advertisement

2011年4月の教育ICTニュース記事一覧

文科省、「教育の情報化ビジョン」を公表 画像
行政

文科省、「教育の情報化ビジョン」を公表

 文部科学省は4月28日、学校教育の情報化に関する総合的な推進方策をまとめた「教育の情報化ビジョン」を公表した。

NECがカルガモの生態をネット生中継、ヒナ誕生も 画像
その他

NECがカルガモの生態をネット生中継、ヒナ誕生も

 日本電気(NEC)とNECビッグローブは28日、東京都港区のカルガモプロジェクトに協力し、カルガモの様子をインターネットで観察可能にするWebカメラを設置したことを発表した。5月7日より生中継を開始する。

シリコンバレーの教育法で学ぶ、中高生向けIT教育プログラム 画像
その他

シリコンバレーの教育法で学ぶ、中高生向けIT教育プログラム

 ピスチャーは、東京大学、慶應大学SFC、デジタルハリウッド大学の協力のもと、中高生向けIT教育プログラム「Life is Tech !」のサービスを本格始動すると発表した。

エプソン、プロジェクターの配線をすっきりさせるオプション新商品 画像
その他

エプソン、プロジェクターの配線をすっきりさせるオプション新商品

 エプソンは4月27日、「オフィリオプロジェクター」のオプション商品「インターフェースボックス」(型番:「ELPCB01」)を6月に発売すると発表した。

「iPadを教育にどう使う?」活用法セミナー5/18…LIVE配信も 画像
学校・塾・予備校

「iPadを教育にどう使う?」活用法セミナー5/18…LIVE配信も

 デジタル・ナレッジと名古屋教育ソリューションズは、東北地方太平洋沖地震の影響により開催を延期していた「iPadx教育セミナーiPadを教育にどう使う?」を5月18日に開催する。

【プレゼント】英検対策eラーニング「旺文社・英検CAT」を5名様にプレゼント 画像
その他

【プレゼント】英検対策eラーニング「旺文社・英検CAT」を5名様にプレゼント

 リセマムではこの「旺文社・英検CATダッシュ」の利用権を、抽選で5名様にプレゼントします。下記の応募方法に従って、ご応募ください。

デジタル教材普及計画と提言書を発表…DiTT成果発表会 画像
その他

デジタル教材普及計画と提言書を発表…DiTT成果発表会

 デジタル教科書教材協議会は4月25日、2010年度の成果発表会を開催し、デジタル教科書教材の普及に向けた計画や普及促進に関する提言を発表した。

DiTT成果発表会、4/25 14時30分よりニコ生 画像
その他

DiTT成果発表会、4/25 14時30分よりニコ生

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は、4月25日14時30分~17時まで明治記念館にて開催する「DiTT成果発表会」の模様をニコニコ生放送する。

eラーニングによる「高度教育基盤」で被災大学を支援 画像
インターネット

eラーニングによる「高度教育基盤」で被災大学を支援

 大学eラーニング協議会、ニフティ、住商情報システム(SCS)は4月22日、被災地支援の取組みとして、eラーニングによる大学向けの講義、教材および大学の単位認定の支援等を行う「高度教育基盤」の提供を開始すると発表した。

ドコモコミュニティで「こどもちゃれんじ」連動コンテンツを提供 画像
モバイル

ドコモコミュニティで「こどもちゃれんじ」連動コンテンツを提供

 NTTドコモは、同社が提供するコミュニケーションサービス「ドコモコミュニティ」において、ベネッセ「こどもちゃれんじ」との期間限定共同サービスを開始した。

キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics」 画像
ソフト・アプリ

キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics」

 ユナイテッド・ブックスは4月21日、iPhone&iPad用キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics(バトル・フォニックス)」の新バージョンをリリースしたと発表した。

TEPIAビデオライブラリー「全国こども科学映像祭」入賞作品を配信 画像
インターネット

TEPIAビデオライブラリー「全国こども科学映像祭」入賞作品を配信

 機械産業記念事業財団が運営する「TEPIAビデオライブラリー」では、「第9回全国こども科学映像祭」の入賞作品の配信を開始した。

小中学校の先生等を対象としたフラッシュ型教材活用セミナー 画像
学校・塾・予備校

小中学校の先生等を対象としたフラッシュ型教材活用セミナー

 チエルは、情報教育対応教員研修全国セミナー「フラッシュ型教材活用セミナー」を群馬(第25回)、札幌(第26回)、沖縄(第27回)で開催する。

インターネットそろばん学校、初心者向けセット発売 画像
インターネット

インターネットそろばん学校、初心者向けセット発売

 イシドは4月20日、自宅のパソコンでそろばんが学習できる「インターネットそろばん学校」の、初心者向け学習セット「おウチそろばん塾『はじめてセット』」を発表した。

iPhoneアプリ「中学理科2011」完全版、高校入試対策にも 画像
ソフト・アプリ

iPhoneアプリ「中学理科2011」完全版、高校入試対策にも

 SUISUISUICOMは4月18日、iPhone用学習アプリ「中学理科2011」をApp Storeにて販売開始した。同アプリは、中学校で習う理科の問題を集めた学習アプリ。

デジタル・ナレッジ、教育ICTセミナーなどを無料配信 画像
その他

デジタル・ナレッジ、教育ICTセミナーなどを無料配信

 デジタル・ナレッジは4月19日、今後実施するすべてのセミナーを、同社開発のシステムおよびUstreamを利用して生中継で動画配信することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top