スヌーピーミュージアム 2016年3月、東京・六本木に誕生

シュルツ美術館(米カリフォルニア州サンタローザ)と「PEANUTS」(以下 ピーナッツ)の日本国内エージェントである、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都千代田区代表取締役:古川愛一郎)は、2016年3月に東京都港区六本木に「スヌーピーミュージアム」を開館いたします。 



 スヌーヒ゜ーファンの聖地と言われるシュルツ美術館の世界初のサテライト(分館)となる本ミューシ゛アムて゛は、スヌーピーたちが活躍するコミック「ヒ゜ーナッツ」 の原画をはし゛め、作者チャールス゛・M・シュルツ氏の初期の作品、貴重なウ゛ィンテーシ゛ク゛ッス゛や資料等を6ヵ月毎に入れ替えてこ゛紹介します。
 敷地内には素敵なモニュメントや楽しい仕掛けを配し、ハロウィンやクリスマスなど季節に応じた多彩なイベントを開催します。また、ミュージアムショップでは限定品やオリジナルグッズを販売するほか、カフェでは「ピーナッツ」にちなんだスペシャルメニューを提供します。なお、本ミュージアムは、2018年9月までの期間限定での開館を予定しております。[画像1: http://prtimes.jp/i/14578/3/resize/d14578-3-312203-1.jpg ]


スヌーピーミュージアム イメージパース
(C) 2015 Peanuts Worldwide LLC

※入場券の販売方法や展示内容の詳細については、本年12月に発表する予定です。

●ジーン・シュルツさん(チャールズ・M・シュルツ氏夫人)からのコメント
 スヌーピーミュージアムが日本に誕生することは、この上ない喜びです。2013年に森アーツセンターギャラリーで開かれた「スヌーピー展」の成功が、今回のプロジェクトのきっかけとなりました。日本の方々にスヌーピーが活躍する「ピーナッツ」そのものに、もっと親しんで頂けたらと思います。この漫画の奥深い魅力や、スパーキー(シュルツ氏の愛称)の知られざる横顔に触れることで、スヌーピーや他のキャラクターを益々好きになって下さることを期待しています。

●概要
名 称:スヌーピーミュージアム
英 語:SNOOPY MUSEUM TOKYO
開 館:2016年3月~2018年9月(予定)
住 所:東京都港区六本木五丁目6番地
面 積:敷地面積 約3,000m2 、延床面積 約1,500m2
運 営:株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ
協 力:チャールズ M.シュルツ美術館
URL :snoopymuseum.tokyo

●参考:チャールズ M.シュルツ美術館とは
 正式名称はチャールス゛・M・シュルツ美術館&リサーチセンター(Charles M. Schulz Museum & Research Center)。世界最大の「ピーナッツ」原画コレクションを誇ります。2002 年 に開館して以来、コミック・アートへの理解を深める企画展示や教育プログラムを実施してきました。そのほか、シュルツ氏の生涯や多彩な作品、世界中の読者に向けられた物語を紹介しています。通りを挟んで、シュルツ家が建築したアイスアリーナ「スヌーピーズ・ホーム・アイス」があります。
[画像2: http://prtimes.jp/i/14578/3/resize/d14578-3-741538-2.jpg ]

Photo by Rick Samuels courtesy of the Charles M. Schulz Museum and Research Center
[画像3: http://prtimes.jp/i/14578/3/resize/d14578-3-835520-3.jpg ]


●参考:「ピーナッツ」とは
コミック「ピーナッツ」(原題:PEANUTS)は、1950年10月2日にアメリカの7紙で連載がスタートしました。現在も、75カ国21の言語、2200紙で掲載されており、2015年10月に満65周年を迎えます。「ピーナッツ」アニメーションは季節の風物詩となり、商品は文字通りすべての流通チャネルを通して提供されています。「ピーナッツ」は、ポップカルチャーのアイコンとして現代文化に多くの接点を持っています。Iconix Brand Group およびCharles M. Schulz Creative Associatesのジョイントベンチャーで設立されたPeanuts Worldwide LLC (米国ニューヨーク)が権利元として全世界でライセンスビジネスを展開しています。ソニー・クリエイティブプロダクツは、日本における「ピーナッツ」の独占エージェント権を2009年10月に取得し、Peanuts Worldwide LLC のエージェントとして2010年より本格的にライセンスビジネスを展開しております。

●関連URL
日本のスヌーピー公式サイト http://www.snoopy.co.jp/
日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」
                    https://www.facebook.com/SnoopyJapan
日本のスヌーピー公式twitter アカウント「Snoopy Japan」 https://twitter.com/snoopyjapan
公式ハッシュタグ #SNOOPY

●ご掲載に際しては、原稿の確認をさせて頂けますようお願い致します。
また、下記のクレジットを表記してください。
(C) 2015 Peanuts Worldwide LLC ( 短縮形 (C) 2015 Peanuts )


●リリースに関するお問い合わせ
スヌーピーミュージアムPR事務局 (フルハウス内)
tel No. :03-3478-3583
mail address :snoopy-pr@fullhouse.jp

プレスリリース提供:PRTIMES
page top