デジタル生活 パソコンニュース記事一覧(2 ページ目)

「マインクラフト」教育活用情報を共有…MSが専用サイトを開設 画像
ソフト・アプリ

「マインクラフト」教育活用情報を共有…MSが専用サイトを開設

 マイクロソフトは6月29日(米国時間)、教育関係者がマインクラフトをどのように活用してきたかを共有するための専用サイト「Minecraft in Education」を開設したと発表した。国境を越えた意見交換の場としての展開が期待される。

新感覚の絵本アプリ「MERRY BOOK ROUND」がJAGDA賞2015を受賞 画像
ソフト・アプリ

新感覚の絵本アプリ「MERRY BOOK ROUND」がJAGDA賞2015を受賞

 子どもも大人も楽しめる新感覚の絵本アプリ「MERRY BOOK ROUND」がJAGDA賞2015を受賞した。ザッパラスが1月17日に提供を開始したもので、子どもと一緒に遊べる知育アプリ「SMART KIDS」レーベルの、自分だけの世界を作れる絵本アプリとなっている。

ネット利用の統一ルール策定、福井県教委…「夜9時以降使わない」 画像
インターネット

ネット利用の統一ルール策定、福井県教委…「夜9時以降使わない」

 福井県教育委員会は、子どもがインターネットを利用するための基本指針となる「ふくいスマートルール」を策定した。LINEやSNS、メールによる依存症、生活習慣の乱れ、いじめなどを未然に防ぐため、「夜9時以降は行わない」「1日1時間まで」などの統一基準を定めている。

Windows10発売日は7/29…無料アップグレードは画面右下を確認 画像
ソフト・アプリ

Windows10発売日は7/29…無料アップグレードは画面右下を確認

 マイクロソフトは1日、「Windows 10」発売日が7月29日に決定したことを発表した。あわせて無料アップグレードの予約を開始。Windowsの通知領域に、予約のためのアイコンが表示されるようになった。

都立学校裏サイト、4月の「不適切な書き込み」過去1年間で最多 画像
インターネット

都立学校裏サイト、4月の「不適切な書き込み」過去1年間で最多

 東京都教育委員会は5月29日、学校裏サイト(学校非公式サイト)について平成27年4月の監視結果を公表した。検出された学校数は205校、不適切な書込み件数は1,170件で、ともに過去1年間で最多となった。

ネットトラブルの無料窓口「相談してねっと」開設、京都府 画像
インターネット

ネットトラブルの無料窓口「相談してねっと」開設、京都府

 京都府はこのほど、青少年のインターネットトラブルにかかわる無料の相談窓口「相談してねっと」を開設した。個人情報の流出、迷惑メール、高額請求など、ネット被害にかかわる中高生や保護者からの相談に電話とメールで対応している。

日本PTA全国協議会、スマホ・ケータイ誓約書含むリーフレット公開 画像
モバイル

日本PTA全国協議会、スマホ・ケータイ誓約書含むリーフレット公開

 日本PTA全国協議会は4月13日、「インターネット利用を正しく行うためのリーフレット」を作成し、Webサイト上に公開した。利用時間などを記入する「わが家のスマホ・ケータイ誓約書」もあり、親子のルール作りなどに役立ちそうだ。

女子中高生の半数がSNS疲れ、3割が悪口・暴言の経験あり 画像
インターネット

女子中高生の半数がSNS疲れ、3割が悪口・暴言の経験あり

 女子中高生の2人に1人はSNSに疲れやストレスを感じていることが4月7日、ふみコミュニケーションズによる「女子中高生の友達についての意識調査」の結果から明らかになった。SNSやネット上での悪口・暴言については、3割が経験していた。

ITヒーローを発掘するオーディション、中高大生対象…DeNAとLife is Tech! 画像
ソフト・アプリ

ITヒーローを発掘するオーディション、中高大生対象…DeNAとLife is Tech!

 ディー・エヌ・エー(DeNA)とライフイズテック(Life is Tech!)は3月19日、次世代のITヒーローを発掘する「TECH LAUNCH AUDITION(テックローンチオーディション)」を開催すると発表した。対象は中学生~大学生。4月12日まで、エントリーを受け付けている。

大阪府、指導教材「ネットトラブル回避プログラム」作成 画像
インターネット

大阪府、指導教材「ネットトラブル回避プログラム」作成

 大阪府は3月18日、青少年のスマートフォンやSNSなどによるトラブルを回避するための指導教材「ネットトラブル回避プログラム」を作成し、府内の小中高校に配布すると発表。ネットトラブル回避を目的とするプログラムは、全国初の取組みだという。

イギリス発の知育コンテンツ「ナイトズーキーパー」が日本向けに配信開始 画像
ソフト・アプリ

イギリス発の知育コンテンツ「ナイトズーキーパー」が日本向けに配信開始

 Night Zookeeperは、イギリスで生まれた知育コンテンツ「ナイトズーキーパー」を日本向けに配信を開始した。対象年齢は5歳から12歳で、デジタルお絵描きツールで動物を描き、物語を進めていく。一部課金もあるが基本無料、Webブラウザ向けとiOSアプリ対応。

ベネッセが米Udemyと提携、4月サービス開始…EdTech領域の事業拡大へ 画像
学習

ベネッセが米Udemyと提携、4月サービス開始…EdTech領域の事業拡大へ

 ベネッセホールディングスは3月16日、子会社であるベネッセコーポレーションが、オンライン教育プラットフォームを提供する米Udemy社と包括的業務提携契約を締結したと発表した。4月下旬から日本版Udemyのサービス提供開始を予定している。

重さ920g・薄さ13.1mmの新型MacBook、4/10販売開始 画像
パソコン

重さ920g・薄さ13.1mmの新型MacBook、4/10販売開始

 アップルが新しいMacBookを発表した。ノートブック製品の新ラインとなるMacBookは、重さ920グラム、薄さ13.1mm。既存の11インチMacBook Airと比べ、24パーセントも薄くなっている。

10代はTV・パソコンよりもスマホ、ジャストシステム調査 画像
モバイル

10代はTV・パソコンよりもスマホ、ジャストシステム調査

 ジャストシステムは、2月25日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査~2014年度総集編」を発表した。スマートフォンの接触時間は、若年層で増加傾向。特に10代では、スマートフォンの接触時間が、PC、テレビを抜いたことが分かった。

ハッキング技術を競う「SECCON 2014」韓国チームが優勝 画像
パソコン

ハッキング技術を競う「SECCON 2014」韓国チームが優勝

 2月8日、東京電機大学において「SECCON CTF 2014決勝戦」の優勝チームが発表された。今回優勝したのは韓国から参加した「TOEFL Beginner」だ。SECCONは、国内でも定着しつつあるCTFによるハッキングコンテストのひとつだ。

女子高生のスマホ利用平均時間は7時間…デジタルアーツ調べ 画像
モバイル

女子高生のスマホ利用平均時間は7時間…デジタルアーツ調べ

 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツは、2月9日、東京都千代田区にて「第7回未成年者と保護者のスマートフォンやネットの利活用における意識調査発表会」を開催した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 10
page top