民優待ナイト

 キッザニア東京は2018年11月の指定日の第2部(午後4時~午後9時)に、「茨城・埼玉・山梨県民優待ナイト」を開催する。茨城・埼玉・山梨県に在住または在学、在勤する来場者がいるグループは特別価格で入場できる。

「ラグビー日本代表vsニュージーランド代表」パブリックビューイング全国8会場11/3 画像
その他

「ラグビー日本代表vsニュージーランド代表」パブリックビューイング全国8会場11/3

 ジュピターテレコム(J:COM)は、味の素スタジアムで2018年11月3日(土)に開催される「リポビタンDチャレンジカップ2018 ラグビー日本代表 対 ニュージーランド代表」戦のパブリックビューイングを全国8会場で開催する。

夏の高校野球や雪景色のグラウンド「阪神甲子園球場カレンダー2019」 画像
その他

夏の高校野球や雪景色のグラウンド「阪神甲子園球場カレンダー2019」

 阪神コンテンツリンクは、阪神甲子園球場の協力の下、同球場を題材とした「阪神甲子園球場カレンダー2019」を2018年10月26日(金)に発売する。

「NHK杯フィギュア」“8K”パブリックビューイング11/9・10 画像
その他

「NHK杯フィギュア」“8K”パブリックビューイング11/9・10

 NHKは、2018NHK杯国際フィギュアスケート競技大会の「8Kスーパーハイビジョン フレンドシップパブリックビューイング」を2018年11月9日(金)、10日(土)にアイア2.5シアタートーキョーにて開催する。

中高生対象、VRワークショップ11/3-4…テーマは東京 画像
中学生

中高生対象、VRワークショップ11/3-4…テーマは東京

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントとライフイズテックは2018年11月3日から11月4日まで、中高生を対象に千代田区立麹町中学校の武道場にてVRワークショップ「MEMOREUM TOKYO(メモリアム・トーキョー)VRで創るわたしだけの写真展」を開催する。参加無料。

「くまモン」アニメで世界進出「幸せって、なんだろう」 画像
その他

「くまモン」アニメで世界進出「幸せって、なんだろう」

 熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」のアニメ化企画において、同作の制作をピクサーから独立したアニメーションスタジオ「トンコハウス」が担当することが決定。くまモンのアニメ化については、平成30年年頭に蒲島郁夫熊本県知事より発表されていた。

27万人が来場、子どもが主役の「ハロウィンin多摩センター」10/27・28 画像
未就学児

27万人が来場、子どもが主役の「ハロウィンin多摩センター」10/27・28

 16回目を迎える子どもが主役のハロウィンイベント「ハロウィンin多摩センター2018」が、2018年10月27日、28日に開催される。毎日4,000人が参加する「トリックオアトリート」や「仮装パレード」など、親子でハロウィンを思い切り楽しめるプログラムが多数催される。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 385
  8. 386
  9. 387
  10. 388
  11. 389
  12. 390
  13. 391
  14. 392
  15. 393
  16. 394
  17. 395
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 390 of 982
page top