公立保育園の民営化に賛成?反対?保育士160人の「現場の声」

市町村の運営費の負担減になるなどメリットもある取り組みながら、保護者からの反対や、臨時職員の雇い止めなど、問題も指摘される公立保育園の民営化。今回は保育の現場で働く皆さまにご意見を伺いました。



保育士や幼稚園教諭の人材紹介サービス【保育のお仕事】(http://www.hoiku-shigoto.com/)を展開する、株式会社ウェルクス(本社:東京都墨田区両国)は、読者を対象に行ったアンケートに基づいた独自のコンテンツを発表いたしました。

これは保育士を中心とした読者160人に、公立保育園の民営化の賛否について伺ったもので、現場で働く保育士の希望する点や懸念点が伺える内容になっています。また実際に民営化を経験した保育士も回答者におり、実施をしたうえでの課題など、リアルな声を通じてご紹介しております。

■調査の概要(一部)
今回は読者の皆さま160人に、この公立保育園の民営化の賛否について伺ってみました。まず、民営化が進んでいることについて、その認知度を調査したところ、「良く知っている」という回答が60.6%と最も多く、「だいたい知っている」が23.8%、「聞いたことはある」が8.8%、「知らなかった」と答える方は6.9%でした。
[画像1: http://prtimes.jp/i/13773/26/resize/d13773-26-290231-1.jpg ]

続いて公立保育園の民営化に対する賛否を伺ってみたところ、「賛成」は27.5%、「反対」は40.6%と反対が賛成を上回りました。また「どちらとも言えない」というご意見も31.9%ありました。
[画像2: http://prtimes.jp/i/13773/26/resize/d13773-26-222351-4.jpg ]

賛成派、反対派にそれぞれその理由を伺ったところ、賛成派からは「多様な個性を持つ園が増える(32人)」、「保育の質が上がると思う(31人)」などの意見が集まりました。

[画像3: http://prtimes.jp/i/13773/26/resize/d13773-26-920070-2.jpg ]


また反対派からは「行政の責任放棄だと思う(42人)」、「保育の質が落ちると思う(38人)」、「営利目的の運営に疑問を感じる(37人)」などの意見が集まりました。民営化に伴って、サービス内容の充実から保育の質が上がるというご意見と、逆に質が下がるというご意見とに分かれていることがわかります。
[画像4: http://prtimes.jp/i/13773/26/resize/d13773-26-467604-3.jpg ]



自由回答では、「民営化によって、若い保育士ばかりになるのが心配。経験のある保育士が続けられるようにしてほしい。(40代/女性)」というご意見や、「今まさに民営化された保育園で働いている。民営化された当時は公立から引き続き残った職員と会社の職員のやり方が違い、揉めごとも多かった。 (20代/女性)」という経験談も寄せられました。

また公立保育園に勤め、雇い止めにあった30代女性からは「次の職場の斡旋もなく「今年度で契約終了」とされたのは、ひどいと思った。責任重大な職務の割に、環境改善がみられないので、なかなか保育士に戻る気にもなれない。現場の保育士の環境改善にもっと目を向けて欲しい。」との切実な声が寄せられています。

■記事に関する詳細
【表題】公立保育園の民営化に賛成?反対?保育士160人の「現場の声」
【URL】http://www.hoiku-shigoto.com/report/news/privatization/

■アンケート調査概要
・実施期間:2015年7月10日~7月22日
・実施対象:
保育士(81.9%)・幼稚園教諭(7.5%)
その他保育関連職(4.4%)・学生(1.3%)・主婦その他(5.0%)
・回答者数:160人(平均年齢:38.5歳)
・男女割合:女性/97.5%・男性/2.5%

■保育のお仕事とは?
保育士、幼稚園教諭専門の転職支援・適職紹介サービスです。主に転職や復職にて、保育園や幼稚園で働きたい保育士さん・幼稚園教諭さんと求人中の施設・事業所とを仲介する形で、復職・転職を全面的にサポートしています。公立保育園、私立認可保育園、認定こども園、準認可保育園、託児所、学童保育、病院内保育、企業内保育、託児所など、幅広い就業先をご用意しています。その他、保育に携わるうえで役立つ情報を【保育のお仕事レポート】を通じて紹介しています。
【URL】http://www.hoiku-shigoto.com/

■保育のお仕事レポートとは?
主に保育園、幼稚園にお勤めの方や、転職や職場復帰を検討されている保育士さん、幼稚園教諭さんを中心に、日々の保育や、転職活動に役立つ情報の提供を行っています。内容は子どもとの関わり方から、職場の人間関係の悩み、転職ノウハウまで多岐にわたり、さまざまなニーズに対応できるコンテンツをご提供しています。
【URL】http://www.hoiku-shigoto.com/report/


【本リリースに関するお問い合せ】
株式会社ウェルクス
担当:大島
TEL:03-5638-6191 (代表)FAX:03-5625-6702
MAIL: yumi-oshima@welks.co.jp

プレスリリース提供:PRTIMES
page top