advertisement
advertisement
タカラトミーは「初春トミカ」シリーズ第7弾として、福を呼び込むおめでたいモチーフを取り入れたくじ形式の「万福トミカ」全6種類を12月26日より発売する。
経済産業省は12月14日、ペダルの踏み間違い防止してドライバーの安全運転を支援する機能を搭載する「セーフティサポートカー(サポカー)」の普及啓発に向けて「サポカーポスターコンテスト」が開催されると発表した。
サイバードは2020年12月14日、第2回「かいけつゾロリ検定」の申込受付を開始した。パソコンやスマートフォンなどからのWeb受験となる。3級は誰でも受験可能、2級は3級合格者のみが受験できる。申込みはWebサイトにて受け付けている。
東京藝術大学ダイバーシティ推進室は2020年12月20日、0歳から大人まで楽しめるファミリーコンサート「音もだち航空 サンタを探せ!大作戦の旅」 を無料ライブ配信する。世界の名曲をちりばめたストーリー仕立てのプログラムとリトミックを展開する。
『鬼滅の刃』主題歌であるLiSAの「紅蓮華」が、「2020年JOYSOUNDカラオケ年間ランキング」の総合1位を獲得。さらに、10代~50代の全年代での首位独占という初快挙を成し遂げた。
朝日新聞出版は2020年12月15日、小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ1月号」を発売した。スペシャルインタビューにKing&Princeの岸優太・神宮寺勇太が登場。Sexy Zone連載に松島聡がカムバック。特集は、受験にも役立つ「日本と世界を知る 最新ランキング30」。
ハピネットは2020年12月10日、コロナ下のおもちゃニーズ最新動向とクリスマス人気商品予測を発表した。緊急事態宣言が発令された4月から6月の前年同期売上比較では、スポーツ玩具が約2倍、ボードゲームが約1.6倍、デジタル玩具が約1.5倍となった。
アニメ『トムとジェリー』シリーズを実写化した映画『トムとジェリー』が、2021年3月19日に公開されることがわかった。あわせて、会えばケンカばかりの「トムジェリ」のまさかの友情が奇跡を起こす、日本オリジナル予告編もお披露目となった。
サンタクロースはクリスマスプレゼントの準備に余念がない頃だろう。クリスマス向け自動車関連玩具について、各社の人気アイテムや注目商品を探ってみた。今年のステイホーム期間は、おうち時間を楽しく過ごせるおもちゃが人気を集めたようだが……。以下、価格は消費税別。
ホンダが2002年から開催している「子どもアイディアコンテスト」の第18回が、2020年12月12日にウエルカムプラザ青山で開催された。
ソニー・クリエイティブプロダクツは2020年12月24日、きかんしゃトーマスクリスマスコンサート「ソドー島のメリークリスマス2020」を初のオンライン配信にて開催する。視聴チケットは2,500円(税込)。12月31日まで見逃し配信付き。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の興行収入が2020年12月13日時点で302億円を突破。また、12月26日より全国82館の劇場にてMX4D、4DXの上映実施が決定した。
JR九州は12月11日、アニメ『鬼滅の刃(きめつのやいば)』とコラボレーションした特別仕様のSL列車を追加運行すると発表した。
佐賀県とJAグループ佐賀は、車でいちご狩りが楽しめるイベント「いちごさんドライブスルー」を2021年1月15・16日の2日間、東京タワーで開催する。
「今年ほしいクリスマスプレゼント」の上位3位は、小学生は「ゲーム機・ゲームソフト」「自分用のスマホ」「本・マンガ」。中学生は「本・マンガ」「CD・DVD」「自分用のスマホ」であることがキッズ@niftyの調査で明らかになった。
埼玉県の秩父鉄道は、2020年の運行を休止していたSL列車『パレオエクスプレス』を、2021年2月13日から再開すると発表した。