advertisement

趣味・娯楽 大学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

立川エリアで鉄道スタンプラリー開催、2月限定 画像
小学生

立川エリアで鉄道スタンプラリー開催、2月限定

 JR東日本八王子支社は「鉄道好き集まれ!立川エリアスタンプラリー」を開催する。期間は2025年2月1日から2月28日までの28日間で、参加者は立川エリア内の7駅を巡り、スタンプを集めることで限定グッズを受け取ることができる。

重要文化財「旧久邇宮邸」聖心女子大で一般公開3月 画像
高校生

重要文化財「旧久邇宮邸」聖心女子大で一般公開3月

 聖心女子大学(東京都渋谷区)は、2025年3月17日から21日まで、キャンパス内にある重要文化財「旧久邇宮邸御常御殿」を一般公開する。旧久邇宮邸は、1924年に久邇宮家の日常生活の場として建てられたもので、和風基調の宮家本邸として唯一現存する建物である。今回の公開では、学生や職員による説明ガイド付きの見学ツアーも実施される。予約は2月12日から開始。

モネの光を体感、名古屋でデジタルアート展4/9から 画像
その他

モネの光を体感、名古屋でデジタルアート展4/9から

 メ~テレ(名古屋テレビ放送)とテレビ愛知企画は、2025年4月9日から6月22日までの75日間、金山南ビル美術館棟にて「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」を開催する。これは、光のアーティストとして知られるクロード・モネの見た景色に没入する体感型デジタルアート展である。

サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物」1/17-3/16 画像
小学生

サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物」1/17-3/16

 サンシャイン水族館は、2025年1月17日から3月16日までの期間、「ゾクゾク深海生物2025 ~奇妙奇怪ヘンテコ深海生物~」を開催する。普段は目にすることが難しい深海生物の個性的な特徴や生態を紹介し、来場者が見て、触れて、感じることができる貴重な機会を提供する。

【2024年重大ニュース・大学生】大学にも押し寄せる少子化の波、就職にも影響 画像
大学生

【2024年重大ニュース・大学生】大学にも押し寄せる少子化の波、就職にも影響

 大学生の学習や生活習慣、就職活動の話題等、リセマムが選ぶ2024年「大学生」重大ニュースを発表する。

【冬休み2025】サンシャイン水族館、お正月イベント1/1-7 画像
小学生

【冬休み2025】サンシャイン水族館、お正月イベント1/1-7

 サンシャイン水族館(東京・池袋)は、2025年1月1日から7日まで「サンシャイン水族館のお正月2025」を開催する。干支にまつわる生き物たちを紹介し、特に2025年の干支「巳(ヘビ)」に関連した展示を行う。また、特別なトレーニングやエサやり、探検ガイドツアーなども実施。プレミアムな体験が当たる「プレミアム福袋」は25個限定で販売する。

Yahoo!検索大賞2024、大谷翔平が2年連続大賞 画像
高校生

Yahoo!検索大賞2024、大谷翔平が2年連続大賞

 LINEヤフーは、前年と比べ検索数が急上昇した人物や作品、商品をランキング形式で発表する「Yahoo!検索大賞2024」を公開した。2024年1月1日から10月1日までの集計データをもとに、「今年の顔」となる"大賞"をはじめ、各カテゴリーのランキングを発表。大賞にはプロ野球選手の大谷翔平が選ばれ、2年連続での受賞となった。

親子で楽しむアート探検、都内の9つの文化施設で開催 画像
小学生

親子で楽しむアート探検、都内の9つの文化施設で開催

 東京都歴史文化財団は、親子でアートを楽しむ体験型イベント「アート・ま・わーる おばけと一緒にアート探検」を2024年12月1日から2025年2月2日まで開催する。東京都内の9つの文化施設で、小学3年生から6年生を対象にガイドブックを配布し、各施設を訪れながらオリジナルシールを集めることができる。ガイドブックには、おばけやかわいらしいキャラクターが登場し、親子でアート探検を楽しむことができる。

