教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(272 ページ目)

施設見学・自然観察など「京大ウィークス」全国25会場で開催 画像
教育イベント

施設見学・自然観察など「京大ウィークス」全国25会場で開催

 京都大学は2019年10月5日から11月10日、「京大ウィークス2019」を開催。京都大学の展開する北海道から九州まで計25の教育研究施設で、施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会などのイベントを実施する。

米国大学5校が参加「BEO留学セミナー」新宿10/22 画像
教育イベント

米国大学5校が参加「BEO留学セミナー」新宿10/22

 英語圏への留学支援を手がけるBEOは2019年10月22日、アリゾナ州立大学(ASU)など5つの米国大学のスタッフが参加する留学セミナー「アメリカ大学スタッフに聞く!大学・大学院留学の魅力~奨学金と卒業後のキャリア~」を開催する。参加無料。

小中学生対象「PCNプロコン」1/7まで作品募集 画像
教育ICT

小中学生対象「PCNプロコン」1/7まで作品募集

 子どもたちにプログラミングの機会を提供しているプログラミングクラブネットワーク(PCN)は2019年10月1日、「PCNこどもプログラミングコンテスト2019-2020」の作品の募集を開始した。締切りは2020年1月7日。

プログラミング道場の祭典「DojoCon Japan」12/21名古屋 画像
教育イベント

プログラミング道場の祭典「DojoCon Japan」12/21名古屋

 CoderDojoの祭典「DojoCon Japan」が2019年12月21日、名城大学ナゴヤドーム前キャンパスで開催される。参加費は無料、参加には事前申込が必要。「つぎのSTEP」をテーマにプログラミングコンテストも開催される。

閉館間近「ソニー・エクスプローラサイエンス」中学生以下入館無料 画像
教育イベント

閉館間近「ソニー・エクスプローラサイエンス」中学生以下入館無料

 2019年10月31日に閉館するソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」が、10月中の子どもの入館を無料とするキャンペーンを実施する。対象は中学生以下。閉館までの期間中は、通常イベントに加え、想い出エピソードやデジタルヨセガキなどを展示する。

工作・科学実験など「集まれ!“センター探検隊”」10/19 画像
教育イベント

工作・科学実験など「集まれ!“センター探検隊”」10/19

 埼玉県立総合教育センターは2019年10月19日、「集まれ!“センター探検隊”」と題して一般公開を実施する。体験教室のほか、近隣の小・高等学校によるステージ発表や近隣高等学校・団体によるバザーも行う。参加無料・申込不要・入退室自由。

【中学受験】栄光学園×灘校長「私学公開座談会」11/3 画像
教育・受験

【中学受験】栄光学園×灘校長「私学公開座談会」11/3

 毎日新聞社主催・日能研協賛の「私学公開座談会」が2019年11月3日、慶應義塾大学 日吉キャンパスにて開催される。栄光学園中学高等学校と灘中学校・高等学校の校長が登壇し、小学1~6年生の保護者を対象に私学教育の魅力について語る。参加無料。

浮き沈みの実験、なぜなに?かがく実験教室11/9 画像
教育イベント

浮き沈みの実験、なぜなに?かがく実験教室11/9

 夢・化学-21委員会は2019年11月9日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を科学技術館で開催する。テーマは「浮き沈みでものを区別しよう」。参加費は無料。申込みは10月7日まで、Webサイトにて受け付けている。

【高校受験2020】都立40校が集結「多摩南部都立高校合同説明会」10/20 画像
教育・受験

【高校受験2020】都立40校が集結「多摩南部都立高校合同説明会」10/20

 地区都立高校校長会は2019年10月20日、〈対象〉を対象に、プレゼンテーションと個別相談の2本立てによる合同説明会「多摩南部都立高校合同説明会」を東京都立八王子拓真高等学校で開催する。入場無料、予約不要。

【大学受験】河合塾の特別講演会「未来の東大生たちへ。」10/6 画像
教育イベント

【大学受験】河合塾の特別講演会「未来の東大生たちへ。」10/6

 河合塾は2019年10月6日、中学生・高校生・保護者を対象に「未来の東大生たちへ。特別講演会」をグランフロント大阪にて開催する。志望大学・学部に関わらず参加できる。参加無料。事前申込制。

「東京モーターショー」にキッザニア初登場、全11種の職業体験 画像
教育イベント

「東京モーターショー」にキッザニア初登場、全11種の職業体験

 キッザニアは、2019年10月24日から11月4日まで開催される「第46回 東京モーターショー2019」において、自動車関連企業など10社・全11種類の職業体験プログラムを小学生向けに提供する「Out of KidZania in TMS2019」を開催する。10月上旬より参加予約を受付予定。

理研×編集工学研究所、選りすぐりの良書「科学道100冊2019」 画像
教育・受験

理研×編集工学研究所、選りすぐりの良書「科学道100冊2019」

 理化学研究所(理研)と編集工学研究所は、科学の魅力を伝える選りすぐりの良書ラインナップ「科学道100冊2019」を発表した。合わせて「科学道100冊2019」を開催したい図書館や教育機関などを募集している。

留学相談・セミナー「イタリア留学フェア」11/9・10 画像
教育イベント

留学相談・セミナー「イタリア留学フェア」11/9・10

 イタリア文化会館は2019年11月9日と10日、第13回「イタリア留学フェア」を開催する。イタリア各地から来日した大学や専門学校、語学学校が個別ブースを出展し、来場者は学校担当者と直接相談できる。参加無料・入退場自由。

「チームとしての学校の在り方」を考えるイベント10/6 画像
教育イベント

「チームとしての学校の在り方」を考えるイベント10/6

 cokowillは2019年10月6日、新しい学びへの取り組みや教員の働き方改革などの、教育や学校の変化に取り組みたい先生などを対象に、「新しい学びをどう取り組み、広げるか?~チームとしての学校の在り方~」を考えるイベントをIID世田谷ものづくり学校で開催する。

17プログラム「子ども化学実験ショー」10/19-20神戸 画像
教育イベント

17プログラム「子ども化学実験ショー」10/19-20神戸

 化学の学会と産業界が組織する「夢・化学-21」委員会は2019年10月19日、20日、小学生を対象に、無料の化学実験体験イベント「化学の日子ども化学実験ショー2019」を神戸国際展示場で開催する。

川崎初開催、16種の「おしごとなりきり道場 in 武蔵小杉」10/13 画像
教育イベント

川崎初開催、16種の「おしごとなりきり道場 in 武蔵小杉」10/13

 夢らくざプロジェクトは2019年10月13日、小学生を対象とした職業体験イベント「おしごとなりきり道場 in 武蔵小杉」を開催する。新たに登場する4種の職業を含め、16種類の職業体験を用意。参加費は各回500円。定員は各回先着12人で、Webサイトで申込みを受け付けている。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 267
  8. 268
  9. 269
  10. 270
  11. 271
  12. 272
  13. 273
  14. 274
  15. 275
  16. 276
  17. 277
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 272 of 522
page top