ハイボールを飲みながら落語を楽しむイベント開催 ~鍋専門店 道玄坂「ゆるり屋」~

一年365日、鍋料理を提供している鍋専門店の渋谷・道玄坂「ゆるり屋」(運営:際コーポレーション株式会社)では8月5日(水)、落語家で医学博士の立川らく朝氏をゲストに迎えて「ゆるゆるハイボール寄席」を行います。らく朝氏の高座と共に、十七種のハイボールが飲み放題となっており、料理はおつまみコースと鍋コースの2種から選ぶことが出来ます。




[画像: http://prtimes.jp/i/10157/18/resize/d10157-18-464382-3.jpg ]



古典落語で江戸文化に触れ、ハイボールで酔う
蕎麦にうどん、饅頭、目黒のさんま…と落語に食べ物は付き物ですが、今回の演目に登場する、聞きなれない「酢豆腐」なる一品は・・・。ゆるり屋ではこのたびの演目にちなんだ珍味、自家燻製盛り合わせ、鯛カマの煮付、更には店で人気の鍋料理を用意しています。鍋は江戸の時代から親しまれているねぎま鍋、ゆるり屋開店以来の名物、柚子鍋、女性を中心にここ数年で人気NO.1の生姜鍋の3種からお選びいただきます。

飲み物は、現在実施中のハイボールフェアメニュー17種が飲み放題。和歌山の自生雑種かんきつ類「じゃばら」を使ったものや、金魚ハイボールなど名前だけでも涼しげなオリジナルハイボールです。

10月真打昇進! 立川らく朝氏による古典落語
中学のころから落語ファンだったという立川らく朝氏は、脂質異常症の臨床と研究を専門とする医学博士。立川志らく師匠の勉強会に入ったのがきっかけで、2000年、46歳で入門、2004年には立川流家元、立川談志に認められ二ツ目に昇進し、ドクターと噺家2つの肩書で活躍中です。本年4月の立川流真打トライアルにて10月1日付けで真打昇進が決定となり、まさに勢いに乗った噺家さんです。
立川らく朝 1954年生まれ 杏林大学医学部卒。古典はもちろん、オリジナルの健康落語、昭和人情噺、健康一人芝居など、創作落語を提供する。

ゆるり屋の ゆるゆるハイボール寄席
■日時:2015年8月5日(水)19時開場 20時開演
■実施店:道玄坂 ゆるり屋
東京都渋谷区円山町5-18 道玄坂スクエアビル2F
■料金:ちりとてちんコース・・・ハイボール、鍋、おつまみのコース
                前売り6,000円 当日6,800円
    ゆるりコース・・・ハイボール、おつまみのコース
                前売り3,700円 当日4,000円
■申し込み:TEL 03-6415-1596(ゆるり屋)

プレスリリース提供:PRTIMES
page top