教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(169 ページ目)

阪大、高校生のためのSDGs@HANDAI第3回10/16 画像
教育イベント

阪大、高校生のためのSDGs@HANDAI第3回10/16

  大阪大学は、幅広い分野の最先端の研究をSDGsの視点から紹介する高校生向けセミナーを2021年10月16日に開催する。第3回となる今回のテーマは、「環境を守るためにできることーテクノロジーと法、2つのアプローチ」。

東京都多摩動物公園「オータムスクール」参加者募集 画像
教育イベント

東京都多摩動物公園「オータムスクール」参加者募集

 東京都多摩動物公園は、じっくり動物を観察しながら動物の体等について学ぶ、小学生向けプログラム「オータムスクール」を2021年10月24日・31日に開催する。ウェブ会議サービス「Zoom」でのリモート開催。

インクルーシブ教育推進フォーラム、10/3オンライン 画像
教育・受験

インクルーシブ教育推進フォーラム、10/3オンライン

 NPO法人DPI日本会議は、2021年10月3日に沖縄県自立生活センター「イルカ」と連携して「2021インクルーシブ教育推進フォーラム特別企画~南の国からインクルーシブ教育を届けます~」を開催する。

スイス・ボーディングスクールのWeb留学&サマースクール10/9 画像
教育・受験

スイス・ボーディングスクールのWeb留学&サマースクール10/9

 クラブ・コンシェルジュは2021年10月9日、スイス・ローザンヌの名門ボーディングスクール「ブリアモン・インターナショナルスクール」のスイス留学&サマースクールセミナーをウェビナーにて開催する。参加無料。定員は先着30名。Webサイトで申込みを受け付ける。

小4以上対象、ウイルスに関するオンライン講座10/10・24 画像
教育イベント

小4以上対象、ウイルスに関するオンライン講座10/10・24

 「学びの芽育」は、子供科学セミナー「科学への扉」第一弾記念特別企画「ウイルスとわたしたち」をオンラインで開催する。第1回が2021年10月10日午後3時から、第2回が10月24日午後3時から。参加費は無料だが、事後のアンケートに協力する必要がある。定員は各回20名。

EdulinX、英語面接対策オンライン講座9-12月 画像
教育イベント

EdulinX、英語面接対策オンライン講座9-12月

 EdulinXは2021年9月24日から12月21日にかけて、ボストンキャリアフォーラム参加予定者を対象とした英語面接対策オンライン講座を開催する。締切りは11月30日午後6時。申込者には個別に日程調整を行う。

永瀬賞研究者による「サイエンスセミナー」全国の高校生にも無料配信 画像
教育イベント

永瀬賞研究者による「サイエンスセミナー」全国の高校生にも無料配信

 ナガセは2021年9月24日、フロンティアサロン財団より「フロンティアサロン永瀬賞」を受賞した研究者による高校生のための特別講義「サイエンスセミナー」をオンライン開催する。東進等の生徒対象だが、無料開講中の東進オンライン学校高校部でも後日、配信予定。

魚嫌いな子供に、瀬戸内の新鮮な魚を味わうイベント11/14 画像
生活・健康

魚嫌いな子供に、瀬戸内の新鮮な魚を味わうイベント11/14

 タベルノクラスは2021年11月14日、「瀬戸内の味覚をハモハモっと味わう!4歳からの教えない料理教室タベルノクラスの社会科見学」を開催する。漁師へのインタビューや料理教室をオンラインで行う。参加者には新鮮な高級ハモが自宅に届く。参加費は1,000円。

子供乗せ自転車デビュー前に免許を、保護者向けオンライン勉強会 画像
生活・健康

子供乗せ自転車デビュー前に免許を、保護者向けオンライン勉強会

 おやこじてんしゃプロジェクトは、子供乗せ自転車の安全利用を目的とした保護者向けオンライン勉強会を2021年10月6日に開催する。参加者には「おやこじてんしゃ安全運転免許証」を発行する。オリジナル手ぬぐい(希望者、先着40名)等のプレゼントもある。
参加費無料。

天文学研究の最前線を配信「三鷹・星と宇宙の日2021」10/23 画像
教育イベント

天文学研究の最前線を配信「三鷹・星と宇宙の日2021」10/23

 国立天文台等は特別公開イベント「三鷹・星と宇宙の日2021」を2021年10月23日にオンライン開催する。ライブ配信や特設コンテンツ等、オンラインならではの企画を予定し、大人から子供まで、丸一日楽しめる盛りだくさんの内容となっている。

ジェンダーを考える「国際ガールズメッセ」10/9-10 画像
教育イベント

ジェンダーを考える「国際ガールズメッセ」10/9-10

 ガールスカウト日本連盟は、日本のガールスカウト運動100周年記念事業として、国際ガールズ・デー直前の2021年10月9日、10日に「国際ガールズメッセ」を開催する。YouTube Live を使ったオンラインイベントで、参加費無料。性別問わず参加可能。

芸術プログラム「ピカソみたいにやってみよう!」全4回 画像
生活・健康

芸術プログラム「ピカソみたいにやってみよう!」全4回

 「ピカソみたいにやってみよう!ヨックモックミュージアム×スコップ」が2021年10月3日~11月25日(全4回)、90分のオンライン形式で開催される。プロナビゲーターにヨックモックミュージアムの教育普及担当学芸員が登壇する。

講演&座談会「女子学生のためのテクノフェスタ」10/2 画像
教育イベント

講演&座談会「女子学生のためのテクノフェスタ」10/2

 名古屋工業大学は2021年10月2日、「2021年女子学生のためのテクノフェスタ」をオンラインにて開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。締切りは9月28日。

海外大学48校が参加「オンライン大学留学フェア2021秋」9/25-10/23 画像
教育イベント

海外大学48校が参加「オンライン大学留学フェア2021秋」9/25-10/23

 海外留学推進協会は、世界中の大学がオンライン上に集結する「オンライン大学留学フェア2021秋」を2021年9月25日から10月23日に開催する。おもに、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパ、マレーシアの留学について情報収集が可能。

ドラゴン桜の監修者講演「地方から東大合格を勝ち取るためのStrategy」9/26 画像
教育・受験

ドラゴン桜の監修者講演「地方から東大合格を勝ち取るためのStrategy」9/26

 北九州予備校 博多駅校は、東大志望者向けイベント「地方から東大合格を勝ち取るためのStrategy」を2021年9月26日に開催する。参加費無料。

医学部医学科入試のコツ…河合塾オンライン講演会・添削講座 画像
教育・受験

医学部医学科入試のコツ…河合塾オンライン講演会・添削講座

 河合塾は、医学部教授や河合塾の進学アドバイザーによる無料LIVE配信講演会、高校生・高卒生向けの添削講座(有料)を実施する。いずれもオンラインで開催。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 164
  8. 165
  9. 166
  10. 167
  11. 168
  12. 169
  13. 170
  14. 171
  15. 172
  16. 173
  17. 174
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 169 of 525
page top