東京ディズニー「カレッジパスポート」学生向け特別価格 画像
大学生

東京ディズニー「カレッジパスポート」学生向け特別価格

 東京ディズニーリゾートは、2025年1月21日から3月14日までの期間、大学生、大学院生、短大生、専門学校生を対象に、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーを特別価格で楽しめる「カレッジパスポート(期間限定)」を販売する。このパスポートは、東京ディズニーリゾート・オフィシャルWebサイトの予約・購入ページでのみ購入可能で、販売期間は2024年11月21日から2025年3月14日までとなっている。

横浜人形の家「しかけ絵本展」立体的な魅力を体感 画像
小学生

横浜人形の家「しかけ絵本展」立体的な魅力を体感

 2024年12月21日から2025年3月16日まで、横浜人形の家で「しかけ絵本展」が開催される。明治・大正期の「組み上げ絵(立版古)」や昭和期の紙製姉様人形を紹介し、現代の絵本作家による最新のしかけ絵本も展示する。来場者は、実際にしかけ絵本を手に取って楽しむことができるスペースも設置されている。

【冬休み2024】元旦に都庁展望室を開室、初日の出観覧も 画像
その他

【冬休み2024】元旦に都庁展望室を開室、初日の出観覧も

 東京都は2025年1月1日、都庁南展望室の元旦開室を実施する。事前予約不要。なお、初日の出を見ることができる時間帯(午前6時50分ころ)は、抽選制となる。定員600名。応募締切は2024年12月12日。入室料金無料。

魚の一生を追いかける…高校・大学生向け講座12/8 画像
高校生

魚の一生を追いかける…高校・大学生向け講座12/8

 葛西臨海水族園にて、高校生・大学生を対象とした講座「海の学び舎2024」が2024年12月8日に開催される。同講座は、魚の生態や環境について学ぶシリーズの第1回で、水産研究・教育機構の榎本めぐみ氏を講師に迎える。参加者は、魚の一生を追いかける研究を通じて、魚の生態や環境に関する知識を深めることができる。参加費無料、事前申込制で先着順に受け付ける。

都民コンサート「ウィーンの調べ、輝き」1,500名招待 画像
小学生

都民コンサート「ウィーンの調べ、輝き」1,500名招待

 東京都人材支援事業団は、2025年1月14日に東京オペラシティ コンサートホールで都民コンサート「ウィーンの調べ、輝き」を開催する。都内在住・在勤・在学の人を対象に、抽選で1,500名を無料で招待する。応募はインターネットまたは往復ハガキで受け付けており、締切は2024年12月16日午後6時(ハガキは必着)となっている。

10代女子が選ぶトレンドランキング…Mrs. GREEN APPLEが2冠 画像
中学生

10代女子が選ぶトレンドランキング…Mrs. GREEN APPLEが2冠

 マイナビが運営する「マイナビティーンズラボ」は2024年11月13日、「2024年 10代女子が選ぶトレンドランキング」を発表した。ヒト・ウタ部門で「Mrs. GREEN APPLE」が2冠を達成。ヒト・コト・ウタの3部門で「こっちのけんと」が上位に入った。

【冬休み2024】東京スカイツリー、正月イベント12/26-1/7 画像
小学生

【冬休み2024】東京スカイツリー、正月イベント12/26-1/7

 東京スカイツリータウンは2024年12月26日から2025年1月7日、「東京スカイツリータウンのお正月イベント」を開催する。新年特別ライティングの点灯や書道パフォーマンス、お笑いライブなどを行う。1月1日の「初日の出特別営業」は先着順の予約制、12月2日販売開始。

ポケモン×工芸展、松坂屋美術館で2025年4月開幕 画像
小学生

ポケモン×工芸展、松坂屋美術館で2025年4月開幕

 ポケモンと工芸の融合をテーマにした展覧会「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」が、2025年4月26日から6月15日まで名古屋市中区・松坂屋美術館で開催される。愛知会場は、5会場目の国内巡回先となる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 166
page top