advertisement

2022年11月の生活・健康 大学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

エコ×エネ・カフェ「ローカルファーストが日本を変える」11/28 画像
大学生

エコ×エネ・カフェ「ローカルファーストが日本を変える」11/28

 J-POWERは2022年11月28日、エコ×エネ・カフェ第41回「ローカルファーストが日本を変える」~地域からはじまるサステナブルな社会~をオンラインで開催する。対象はエコとエネに興味がある大学生・社会人。先着50人。参加無料。

塾の空き時間を活用した「品川つながり横丁」オープン 画像
その他

塾の空き時間を活用した「品川つながり横丁」オープン

 偏差値・成績を気にしない塾「探究横丁」は2022年10月15日、塾の空き時間を活用した新サービス「品川つながり横丁」をオープンした。探究横丁に生徒がいない間に開放される地域のつながりの場で、誰でも利用できる。予約不要、料金は寄付制。

就職3年以内の離職率…大卒31.5%、高卒35.9%微減 画像
大学生

就職3年以内の離職率…大卒31.5%、高卒35.9%微減

 厚生労働省は2022年10月28日、新規学卒就職者の離職状況(2019年3月卒業者の状況)を公表した。大卒者の就職後3年以内の離職率は31.5%で、前年より0.3ポイント増加。高卒者の離職率は35.9%で前年より1.0ポイント減少。

中退理由「コロナが関係している」23.4%、過去3年間で最多 画像
大学生

中退理由「コロナが関係している」23.4%、過去3年間で最多

 企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開するジェイックは2022年10月26日、2022年度上半期の中退データ集を公開した。中退理由にコロナが関係していると回答した割合は23.4%で、過去3年間で最多。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top