advertisement

2019年8月のデジタル生活 中学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

子どもに必要な情報モラル教育、LINEが教材を公開 画像
小学生

子どもに必要な情報モラル教育、LINEが教材を公開

 子どもが適切にインターネットを利用できるよう、LINEから情報モラル教育教材「『楽しいコミュニケーション』を考えよう!『ネットトラブル回避』編」が公開された。

調べる+記録する「デジタルWONDA じぶんの昆虫図鑑」 画像
小学生

調べる+記録する「デジタルWONDA じぶんの昆虫図鑑」

 ポプラ社は、学習図鑑「ポプラディア大図鑑WONDAシリーズ」の中からもっとも人気の「昆虫」をデジタル化。1,500種類以上の昆虫を「調べる」だけでなく「記録」もできる図鑑として8月1日よりサービスを開始した。月額100円、年額1,000円で利用できる。

【高校野球2019夏】全試合をPlayer!がリアルタイム速報 画像
その他

【高校野球2019夏】全試合をPlayer!がリアルタイム速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2019年8月6日に開幕した第101回全国高校野球選手権大会の全試合をリアルタイム速報する。

ネット環境与えている家庭82%…高校生42%はSNS書込み 画像
高校生

ネット環境与えている家庭82%…高校生42%はSNS書込み

 子どもにインターネット接続環境を与えている家庭は82%にのぼることが2019年8月1日、ドリームエリアの調査結果からわかった。高校生の42%はSNSに書込みしているが、このうちアカウントを把握している親は3割にとどまっている。

【読者プレゼント】日経BP社「Girls Who Code 女の子の未来をひらくプログラミング」プレゼント<応募締切8/15> 画像
中学生

【読者プレゼント】日経BP社「Girls Who Code 女の子の未来をひらくプログラミング」プレゼント<応募締切8/15>

 日経BP社から刊行されている「Girls Who Code 女の子の未来をひらくプログラミング」をリセマム読者3名にプレゼントする。応募締切りは2019年8月15日。

【夏休み2019】ジュニアスマホ検定…利用状況を考える機会に 画像
小学生

【夏休み2019】ジュニアスマホ検定…利用状況を考える機会に

 カスペルスキーと静岡大学が共同で開発した「ジュニアスマホ検定」は2019年8月30日午後5時まで、「夏休み2019 プレゼントキャンペーン」を開催している。期間中に登録のうえ、ログインして受検をした者の中から抽選で6名に図書カードが当たる。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top