advertisement

2017年5月の教育ICT 先生ニュース記事一覧(2 ページ目)

電子黒板シリーズ「mimio」Android搭載モデルなど3製品 画像
先生

電子黒板シリーズ「mimio」Android搭載モデルなど3製品

 ガイアエデュケーションは、電子黒板シリーズ「mimio」の新製品として、電子黒板機能付きプロジェクター2製品とディスプレイ型電子黒板を発売する。新製品は5月17日~19日に開催の第8回「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」で展示予定。

千代田女学園中学校・高等学校校長、荒木貴之氏が描くICT教育のこれから…iTeachers TV 画像
先生

千代田女学園中学校・高等学校校長、荒木貴之氏が描くICT教育のこれから…iTeachers TV

 iTeachers TVは5月10日、武蔵野大学教育学部の荒木貴之教授による動画「学習者中心主義に基づく、教育の展開とICT活用」を、YouTube公式チャンネルで公開した。千代田女学園中学校・高等学校の実践例を交え、ICT活用の方向性について述べる。

内田洋行と朝日新聞社、小学校のキャリア教育を共同で推進 画像
先生

内田洋行と朝日新聞社、小学校のキャリア教育を共同で推進

 内田洋行と朝日新聞社は小学生のキャリア教育を支援するため、朝日新聞社が発刊する「おしごと年鑑2016」を共同でデジタルコンテンツ化した。5月10日から、内田洋行の配信システムにおいて無償提供を開始する。

英語スピーキングトレーニングシステム「MyET公立学校版」を販売 画像
教育ICT

英語スピーキングトレーニングシステム「MyET公立学校版」を販売

 ゼッタリンクスは5月8日、エドベックと提携し、英語スピーキングトレーニングシステム「MyET(マイイーティー)」に小中高等学校を対象としたコースを搭載した「MyET公立学校版」を公立学校向けに販売すると発表した。

米マイクロソフト、教育機関向け「Windows 10 S」発表 画像
小学生

米マイクロソフト、教育機関向け「Windows 10 S」発表

 米マイクロソフトは5月2日(現地時間)、教育機関向け製品「Windows 10 S」と教室向け「Microsoft Teams」、Windows 10 向け1年間無料試用版の「Code Builder for Minecraft:Education Edition」を発表した。日本での展開時期は未定。

平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール5/8募集開始 画像
教育ICT

平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール5/8募集開始

 日本視聴覚教育協会は5月8日より、「平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール」の作品を募集する。募集期間は6月9日までで、最優秀賞には文部科学大臣賞が贈られる。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top