advertisement

趣味・娯楽 大学生ニュース記事一覧(90 ページ目)

レゴ、初のランボルギーニのスーパーカー発表 画像
その他

レゴ、初のランボルギーニのスーパーカー発表

レゴグループは5月26日、ランボルギーニとの提携により、「レゴテクニック(LEGO Technic)」が初のランボルギーニのスーパーカーを5月28日に初公開すると発表した。

エクササイズやプログラミング…グリコおうちコンテンツ配信 画像
未就学児

エクササイズやプログラミング…グリコおうちコンテンツ配信

 江崎グリコは、自宅時間が長いいまだからこそおうちで「楽しむ」「学ぶ」オンラインコンテンツをWebサイトにて展開中。2020年5月27日には、楽しく体を動かせるコンテンツ「おやつビクス」と「グリコブロック体操」の2つを新たに公開した。

オンラインアカペラ合唱部、第2弾の参加者募集6/4まで 画像
小学生

オンラインアカペラ合唱部、第2弾の参加者募集6/4まで

 hamo-laboは2020年5月21日、家族への感謝をハーモニーに込めてプレゼントする「おうちでハモろう! hamo-laboオンラインアカペラ合唱部」第2弾の参加者募集を開始した。参加費は1家族につき8,888円(税別)。各家庭用にカスタマイズした動画をhamo-laboが制作する。

ぼくらの7日間戦争、アヌシー国際アニメ映画祭に選出 画像
その他

ぼくらの7日間戦争、アヌシー国際アニメ映画祭に選出

アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』が、今年で60年目を迎える「アヌシー国際アニメーション映画祭」長編コンペティション部門に選出された。これに際し、村野佑太監督が喜びと感謝の言葉をコメントしている。

子どもからマニアまで、トミカ50年の歴史を振り返る 画像
未就学児

子どもからマニアまで、トミカ50年の歴史を振り返る

日本で初めての小さな本格派ダイキャスト製ミニチュアカーとして1970年(昭和45年)8月18日に発売されたのが「トミカ」だ。それまでにも小さなサイズのミニカーはあったが、それらは欧米の製品である。製品化されるのは外国車ばかりで、日本車はほとんどなかった。

キッズデザイン「オンラインアイデアソン」参加学生募集 画像
大学生

キッズデザイン「オンラインアイデアソン」参加学生募集

 キッズデザイン協議会は2020年8月24日から8月28日の5日間、学生を対象に子どもたちの幸せや安全・安心な社会をつくるための商品・サービスのアイデアを企業とともに募る「アイデアソン」をオンラインで開催する。エントリーは8月6日まで。

森美術館、おうちで楽しむ・遊ぶ・学ぶコンテンツ無料配信 画像
小学生

森美術館、おうちで楽しむ・遊ぶ・学ぶコンテンツ無料配信

 森美術館は、オンライン・プログラム「Mori Art Museum Digital」をWebサイト内に開設した。おうちで楽しむ・遊ぶ・学ぶプログラム「Stay Home, Stay Creative,MAM@HOME」を2020年6月30日までの期間限定で公開している。

自宅でロボコン、テーマは五輪種目…WRO Japan 画像
小学生

自宅でロボコン、テーマは五輪種目…WRO Japan

 国際ロボット競技会「WRO(World Robot Olympiad)」を日本で主催する「WRO Japan」は2020年12月まで、自宅でロボットやプログラム環境が整っていれば参加できる「WRO Japan 2020 R-Sports Challenge(Robotics Sports Challenge)」を開催する。

映画「若おかみは小学生!」NHKで5/16放送決定 画像
小学生

映画「若おかみは小学生!」NHKで5/16放送決定

累計300万部のベストセラー児童文学が原作の映画『若おかみは小学生!』が2020年5月16日にNHK Eテレにて地上波初放送されることが決定した。

【GW2020】動画をとことん楽しむ!無料公開7選 画像
小学生

【GW2020】動画をとことん楽しむ!無料公開7選

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校・外出自粛で、2020年のゴールデンウィークは異例の形となる。出かけることができない人々に、自宅で楽しい時間を過ごしてもらおうと、ネットでは多数の無料動画が公開されている。

【GW2020】今こそ一気読み!自宅で楽しめる電子書籍・マンガ 画像
小学生

【GW2020】今こそ一気読み!自宅で楽しめる電子書籍・マンガ

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校・外出自粛で、2020年のゴールデンウィークは異例の形となる。自宅で多くの時間を過ごすことになる今こそ読みたかった本や漫画を一気に読めるチャンス。「電子書籍」「マンガ」などのサービスを紹介する。

【GW2020】自宅からネットで楽しめる博物館&美術館 画像
小学生

【GW2020】自宅からネットで楽しめる博物館&美術館

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校・外出自粛で、2020年のゴールデンウィークは異例の形となる。自宅で楽しめる「博物館」「美術館」のコンテンツを紹介する。

「ドン・キホーテ」などバレエ公演を自宅で…新国立劇場 画像
小学生

「ドン・キホーテ」などバレエ公演を自宅で…新国立劇場

 新国立劇場は、2020年4月10日より行っている無料配信サービス「巣ごもりシアター」の追加配信を決定した。2020年5月1日から5月8日までは「マノン」、5月8日から15日までは「ドン・キホーテ」を配信する。

【夏休み2020】「かいけつゾロリ検定」初開催、申込み5/11-8/25 画像
小学生

【夏休み2020】「かいけつゾロリ検定」初開催、申込み5/11-8/25

 サイバードは2020年7月2日から8月31日まで、ポプラ社の児童書シリーズ「かいけつゾロリ」初の公式検定「かいけつゾロリ検定」を開催する。子どもから大人まで楽しめる2種類のコースが設定されており、パソコンやスマートフォンからWeb受験できる。

アニメ「聖闘士星矢」聖域十二宮編 全34話が無料配信 画像
小学生

アニメ「聖闘士星矢」聖域十二宮編 全34話が無料配信

TVアニメ『聖闘士星矢』聖域十二宮編の期間限定無料配信が決定した。4月27日12時から5月10日まで、東映アニメーションミュージアム公式YouTubeチャンネルにて公開される。

国立科学博物館、自宅で楽しめる無料コンテンツ提供 画像
小学生

国立科学博物館、自宅で楽しめる無料コンテンツ提供

 新型コロナウイルス感染拡大防止のために現在臨時休館中の国立科学博物館は、外出自粛要請が出されている中、自宅でも国立科学博物館を楽しめる無料コンテンツの提供を開始した。2020年4月24日からは、「おうちで体験!かはくVR」を無料公開している。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 85
  8. 86
  9. 87
  10. 88
  11. 89
  12. 90
  13. 91
  14. 92
  15. 93
  16. 94
  17. 95
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 90 of 166
page top