advertisement

2015年10月の趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

ディズニーキャラで華やかに…「七五三」ケーキ予約受付開始 画像
保護者

ディズニーキャラで華やかに…「七五三」ケーキ予約受付開始

 銀座コージーコーナーは、10月24日より全国の生ケーキ取扱い店舗においてディズニーキャラクターのデザインを採用した「2015年七五三限定デコレーションケーキ」の予約受付を開始する。和装のミッキーとミニーがデザインされた華やかなケーキとなっている。

落語・日舞・和妻など「こども芸能体験ひろば」応募は11/15まで 画像
小学生

落語・日舞・和妻など「こども芸能体験ひろば」応募は11/15まで

 東京都と東京都歴史文化財団は、平成27年11月28日に新宿、平成28年2月11日に羽村にて、小学生対象の「こども芸能体験ひろば」を開催する。プロ実演家の指導のもと、落語や日本舞踊など5つの伝統芸能を体験・鑑賞できる。事前申込制で、参加費は無料。

【年末年始】TDRお正月限定プログラム1/1-5…和装ミッキー登場 画像
未就学児

【年末年始】TDRお正月限定プログラム1/1-5…和装ミッキー登場

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2016年1月1日から5日までお正月限定プログラムを実施する。和服姿のミッキーマウスやミニーマウスが登場するほか、スペシャルグッズやスペシャルメニューで賑やかにお正月をお祝いする。

クルマにお絵かきやタイヤ組付け、親子で楽しむ「ママハピEXPO」12/5-6 画像
小学生

クルマにお絵かきやタイヤ組付け、親子で楽しむ「ママハピEXPO」12/5-6

 東京トヨペットとママハピは12月5日と6日、親子で楽しめる体験型イベントをMEGA WEB(メガウェブ)で開催する。入退場は自由だが、事前予約をすればタイヤ組付け体験やペーパードライバー講習などに参加できる。

大賞は奨学金3万ドル…Doodle 4 Google、米国で作品募集開始 画像
小学生

大賞は奨学金3万ドル…Doodle 4 Google、米国で作品募集開始

 Googleは10月19日、子どもたちからGoogleロゴデザインを募集するデザインコンテスト「Doodle 4 Google(ドゥードゥルフォーグーグル)」の作品募集を開始した。参加条件は、米国の幼稚園から高校生までの児童生徒(K-12の子ども)であること。

子どもとの大切な思い出を絵本に…12/1まで作品募集 画像
保護者

子どもとの大切な思い出を絵本に…12/1まで作品募集

 クラシエホールディングスは、思い出がオリジナルの絵本になる「くらしえほんキャンペーン2015」の募集を開始した。募集期間は10月19日より12月1日まで。優秀賞3作品は、イラストがついた30cm四方のオリジナル絵本に装丁される。

やっておけばよかった習い事…野球より格闘技、武道より書道、1位は? 画像
保護者

やっておけばよかった習い事…野球より格闘技、武道より書道、1位は?

 gooランキングは10月19日、「やっておけばよかったと思う習い事ランキング」を発表した。1位は「英会話」、2位は「ピアノ」、3位は「書道」であった。トップ10には、定番として人気のある習い事が数多く入った。

「いちばん好き」な絵本に投票、日本絵本賞の実践校募集 画像
先生

「いちばん好き」な絵本に投票、日本絵本賞の実践校募集

 全国学校図書館協議会および毎日新聞社は、優れた絵本を顕彰する「日本絵本賞」の「読者賞」を実施する学校・保育所・幼稚園を募集している。実践校には候補絵本24冊(予定)を寄贈し、学校や園での読書活動を通して絵本の人気投票を行ってもらう。

リセマム5周年によせて…お子さまのよりよい未来を応援 画像
小学生

リセマム5周年によせて…お子さまのよりよい未来を応援

 リセマムは2010年10月20日のサイトオープンから、本日2015年10月20日に5周年を迎えることができました。読者の皆さま、リセマムを支えてくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。

【リセマム5周年企画】抽選で50名様にロゴ入りペンケースをプレゼント 画像
その他

【リセマム5周年企画】抽選で50名様にロゴ入りペンケースをプレゼント

 読者の皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて、抽選で50名様にリセマムロゴ入りペンケースをプレゼントします。ふるってご応募ください。

日産、EVキットカー実験開催…モーターショーで子ども向けイベント続々 画像
小学生

日産、EVキットカー実験開催…モーターショーで子ども向けイベント続々

 東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」のキッズ・ワークショップの内容が、10月16日に発表された。地球環境の大切さ、モノづくりへの関心、これからのクルマ社会への理解など、遊びながら学べる体験型のプログラムだ。

甲子園歴史館、特別ツアー…ブルペン投球体験や裏側見学など 画像
未就学児

甲子園歴史館、特別ツアー…ブルペン投球体験や裏側見学など

 甲子園歴史館は、阪神甲子園球場で使用しているグラウンド整備カーの乗車記念撮影とブルペンで投球体験ができる特別ツアーを開催する。

埼玉ゆかりのプロから学ぶ体験教室、参加者募集…サッカー、声優など 画像
小学生

埼玉ゆかりのプロから学ぶ体験教室、参加者募集…サッカー、声優など

 埼玉県は、一流のプロフェッショナルに会いに行く「青少年夢のかけはし事業」の参加者を募集している。フラワーデザイナーやサッカー選手、映像クリエイター、アニメ声優など7つの体験教室を開催する。応募は、11月9日正午まで受け付けている。

都営フェスタ2015 in 浅草線11/14…洗浄線の試乗など 画像
未就学児

都営フェスタ2015 in 浅草線11/14…洗浄線の試乗など

 東京都交通局は、11月14日に「都営フェスタ2015 in 浅草線」を大田区の交通局馬込車両検修場で開催する。小学生以下の子どもを対象に、洗浄線の試乗や運転台の見学を実施するほか、車両撮影会や工場見学、グッズの販売などを行う。

大阪国際大、ガンバ大阪サッカー教室に小学生100人無料招待 画像
小学生

大阪国際大、ガンバ大阪サッカー教室に小学生100人無料招待

 大阪国際大学は11月14日、枚方キャンパス人工芝グラウンドにて「大阪国際大学 キッズサッカー教室withガンバ大阪」を開催する。小学1~6年生を対象に参加者を募集し、抽選で100人の子どもたちを無料招待するという。

手作り乾電池やエネルギー体験、未来館「でんちフェスタ」11/7 画像
小学生

手作り乾電池やエネルギー体験、未来館「でんちフェスタ」11/7

 電池工業会は11月7日、日本科学未来館で電池をもっと体験してもらうためのイベント「でんちフェスタ」を開催する。11月11日~12月12日までの「電池月間」に合わせて、身近にある電池を利用したさまざまな体験型イベントを開催する。参加は無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5
page top