advertisement
advertisement
ティップネスは、子供向けスクール「ティップネス・キッズ」にて、2021年11月第1週より「学校水泳フォローアップ」8日間特別レッスンを開始する。対象は小学1年生から4年生まで。料金は、各店舗のスイミングスクール月会費2か月分のみ。
ディズニーの長編アニメーション60作目にあたる最新作『ミラベルと魔法だらけの家』(2021年11月26日ロードショー)の日本版本予告が公開された。
株式会社オリエンタルランドは21日(木)、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの今後の運営について、運営時間の変更などを発表した。
パナソニックセンター東京は2021年10月31日、ライブ配信イベント「ひみつ基地をつくろう!~オリジナルテントでハッピーハロウィン!~」を開催する。小学生以上推奨。予約不要。
東京都と東京都歴史文化財団は2022年1月から3月にかけて、児童演劇を中心とした「参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり」を開催する。2021年11月10日より順次、参加申込みを受け付ける。
東京都と東京都歴史文化財団、こども芸能体験ひろば実行委員会は、日本の伝統芸能が体験できるワークショップ「こども芸能体験ひろば」を、2021年11月23日に芸能花伝舎(新宿)、2022年3月21日にネッツたまぐーセンター(青梅)にて開催する。参加無料・事前申込制。
「はらぺこあおむし」の作者「エリック・カール」の描く絵本の世界観がテーマの遊んで学べる「PLAY! PARK ERIC CARLE」が2021年11月12日、二子玉川ライズ S.C.タウンフロント8Fにオープンする。
エデュテは知育ブロック玩具「チューブロック」の作品制作を競う「第2回チューブロックワールドカップ」を日本・アメリカ・香港の3か国で共同開催する。各国の作品エントリー期間は2021年10月20日から2022年1月21日まで。
仮面ライダー50周年記念映画『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』が、2021年12月17日に公開されることが決定した。あわせて、2071年の仮面ライダーも写る?ティザービジュアルと、仮面ライダーバイスがまさかのネタバレを口にする超特報映像も公開された。
JR東日本新潟支社は10月11日、磐越西線のSL列車『SLばんえつ物語』をオンラインで楽しむイベントを10月24日に開催すると発表した。
Y&Yストアは、スピーカー・ドライブレコーダー内蔵の、自転車ライダー用スマートヘルメット「Pelios(ペリオス)」の販売を10月14日より、クラウドファンディングサイト「グリーンファンディング」にて開始した。
リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第7回となる「ReseMom Editors' Choice 2021」では、10のサービスを選出させていただきました。
東京都は令和3年度第2回子供人権教室「N.Y.在住アーティストと遊ぼう!『コロナ禍の子どもを守りたい』」アートワークショップを2021年12月4日に開催する。ニューヨーク在住アーティストを講師に迎え、オンラインで行う。
村田海外留学奨学会は2021年11月12日、京都コンサートホールにて、同奨学会第16期の東京大学大学院経済学研究科教授の神取道宏氏を招いた特別講演会および京都市交響楽団によるコンサートを開催する。抽選にて当選者400名を無料で招待する他、配信による視聴者も募集中。
シンシアージュは、若手漁師の団体JF全国漁青連と共同で、子供向けオンライン特別授業「JF全国漁青連の特別スクール」を開催。岩手、滋賀・琵琶湖、鹿児島の3つの地域からそれぞれ漁師が講師となり、漁業について関心を持ってもらう授業を展開する。
連載28年を迎える国民的ミステリーまんが『名探偵コナン』の第100巻が、本日10月18日に発売された。また、単行本の全世界累計部数は2.5億冊を突破したと発表された。原作者の青山剛昌からはコメントも到着している。その他、100巻発売記念特別企画が現在進行中だ。