advertisement

2019年3月の教育ICT 中学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

アフレルスプリングカップ併催「ロボコン体験Day」3/26東京・3/28大阪 画像
先生

アフレルスプリングカップ併催「ロボコン体験Day」3/26東京・3/28大阪

 アフレルは2019年3月26日に東京、28日に大阪にて、教育関係者および指導者を対象とした「ロボコン体験Day」を開催する。「ワクワクチャレンジブース」や教育関係者・指導者向けのコンテンツを実施。一部は事前予約が必要で、3月13日まで受け付けている。

小中学生16チーム参戦、VEXロボティクスの国際試合ジャパンカップ3/24 画像
小学生

小中学生16チーム参戦、VEXロボティクスの国際試合ジャパンカップ3/24

 世界各国で活用されているSTEM教材のVEXロボティクスの国際試合となるジャパンカップが、2019年3月24日に渋谷ヒカリエで開催される。小学4年生から中学2年生で構成された16チーム約40人が参加し、ロボットを使って競う。

NTT-AT「ノウン」英語スピーキング学習機能を提供開始…中学生向けドリルも発売 画像
教材・サービス

NTT-AT「ノウン」英語スピーキング学習機能を提供開始…中学生向けドリルも発売

 NTT-ATは2019年3月1日、高機能デジタルドリルプラットフォーム「ノウン」において、高精度音声認識ソリューション「SpeechRec」を用いた英語スピーキング学習機能の提供を開始。3月4日より「ノウン」の機能を採用した中学生向け英語学習ドリルの販売も開始した。

日本ゲーム大賞2019「U18部門」エントリーは3/29まで 画像
小学生

日本ゲーム大賞2019「U18部門」エントリーは3/29まで

 コンピュータエンターテインメント協会は2019年3月1日、日本ゲーム大賞2019「U18部門」の第2回決勝大会審査員にCANVAS理事長の石戸奈々子氏ら3名が決定したと発表した。エントリーは3月29日午後8時まで、Webサイトにて受け付けている。

【春休み2019】東京23区限定、4コースの無料プログラミング体験3/23-4/7 画像
小学生

【春休み2019】東京23区限定、4コースの無料プログラミング体験3/23-4/7

 Knocknoteは2019年3月23日~4月7日の期間、春休み子どもプログラミング無料体験イベントを開催する。対象は小学生~高校生で、保護者も参加可能。スクールで提供する4コースの無料体験を実施する。事前申込制で、Webサイトから申し込む。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top