advertisement
advertisement
東京ディズニーリゾートは、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの一部アトラクションを短い待ち時間で楽しめる無償の「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」を期間限定で導入する。
Z総研は2023年6月5日、「Z総研2023年上半期トレンドランキング」を発表した。「蛙化現象」「ちいかわ」「10円パン」などが、各部門でランクインした。
開業40周年のスペシャルイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」を開催中の東京ディズニーリゾートでは、6月13日(火)から新フードの「ミッキーマカロン」を販売する。
チケットサイト「カンフェティ」では、2023年8月27日に上演される「生演奏&バレエコンサート」のチケットを6月5日午前10時より発売する。昼の部は全席自由1,000円(税込)。夕方の部はS席4,500円(税込)、割引価格A席2,500円(税込)、2階自由席2,500円(税込)。
7月4日(火)より東京ディズニーリゾートでは夏のプログラムを開催するが、東京ディズニーランドで実施するベイマックスの散水プログラムや、東京ディズニーシーで実施するダッフィー&フレンズのエンターテイメントプログラムの名称が分かった。
住友不動産グループは2023年8月4日、家族そろって楽しめるコンサート「第114回サマーステップコンサート~シネマミュージック~」を東京・有明の「東京ガーデンシアター」で開催し、3,000名を無料招待する。応募締切は7月6日午後5時。
サンスター文具は2023年9月10日(必着)まで、「第28回 文房具アイデアコンテスト」を開催し、「Clear(クリア)」をテーマとした新しい文房具のアイデアを募集する。募集は、一般および業界関係者対象の一般部門と、15歳(中学生)以下対象のジュニア部門で行う。
新海誠監督のアニメ映画を原作とする舞台『言の葉の庭~The Garden of Words~』が、2023年11月に東京で上演されることが決定した。イギリスと日本で異なる2つのカンパニーが携わる英日連携企画として制作され、東京公演では岡宮来夢と谷村美月が主演する。
このたび「リセマム」は、教育書籍としては異例の17万部ものベストセラー『子育てベスト100』(ダイヤモンド社)を執筆、リセマムでもライターやイベントのファシリテーターとして活躍してきた教育ジャーナリスト・加藤紀子さんを新たな編集長に迎えました。
東京ディズニーリゾートを心から愛する俳優・風間俊介が、特別編集協力として参加した『Disney Supreme Guide 東京ディズニーシーガイドブック with 風間俊介』の発売が、7月26日(水)に決定した。
TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 2は、2023年10月よりテレビ東京ほかにて放送される。このたび本作より、キャラクターデザインの嶋田和晃描き下ろしによるティザービジュアルとして、クールver.とコミカルver.の2種が同時公開された。
サンシャイン水族館は2023年6月16日~7月17日に、在来種の両生類と爬虫類をテーマにした「かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~」を開催する。生き物の魅力にせまるパネルの設置や特設水槽の展示等が行われ、一部を除いて水族館入場料のみで楽しめる。
東京ディズニーリゾートは、7月21日(金)~8月28日(月)の夏の期間、2日間連続で東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに入園できる「サマー2デーパスポート」を販売する。
東京ディズニーリゾート内の商業施設イクスピアリで開催中の「東京ディズニーリゾート アンコール!ザ・モーメンツ展」にて、7月1日(土)~10月1日(日)までの期間限定で新企画展、“「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」の世界”を開催することが決定した。
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオとのコラボレーションによる貴重映像とともに贈るコンサートツアー、「ディズニー・オン・クラシック ~夢とまほうの贈りもの 2023」が、5月13日・14日の東京・八王子でのプルミエ・コンサートより盛大に開幕した。
Gabは2023年6月3日、東京都江東区にて、ゴミ拾いにゲーミフィケーションを融合した、ゲーム感覚のゴミ拾いイベント「清走中」を開催する。参加無料。事前申込による抽選制(200名)。