EdTechに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

経産省×広島県教委、高校カリキュラムSTEAM化改革に取り組む 画像
教育業界ニュース

経産省×広島県教委、高校カリキュラムSTEAM化改革に取り組む

 経済産業省と広島県教育委員会は2020年9月30日、県内の専門学科・普通科の壁を越えて、インターネット環境と対面環境を組み合わせて高校カリキュラムを「STEAM化」する実証事業を行い、その効果を検証すると発表した。

オンラインでも感じる学生の反応、出席率向上…レスポンで参加型講義 画像
リサーチ

オンラインでも感じる学生の反応、出席率向上…レスポンで参加型講義PR

 コロナ禍によって、全国の大学では前期の講義がオンラインに移行。昭和女子大学グローバルビジネス学部会計ファイナンス学科の非常勤講師、粟国正樹氏(青山綜合会計事務所の代表取締役社長)に「respon -レスポン-」の活用について聞いた。

EdTech推進に向け新内閣へ緊急提言、経団連 画像
教育業界ニュース

EdTech推進に向け新内閣へ緊急提言、経団連

 日本経済団体連合会(経団連)は2020年9月18日、EdTech推進に向けた新内閣への緊急提言を公表した。今後1年以内にすべての公立小・中・高校でEdTech活用を開始するため、ハード・ソフト・教育人材面での環境整備に向け、早急に実施すべき施策を提言している。

リーディングとリスニングに特化した英語学習アプリ「速読聴英語講座」 画像
教育・受験

リーディングとリスニングに特化した英語学習アプリ「速読聴英語講座」

 SRJは、全国の学校・学習塾など1,300校以上の教育機関で導入されている英語長文読解トレーニングプログラム「みんなの速読英語」をリニューアルした「速読聴英語講座」を2020年9月1日にリリースする。

オンラインイベント「英語教育×EdTech」7/13・14 画像
教育業界ニュース

オンラインイベント「英語教育×EdTech」7/13・14

 グローバルパートナーズは2020年7月13日と14日、オンラインイベント「Withコロナにおける『英語教育×EdTech』~新しい時代の教育を先進的な実践から学ぶ~」を開催する。参加無料。

【v教育ICT Expo】「『withコロナの学び方改革』とEdTech導入補助金」に44の質問…基調講演Q&Aまとめ 画像
教育業界ニュース

【v教育ICT Expo】「『withコロナの学び方改革』とEdTech導入補助金」に44の質問…基調講演Q&Aまとめ

 2020年5月21日に開催したオンラインライブイベントより、経済産業省商務・サービスグループ サービス政策課長(併)教育産業室長 浅野大介氏による基調講演に寄せられた質問に対し、講演終了後にいただいた回答を紹介する。

EdTechとプログラミング教育を語る2日間6/29&30、登録受付スタート 画像
教育業界ニュース

EdTechとプログラミング教育を語る2日間6/29&30、登録受付スタート

 「リシード」は、2020年6月29日と30日の2日間、教職員、教育委員会、塾・予備校関係者、教育企業関係者、保護者、生徒・学生等を対象に、Zoomを利用したオンラインライブイベント「EdTech Night & Programming Night 2020」を開催する。

オンライン展示会「EDX EXPO」デジタル教材活用事例など 画像
教育業界ニュース

オンライン展示会「EDX EXPO」デジタル教材活用事例など

 スタディプラスが運営する学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」は2020年6月15日から26日の期間中、Zoomを活用したEdTechオンライン展示会「EDX EXPO」を開催する。

音読指導アプリ「リピートーク」EdTech導入補助金活用プラン 画像
教育業界ニュース

音読指導アプリ「リピートーク」EdTech導入補助金活用プラン

 コトバンクは2020年6月8日、音読指導アプリ「リピートーク(RepeaTalk)」のEdTech導入補助金活用プランを発表した。リピートークが1IDあたり月額200円(税別)と、通常の3分の1の費用で利用できる。

日本企業の挑戦などを紹介、JETROシリーズ「今こそEdTech」 画像
教育業界ニュース

日本企業の挑戦などを紹介、JETROシリーズ「今こそEdTech」

 日本貿易振興機構(JETRO)は、国際ビジネス情報番組「世界は今 ―JETRO Global Eye」においてEdTech(エドテック)をテーマにしたシリーズ「今こそEdTech」をWebサイトで公開している。

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー追加開催 画像
教育業界ニュース

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー追加開催

 スマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発、提供するLibryは、2020年5月に開催した「EdTech導入補助金」活用Webセミナーが好評だったため、6月中旬まで複数日程にて追加開催することを決定した。

経産省「未来の教室」オンラインキャラバン6/5…成果報告やQ&A 画像
教育業界ニュース

経産省「未来の教室」オンラインキャラバン6/5…成果報告やQ&A

 経済産業省「未来の教室」オンラインキャラバンが2020年6月5日に開催される。ウィズコロナ時代におけるEdTechの可能性や課題に関するディスカッションのほか、全国各地の成果報告、Q&Aを盛り込んだインタラクティブなセッションを展開予定。参加無料で、事前申込が必要。

思考力育成アプリ「スクール版シンクシンク」遠隔学習に対応 画像
教育ICT

思考力育成アプリ「スクール版シンクシンク」遠隔学習に対応

 ワンダーラボは2020年7月中旬より、教育機関向け思考力育成アプリ「スクール版シンクシンク」に、オンライン遠隔学習用の機能を追加する。6月には自治体や学校等関係者を対象に、EdTech導入補助金活用オンライン説明会も開催する。

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー5・6月 画像
教育ICT

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー5・6月

 スマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発、提供するLibryは2020年5月28日・6月3日・5日、経済産業省の実施する「EdTech導入補助金」の活用方法を提案するWebセミナーを開催する。

EdTech導入補助金とは…申請方法やサービス一覧 画像
教育ICT

EdTech導入補助金とは…申請方法やサービス一覧

 経済産業省は、ITを活用した教育サービスの学校への導入実証を行うEdTech事業者に対して必要な経費の一部を補助する「EdTech導入補助金」を創設した。申請期間は6月初旬~7月中旬、交付決定は8月下旬。

【v教育ICT Expo】パネルディスカッション「with/afterコロナの教育」 画像
教育ICT

【v教育ICT Expo】パネルディスカッション「with/afterコロナの教育」

 2020年5月21日に開催したオンラインライブイベントより、パネルディスカッション「with/afterコロナの教育」の模様をお伝えする。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 11
page top