advertisement

2020年8月の趣味・娯楽 大学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

風で動く生命体展示「テオ・ヤンセンWeb展覧会」9月末まで 画像
その他

風で動く生命体展示「テオ・ヤンセンWeb展覧会」9月末まで

 学研科学創造研究所は2020年9月30日まで、テオ・ヤンセンWeb展覧会を開催する。風力によって生物のような動きをする造形作品「ストランドビースト」を、写真・解説・動画のセットで鑑賞できる。

「きかんしゃトーマス」原画展、札幌10/31-11/23 画像
未就学児

「きかんしゃトーマス」原画展、札幌10/31-11/23

 東映は2020年10月31日から11月23日、JRタワープラニスホール(札幌)にて「きかんしゃトーマス展 ソドー島のなかまたちが教えてくれたこと」を開催する。展覧会限定上映アニメや、撮影プロップスで原作者のメッセージを振り返る。

ミッキーの次は「ピクサー」九州新幹線にラッピング 画像
その他

ミッキーの次は「ピクサー」九州新幹線にラッピング

JR九州は8月17日、ミッキーマウスとミニーマウスのラッピングで話題を撒いた九州新幹線で、ピクサーデザインの800系を9月12日から運行すると発表した。

50周年記念アニメ「トミカ絆合体アースグランナー」が実在車種とコラボ 画像
その他

50周年記念アニメ「トミカ絆合体アースグランナー」が実在車種とコラボ

タカラトミーが原作のテレビアニメ『トミカ絆合体アースグランナー』(日曜朝9時30分からテレビ大阪・テレビ東京系)に、自動車メーカー3社とコラボレーションした「コアグランナートミカ」が登場、玩具としても発売される。

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで 画像
小学生

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで

 日本科学未来館は、新型コロナウイルスと共に生きる時代の、広く安全な展示空間を生かした新しい科学館の楽しみ方を、シリーズとして提案。第1弾として、「散歩」をテーマにした空間インスタレーション「ひらめきの庭」を1階企画展示ゾーンで公開した。

「はたらく細胞!!」血小板が映画館へ…短編アニメ同時上映 画像
その他

「はたらく細胞!!」血小板が映画館へ…短編アニメ同時上映

9月5日公開の「特別上映版『はたらく細胞!!』最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!」でショートアニメ「血小板 映画館へ行く」が同時上映されることがわかった。仕事終わりに映画館へ向かう血小板を描いた短編を楽しめる。

秩父鉄道の貨物専用駅で初イベント10月…車両入換の撮影も 画像
その他

秩父鉄道の貨物専用駅で初イベント10月…車両入換の撮影も

埼玉県の秩父鉄道は10月3・4日、熊谷貨物ターミナル駅(埼玉県熊谷市)で初のイベントを開催する。

【夏休み2020】超再生の瞬間を200時間観察「切っても切ってもプラナリア」 画像
小学生

【夏休み2020】超再生の瞬間を200時間観察「切っても切ってもプラナリア」

 基礎生物学研究所とniconicoは2020年8月9日から16日までの8日間、最強生物プラナリアの超再生の過程を視聴者と見守る「切っても切ってもプラナリア」を「ニコニコネット超会議2020夏」で生放送する。

ディズニー、過去ショーをホテルの部屋で鑑賞…クイズのプログラムも 画像
その他

ディズニー、過去ショーをホテルの部屋で鑑賞…クイズのプログラムも

東京ディズニーリゾート内にある東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル、そして東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでは、「ディズニーホテル宿泊者限定コンテンツ」を展開している。

東武鉄道に蒸気機関車「SL大樹」入線…1日最大4往復8本に 画像
その他

東武鉄道に蒸気機関車「SL大樹」入線…1日最大4往復8本に

東武鉄道の南栗橋車両管区(埼玉県久喜市)に7月30日、蒸気機関車C11形325号機が到着した。東武鉄道では、2017年8月10日より東武鬼怒川線で蒸気機関車列車『SL大樹』を運転しており、今般の増備で蒸気機関車は2両体制になる。

サッカーのトレーニングに役立つ「JFAサッカーキッズ動画」 画像
小学生

サッカーのトレーニングに役立つ「JFAサッカーキッズ動画」

日本サッカー協会(JFA)は、KDDIの協力のもと、大人も子どももサッカーの楽しさが分かり、日々のトレーニングで使える動画配信ツール「JFAサッカーキッズ動画」の提供を開始した。

JR東日本のトロッコ列車が三陸鉄道へ…一部はGo Toトラベルの対象 画像
その他

JR東日本のトロッコ列車が三陸鉄道へ…一部はGo Toトラベルの対象

JR東日本盛岡支社は8月4日、トロッコ列車「びゅうコースター風っこ」を9月に釜石線と三陸鉄道で運行すると発表した。

代ゼミ「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」特別編を無料配信 画像
高校生

代ゼミ「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」特別編を無料配信

 代々木ゼミナールは2020年8月3日より、「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」の特別編として、「旅 Style Review」を期間限定で無料配信している。代々木ゼミナールの映像配信システム「モバサテ」にて配信。Webサイトで申込みを受け付けている。

USJ、パーク史上初の「ドラえもん」ライドが完成 画像
その他

USJ、パーク史上初の「ドラえもん」ライドが完成

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは3日(月)、パーク史上初の「ドラえもん」のライド・アトラクション「STAND BY ME(スタンド バイ ミー)ドラえもん2」XRライドのプレスプレビューを行い、アトラクションに駆けつけた「ドラえもん」とともに特別な撮影会を開催した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top