2014年4月の生活・健康 住ニュース記事一覧

赤ちゃんモビリティの代表格トライク、4段進化モデルが安全性も高めてきた 画像

赤ちゃんモビリティの代表格トライク、4段進化モデルが安全性も高めてきた

三輪車ブランド「スマートトライク」は、成長にあわせて4段階に切り替え可能な赤ちゃん用三輪車より、軽いタッチで舵取りが出来る特許技術「タッチステアリング」を搭載した『スパーク タッチステアリング』を4月中旬より発売する。

子育て応援メニューなど、女性を応援するレシピサイトオープン 画像

子育て応援メニューなど、女性を応援するレシピサイトオープン

 パナソニックは、1週間の夕食を休日にまとめて下準備することで平日にゆとりのある食生活を実現する、働く女性向けレシピ提案サイト『ウィークックナビ』を、4月10日にオープンした。

家庭訪問、保護者の7割が否定的…理由は「学校での面談と変わらない」 画像
学校・塾・予備校

家庭訪問、保護者の7割が否定的…理由は「学校での面談と変わらない」

 新学期に入り、家庭訪問の季節を迎えているが、7割の保護者は家庭訪問に否定的であることが4月10日、ベネッセ教育情報サイトが実施した調査結果からわかった。家庭訪問をしてほしくない理由は、「学校での面談と変わらない」が最多で76.4%に上った。

私大受験から入学までの費用、9割が負担重い…自宅外は210万円 画像
受験

私大受験から入学までの費用、9割が負担重い…自宅外は210万円

 東京地区私立大学教職員組合連合は4月4日、2013年度の「私立大学新入生の家計負担調査」を発表した。「受験から入学までの費用」は、自宅外通学者210万5,226円、自宅通学者153万726円。9割を超える家庭が費用の負担を「重い」と感じており、仕送り額は減少した。

お花見調査、一緒に楽しむのは友達や会社仲間より家族 画像

お花見調査、一緒に楽しむのは友達や会社仲間より家族

 楽天リサーチと、「楽天デリバリー」を運営する楽天は、楽天リサーチに登録している全国の20代から60代の男女1,000人を対象に、3月13日から3月14日の間、インターネットを使って、「今年の花見」に関する調査を実施した。

東京で暮らす不安、1位は「首都直下型地震」…30代は子育て関連 画像
その他

東京で暮らす不安、1位は「首都直下型地震」…30代は子育て関連

 住信SBIネット銀行は、首都東京に関する意識調査結果を発表した。東京で暮らすことで感じる将来の不安は「首都直下型地震」がもっとも多く8割を占めたが、30代では「待機児童問題」や「教育費の負担増」などの子育てに関する不安が高かったことが明らかになった。

    Page 1 of 1
    page top